• 締切済み

名古屋市内でマンション購入検討 アラサー男子

arcadiapatの回答

回答No.5

No.4です。 >ちなみに今の物件の広さと築何年で購入された 広さは78平米、築5年弱です。 夫婦2人なので、ゆったりとしています。 栄は徒歩圏内ですし、タクシーに乗っても知れていますから、最終電車を気にしたこともありません。

elmoi123
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • マンション購入で迷っています

    持ち家の購入を検討中です。 本当は「土地を購入して一戸建て」が希望なのですが (土地を探し初めて一ヶ月ちょっとですが 物件数が少ない 地域と不動産屋には言われました) 予算の関係上なかなか希望通りのものは難しい状態で もう少し粘って探してみようか マンションに(地域的に新築 物件が無いので中古)切り替えようか迷っています マンションに切り替えるとして迷っている事があります。 1.駅から徒歩5分 75~80平米 築25年 3000万後半~4000万前半のマンション 2.駅から徒歩25分 90~100平米 築5年 約5000万のマンション どちらにしようか迷っています 駅から近いのは魅力ですし資産価値もそれなりにあると思いますが 何せ築25年と言うのが気になります もうひとつは 平米数の広さ 築年数の浅さは魅力ですが 駅からの距離、埋立地のための地盤、海に近いための風の強さが 気になります。 人それぞれ何に価値を見るかなどいろいろあると思いますが 今後のことを考え 皆さんのアドバイスをいただきたいと思います よろしくお願いします。

  • 京都市内と名古屋市内のマンション価格

    非常にざっくりとした質問で申し訳ないのですが、 分かる範囲でざっくりとで構いませんので教えていただけると嬉しいです。 現在、京都市内または名古屋市内への住み替えを検討中です。 またかなり漠然とですが・・・。 JR京都駅、JR名古屋駅へそれぞれ電車で約20分程度で行ける距離、 最寄り駅から家まで徒歩10分以内の地域でマンションを購入する場合 京都と名古屋では価格的にはかなり違うでしょうか? どちらが高いのかなどもよくわかりません(イメージでは名古屋の方が高そう?)。 間取りは2LDK~3LDK(75~85m2くらい)が希望です。 出来れば近くに生活に必要なお店(スーパーやコンビニ)や 病院などがあって、そこそこ落ち着いてる地域が希望ですが… 仮に安くても繁華街のど真ん中とかは避けたいです。 ちなみに新築ではなく、築浅の中古マンションで探そうと思っていますが 上記条件に当てはまるような地域でマンションが多そうなエリアや おすすめのエリアがもしあれば教えていただきたいです。 もし不足の情報がありましたら補足しますので、よろしくお願いします。

  • 名古屋で中古マンション探してます。

     現在、中川区の賃貸マンション(2LDK、60平米、地下鉄徒歩10分、駐車場込93,000円/月)に住んでいます。  転勤することがほとんどなくなったため、マンション購入の方が得だと考え、マンション購入を検討中です。  現在、   ・2,500万円以内   ・築10年以内   ・駅から徒歩10分  という条件でマンションを探しております。  そこでアドバイスをいただきたいのは、(1)そもそも賃貸からマンション購入に切り替えることは得策か(2)マンション購入するならどこか ということです。  (1)私は20代半ば、年収600万円、新婚で子供はまだいません。妻は非常勤で年収100万円程度。  購入時の頭金は200~300万円です。  (2)賃貸マンションを決めるときは、勤務地(名古屋駅)に近く、家賃と駐車場代が安いことしか考えていなかったのですが、将来(5年後くらいを予定しています)、子供ができた時に住みやすく、環境の良い場所がと考えております。  名古屋駅等、中心部へのアクセスがよく、治安が良く、子供を育てやすい環境はどの辺りになりますでしょうか。また、評判の良い学区など具体的に教えていただけると幸いです。  どなたか回答のほどよろしくお願いいたします。

  • マンション購入について

    マンション購入につき、二つのマンションで悩んでいます。 駅から7分のマンションで南東向きの3階で広さは66平米 バルコニーの正面は気になりませんが、すぐ右横に一戸建てがたっており、バルコニーの手すりくらいの高さから一戸建ての屋根がくる感じになります。ちょっと圧迫感があるかなと思っております。 設備はオール電化。 もう一つのマンションは、駅から14分の西向きor東向きのマンションの2階。 ここは72平米ありますが、高圧線が近くにあります。 私はそんなに気にしませんが、どんなものなのか良くわかりません。 設備は床暖房、ディスポーザーです。 価格は二つともさほど変わりません。 今は夫婦2人で1、2年以内には子供を作る予定です。 そして、15年くらい先になると思いますが、実家にて同居すると思います。 以上、みなさんの意見が聞けたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 名古屋市の人。お答えを☆お願い。

    名古屋市で一人暮らしをする場合。 家賃5.5万以内で 駅に徒歩10分以内くらいで物件探してるんですが、 なかなか良いとこがヒットしません。 なぜかというと 駅を2つ以上の線が被ってるとこで探してるからです。 これは変ですか? 地下鉄の駅を1つあって、そこに近ければ問題ないですか? 名古屋か八田か大曽根か今池か新瑞橋か本山か八事か。。 他にも千種や御器所や久屋大通や丸の内や。。 とにかく線が被ってるとこで探してるのですが、 5.5万でセパレートを条件にすると なかなかありません。 これに築10年以内を加えると 5.5ギリギリの物件しかありません。 駅を地下鉄全ての駅にすれば、 4万~5万で、数多くの物件を見つけれますよね? そして、選ぶ楽しみが出てくるくらい物件はありますよね?

  • マンション購入の優先順位について。

    マンションの購入についての優先順位について。 自分たち夫婦が住むようにマンションを購入しようと動いています。 予算としては6000-8000万円。 2LDK 55~65平米、 駅徒歩3分以内、 日によって秋葉原の勤務先に夜中でも呼び出しがあるため、秋葉原まで徒歩20分以内。 日当たりが良いマンション希望です。 迷っているエリアがあり、それぞれ一長一短です。 (水害の可能性もあるエリアですが、そうなったら別のエリアで家を購入しようと思います。今回は希望のエリアを優先させようと思います。) ①新御徒町 今の住まいの近くです。御徒町まで行くとJRも含め複数路線が使えてアクセスが非常に良い点がメリット。スーパーは新御徒町にライフがあり。 治安は御徒町駅前は×だが、新御徒町近辺は住宅街の為〇。 これから下に挙げるエリアと比較すると人気も相場も落ちると思います。 希望物件は6000万円(眺望・日当たりよし、築16年、これから室内全リノベーション) ②湯島 住みたいエリアです。治安も良いです。 坂が年齢を重ねたあとにネックになるかなと思っています。 希望物件は7800万円(グレード〇素晴らしい、マンションの二階の為、眺望は×) 近くにまもなくスーパーサミットができる。築3年。 ③浜町・人形町 お互いの会社に徒歩で行けます。 価格も下がりにくいエリアだと思っています。 大きなスーパーにいくとすると、秋葉原のライフまでいく必要があり 日々の生活の物価が上がる点がネック。 希望物件は7000-7500万円。築6-10年。 向かいあうマンションがある点が気になる。 夫の年収1300(40代半ば医師)、妻450(30代半ば民間企業正社員)です。 子供はいませんができても一人かなと思います。 自分が住む物件としては、どの物件を優先されますか?

  • 住宅購入&ローンについて(in名古屋)

    結婚を機に相手の年齢が35になるため、家orマンションを購入したいと考えております。 名古屋市内の建売で地下鉄沿線(駅から徒歩15分)で、土地40坪弱で4000万円代前半 という物件があり、ここに決めようと思うのですがローンが心配です。 一人暮しをしたことがないためどのくらいの生活費がかかるか検討がつきません。 以下の収入状態で購入できるかを教えてください。 ●相手の年収:税込みで630万円程度、私:280万円程度。 ●頭金は1000~1500万円。 ●結婚後、すぐに私も仕事をやめるつもりはありません。 宜しくお願いします。

  • 中古マンションの購入と名古屋市内でおすすめの地域を教えて下さい

    数ヶ月前に転勤で東京から引っ越してきました。 そして、1年後をめどに住み替えを考えています。 現在は会社の買え上げマンションです。 中古マンションを購入したいと考えております。 中古マンションを購入する際に注意すべき点・後悔しない購入の仕方を教えてください。不動産についてはまったくの素人です。返品・交換がきかない大きな買い物ですので慎重に選びたいと思っております。 購入したい場所は、愛知県名古屋市内で考えております。 何分、土地勘がないものでどのあたりが良いのか迷っています。 不動産業者に尋ねると、地下鉄東山線沿い、千種区の本山、覚王山あたりがよいとすすめられました。 探せば探すほど、迷ってしまって。 私の希望としては ●治安 ●名古屋駅までの通勤の利便性 ●子育て環境(幼稚園・小学校等。乳幼児が遊べる施設があるところ) ●病院やスーパー、ドラックストア、ショッピングセンター等の充実 細かくあげればきりがないのですが・・どんどん贅沢になってしまって。 不動産にお詳しい方、名古屋市についてお詳しい方、おすすめの地域にお住まいの方等など、情報をいただければうれしく思います。 よろしくお願いいたします。

  • マンションの購入を検討中です。

    横浜の高層タワーマンション(横浜駅から徒歩8分)の購入を検討中です。住まいサーフィンで坪単価のを見ると、坪単価189万円となってます。購入しようとする物件の平均坪単価は、250万円前後です。すごく割高に感じてしまいますが、適正なのでしょうか?高層マンションの「住みやすさ」は、どんな感じでしょうか?また、デメリットもありましたら、何でも教えて下さい。宜しくお願い致します。 住まいサーフィン https://www.sumai-surfin.com/index.php

  • マンション購入か、一戸建て住宅購入か

    こんにちは。現在賃貸アパートに住んでいますが、手狭なため思い切って購入を検討しようかと思っております。 そこでアドバイスをお願いしたく存じます。 東京近郊で、同じ予算で下記のような候補が実際にあり、悩んでおります。 (1)駅徒歩3分の新築10階建てマンション(占有面積約70平米) (2)駅徒歩18分の新築一戸建て(土地約60平米3階建て。カースペース有) マンションは便利ですが、同じ販売価格だと、ローンのほか修繕積み立て金や管理費・駐車場代など月々の支払いは多くなりそうで心配です。 また、家族3人で子供がまだ小さいため、近隣や下の階に迷惑のかからないよう、一戸建ての方がのびのび育てられるかなと考えておりますが、マンションを購入された方は、どのようなメリットを感じて購入されているのでしょうか? マンション派の方、一戸建て派の方の、率直なご意見を聞いて今後の物件選びの参考にしたいと思います。 将来、20年後・30年後に住み替えを考えた場合、駅に近く便利なマンションを売却して、あらたに物件探しをするか、もしくは20年後・30年後も一戸建てをリフォームするか・・・といった、長期的な観点からも、どちらがメリットあるか、アドバイス・ご意見いただけたら幸いです。