• 締切済み

馬の肩の動きと手前の合わせ方について

sengoku_naomasaの回答

回答No.1

 動きが速くて分かりづらいのなら、まずは常歩をしている時に肩の動きを観察してみるといいと思います。  やはり、一番分かりやすい目安が肩の動きだと思うので。    お役にたてなかったらすみません…。

関連するQ&A

  • 50肩になりそうです

    3年前に リハビリの先生から『かなり重度の40肩だね』と言われる肩関節周囲炎を経験しました。 その当時の前兆として 軽い違和感、軽い痛み 買い物時の痛みを経て 洗濯を干す 自分の着替え 駐車券をとる 全ての事が痛みでできなくなり 最後は 仰向けになる体勢が肩、腕の痛みでとれなくなり、 痛みで眠れない 歩くだけでも響いてる痛い となり 1年半かけて可動域を元に戻した経験をしています。 あれから4年ぐらい順調に過ごしていましたが 1週間前、なんとなく違和感があり ストレッチみたいな動きを毎朝しています。 可動域は変わらないのですが 筋肉痛?みたいな痛みが続いているのですが このまま放置しておくとまたあの頃の痛みになりそうで怖いですが 今受診しても 肩はあがるし可動域も人より身体が柔らかいため そこまでできるなら問題ないよと湿布ぐらいは出してくれるとは思いますが 継続的な診察は必要ないと言われそうです。 痛みのひどい40肩、50肩になる前に 何か出来ること してはいけない動きがあれば教えてもらいたいです。

  • テニス肩のケア

    高校のクラブで硬式テニスをしているのですが少し前からサーブを打つと肩?肩付近の筋肉?が痛んできます。病院に行ってエコーとレントゲンをしたのですが骨と肩の筋肉に以上は見られないから関節を痛めてるのかもしれないと言われ、しばらく痛みのでる動きはしないこと、と言われて二週間休み、久しぶりにサーブの動作をしてみたらまだ痛みます。だから自分じゃわからないのでだれか正確なケアの方法をお願いします。ちなみに痛みがでるのは肩をしならせて振る時です。わかりにくい説明ですみません。

  • ヒップホップ アップとダウンの動きがおかしいので教えてください。

    こんにちは。 これまでダンス未経験でしたが、1ヶ月前から週に1~2回ヒップホップに通っています。 サイドステップやクラブステップなど、ステップが入ると動きがそれなりに様になります。 ところが、基本中の基本であるアップやサイドのリズム取りがどうしてもうまくできません。ただ直立してひざを曲げ伸ばししているだけで、リズムに乗っている動きになりません。鏡に映る自分は見るも無残な姿で、センスがないのかと落ち込んでしまいます。 先生や上手な人は、肩の力を抜きつつも動きにちゃんとメリハリがあってかっこいいのですが、私の場合、力を抜くとなんとも中途半端な動きになり、メリハリを意識すると力が入り妙に姿勢がよくなってしまいます。 ダウンの動きがまともにできない私に、アップの動きができるはずもなく、いつもウォーミングアップで行うダウンとアップの動きに、うまくついていけません。 とにかく音とリズムを意識するしかないと思うのですが、数ヶ月続ければ、自然と様になるものでしょうか。 もし、上達するコツなどがあれば、是非アドバイスをお願いします。

  • 乗馬ってヤッパリキツイ?

    僕は馬場馬術をやってるんですか,脚扶助が馬に伝わらず,なおかつ前に出ないのでキツイです。 下半身が安定しないので鐙上げ軽速足が出来ません。 乗馬って昔の人が楽に移動するために考えたものですよね? なのに全然楽に乗れませんm(_ _)m 楽に馬に乗れてる人いますか? ヤッパリ,ベテランでも馬に乗るのはとっても疲れますか?

  • 五十肩は突然治りますか?

    1ヶ月ほど前から右腕が痛くて整形外科を受診し 画像を撮ってもらって腱板の異常はありませんでした。 先生からは 肩から肘までの範囲に痛みがある時は肩関節周囲炎と言います。所謂40肩 お歳が…1週間後50歳になられるなら50肩ですね。と穏やかな笑みを浮かべて言われました。 私の症状は 肩は全く痛くなくて肩甲骨をほぐす様に肩をぐるぐる回す事はできますが 少し高い所に洗濯物を干す時 手を挙げて耳の横に腕をつけ様とすると重くじんわり筋肉痛みたいな痛みがある感じでした。 幸い重症ではないから 痛みどめの薬と湿布で痛みをコントロールして治していきましょう 炎症があるから今は右肩に無理させず安静にさせてあげて下さい 完治には人それぞれで3ヶ月かかる人もいるし半年かかる人もいるけど 焦らすゆっくり治していきましょうと言われて帰ってきました。 1週間経ち2週間経っても酷くも良くもならず相変わらず 筋肉痛みたいな痛さが続いていました。 一昨日 娘が肩甲骨をほぐすと痩せやすくなるんだって〜と両腕を振り下ろし後ろへ持ち上げる様な事をしていて ついうっかり 一緒にしてしまったところ 右腕がミシッと音をたてて一瞬痛みが走り『いててっ』と声をあげてしまいました 余計な事しちゃったわー と安静にしていたところ いつもなら軽く痛むはずの冷蔵庫の開け閉め 腕を上げての洗濯物のとりこみに全く痛みが感じられず あれ? と思い 腕をまっすぐ上に挙げて耳につけても何も痛くありませんでした。 上にある物を取ろうとすると重く痛かったのですが何をしても どの方向に腕をあげても回しても負荷をかけても痛くなく 急に元に戻った感じでびっくりしています。 炎症が治る時は 少しずつ痛みが軽減してくるのが普通だと思うのですが 1時間前まで痛かったのに 妙な動きで『ミシッ』とさせて治るってあるのでしょうか? 昔、腕が抜けて激痛で大泣きしていた娘の腕の関節を、先生がぐいっと入れ直して下さり その瞬間からバイバーイとご機嫌で手を振っていた事を思い出しました 本当に私は五十肩で 周囲の組織に炎症が起こっていたのでしょうか? 家族からはとりあえず治ったのだからよかったのでは⁈と言われ、その通りなのですが もし『ミシッ』とさせていなかったら今日も痛みはあったのかなぁとモヤモヤしています

  • 馬の手前の替え方

    右手前と左手前とがあるようですが、コーナーでは右回りだと右手前、逆なら左手前が本来の姿なのでしょうか? 同じように考えると、右回りのコースで、左手前で走るのはあまり良くないのでしょうか? 逆手前とは、コーナーで逆脚を使っている場合のことをいうのでしょうか

  • 顎関節症による筋肉異常・・

    1年ほど前に、筋肉のバランスがずれて、顎関節症と診断されました。回復の兆しを見せていたのですが、勉強したり、座っていると首や肩がすごく疲れてきます。病院はウマが合わず行かなくなってしまいました。どのような治療法があるのでしょうか?もう顎というより、首の筋肉が痛いです。前は口腔外科に行ったのですが、病院は何科に行けばいいのでしょうか?

  • ビリーズブートキャンプ始めたのですが、動きについていけません。

     筋トレ初心者です。  会社から回ってきた、ブートキャンプを先週から始めました。  基礎編を5回、応用編を2回、やりましたが、動きが早すぎて、ついていけません。何をやっているのかすら分からないまま、次の動きにいったりします。  内訳は3回基礎、1回応用、1回基礎、1回応用、1回基礎、です。  基礎編は、リズムにはついていけない部分があるものの、何とかやり方は分かり、ぽたぽた汗が流れるくらいになりました。  でも、応用編は、さっぱりです。  全体的に早すぎて。  汗もにじむ程度で終わってしまいました。  ブートキャンプは、2日間、基礎編を、5日間応用編を、で7日で終わりなんですが(次の人に回すので、今週末には終わらせないといけません)、このまま応用編をやるべきなんでしょうか?それとも、ちゃんとできるまで、基礎編をがんばったほうがいいのでしょうか?  どちらがトレーニングになるでしょう?  初歩的な質問でスミマセン。  経験者の方、よろしかったら教えてください。  ちなみに、ちゃんと最後までは、やっています。腕立てはついて、早い動きは、その前の段階のゆっくりのままやっていますが。  お休み入れても、2日は開かないように、また、週1でストレッチメインの体操に通っているので、その日は休んでいます。というか、筋肉痛をほぐしている感じです。  ず~~~と筋肉痛ですが、初日苦しんで以来、だいぶ体も動くようになりました。でも、コンバットの部分がいまいち分からず、左右間違っていたり、ひねりが逆だったり、これ、足どうなってんの???って感じです。  

  • 手押しの台車って軽車両?

    数十年前に運転免許を取るときに『リヤカー』は軽車両だから車道を通行しなくてはならないと教わりました。今日、ふと、台車(宅配便の業者さんが使っているような手で押すような)は軽車両なのかと思い、警視庁の交通相談コーナーに電話して聞いてみました。 親切に解説をしていただいた結果は、『台車は軽車両』でした。ですから、本来台車は車道を押していかなくてはならないものなのです。傍若無人に歩道を台車を押して通行する人がいたら、堂々と自信を持って注意できると思います。 で、その交通相談コーナーの警官が教えてくれたのですが、馬は軽車両なんで、乗馬した状態でも人が牽いてる状態でも車道を通行しなければならないって、教えてくれました。 ってことは、環七とか、普通に乗馬して通行できるってことなんですねww。 台車は軽車両だって知ってた人はいますか? 暇な人がいたら、解答くださいww

  • 手押しの台車って軽車両?

    数十年前に運転免許を取るときに『リヤカー』は軽車両だから車道を通行しなくてはならないと教わりました。今日、ふと、台車(宅配便の業者さんが使っているような手で押すような)は軽車両なのかと思い、警視庁の交通相談コーナーに電話して聞いてみました。 親切に解説をしていただいた結果は、『台車は軽車両』でした。ですから、本来台車は車道を押していかなくてはならないものなのです。傍若無人に歩道を台車を押して通行する人がいたら、堂々と自信を持って注意できると思います。 で、その交通相談コーナーの警官が教えてくれたのですが、馬は軽車両なんで、乗馬した状態でも人が牽いてる状態でも車道を通行しなければならないって、教えてくれました。 ってことは、環七とか、普通に乗馬して通行できるってことなんですねww。 手押し台車は軽車両って本当でしょうか? 暇な人がいたら、解答くださいww