• ベストアンサー

google maps APIv3で出来ますか?

やぎ じじい(@yagijijii)の回答

回答No.1

HTML と Google Maps API が分かっているのであれば、 至極簡単なことではないですか? (1)外部ページには以下を記述します。 <a href="URL1">飲食店1</a><br /> <a href="URL2">飲食店2</a><br /> <a href="URL3">飲食店3</a><br /> ・・・ (2)リンク先は、Google Maps APIで作成した地図を必要な 数だけ用意して表示します。 外部ページにおいて、飲食店をセレクトメニューから選んで 飛ばすとかであれば、CGIを利用する必要があるでしょう。 これだと、Google Maps APIのページはひとつで済みます。

barakamon
質問者

補足

ありがとうございます。 確かに、リング¥クごとにAPIを用意すれば可能だと思いますが、 スマートに1ページ固定でやってみたいと考えております(NO.2様のような感じに)

関連するQ&A

  • Google Maps API のマーカー表示について

    Google Maps API のマーカー表示について → http://www.smatch.jp/A030990066308854/map/ のような地図でマーカーが表示されていますが 、地図を移動させても新たにマーカーが表示されます。 これは、移動する毎に座標などをもとにマーカーの情報を読み込ませているのでしょうか? それとも、初回表示時に全て(全国)のマーカーの情報を読み込ませているのでしょうか? どちらの方法で実現できているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • AJAX
  • Google Maps API

    Google Maps APIについてよくわからないのですが 自分のサイトに地図を埋め込むことを言うのですよね? でもグーグルマップを開いて 「リンクを共有/地図を埋め込む」 のURLを自分のサイトに張り付ければ Google Maps APIを使わなくてもできると言う事ですか? それとも、Google Maps APIと 地図の埋め込みは、違うものなのでしょうか?

  • google 埋め込み 大きさ マーカー

    ホームページを作る準備として、google mapを埋め込む設定をしています。 地図を小さめにしたいのですが、なかなかうまく行きません。 問題は、 1.google mapで、地図を表示した後、「リンク」ボタンをクリックしても、「埋め込み地図のカスタマイズとプレビュー」 という部分が出ないので、google mapで設定できない。 2.自分で大きさを変えると、縮尺(縮尺については↓3)が変わり、マーカーも、消えてしまう。 3.縮尺については、z=14を変えて何とかできた様に思えるのですが、マーカーの表示が無くなります。 4.これは別の質問として、適当な大きさはあるのでしょうか? です。 埋め込みたい地図は、 1.比較的小さな画面(5センチ×5センチより小さい画面)にする。 2.クリックすると、google mapにつながり、大きな画面で確認できる。 3.小さな画面にも、クリックした先の画面にも、マーカーが表示される様にする。 と考えています。 よろしくお願い致します。

  • Google Maps API は利用申請が必要?

    現在Google Static Maps API(Google Maps API)を使用して、地図表示をするページを作成しようとしているのですが、自社webサイトに掲載するために必要な手続きなどがあれば教えていただきたいです。 やろうとしていることは、 QRコードから入れるwebモバイルサイト内に店舗ごとのページがあって、「地図を表示」のリンクをからジャンプするとGoogle Static Maps APIを使用した地図を表示…といったものです QRを読むか、アドレスを入力すれば誰でも閲覧できるページにするので、利用規約上は問題ないと思っているのですが お知りの方がいたらしたら、ご回答くだされば助かります。

  • Google maps API 吹き出しに画像

    下記ページを元に新たにマップを作ろうとしています。 マーカーをクリックした時に現れる“吹き出し”にPicasaの画像をリンクして表示させたくて、試行錯誤しているのですが、上手くいきません。 xmlファイルに吹き出しに表示させるものを追記しないといけないんでしょうか? よろしくお願い致します。 http://japonyol.net/editor/ds/yokohama-bousai.html

  • Google Maps V3のズームの規制

    現在htmlにはhead内に <script type="text/javascript"src="http://maps.googleapis.com/maps/api/js?key=123456&sensor=false"></script> <script language="JavaScript" type="text/javascript" src="v3.js"></script> v3スクリプト内に //functionコード function mapload() { var latlng = new google.maps.LatLng(123,456); var opts = { zoom: 16, center: latlng, //マップタイプHYBRID(航空写真+地図)ROADMAP(地図)SATELLITE(航空写真)TERRAIN(地形) mapTypeId: google.maps.MapTypeId.ROADMAP, mapTypeControlOptions: { mapTypeId: [ google.maps.MapTypeId.ROADMAP, google.maps.MapTypeId.TERRAIN ] } }; //IDコード var map = new google.maps.Map (document.getElementById("map"),opts); //Marker var LatLng = new google.maps.LatLng(123,456); var contentString = 'ここです!€'; var infowindow = new google.maps.InfoWindow({ content: contentString }); var image = new google.maps.MarkerImage ('アイコンURL', new google.maps.Size(30, 30), new google.maps.Point(0,0), new google.maps.Point(15, 20)); var shadow = new google.maps.MarkerImage ('アイコン影画像URL', new google.maps.Size(30, 30), new google.maps.Point(0,0), new google.maps.Point(15, 20)); var marker = new google.maps.Marker({ position: LatLng, map: map, title: "ここです!",icon: image,shadow: shadow }); google.maps.event.addListener(marker, 'click', function() { infowindow.open(map, marker); }); } と記載し、html内のスクリプトのとこに表示しています。 表示される地図のズームを規制したいと考え、mapType.maxZoom = 19; mapType.minZoom = 2;のようなものを記入しても何も変化しません。 上記スクリプトの表記のどこに何を入れれば規制できるのでしょうか。 追伸、google.maps.MapTypeId.TERRAINと地図と地形のみ表示指定しているのですが、実際は、地図と航空地図になります。

  • グーグルマップのリンクについて

    ホームページビルダー13でHPを作成中です。 グーグルマップをリンクしたいのですが(HPに貼り付けるのではなく 目的の地図ページを新しいウィンドウで開くようにする) 目的地を中心にくるように地図ページを操作して 「このリンクをメールに貼り付けて地図を共有できます」のURLを HPに貼り付けても、地図を開くと中心がずれて表示されてしまします。 目的の地図ページを開けるようにする方法はありますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • [Google Maps API] 複数のマーカーをおく場合

    こんにちは。Google Maps APIでわからないことがあるので相談させてください。 一つの地図に複数のマーカーをおこうと思っています。(仮にA,B,C,Dのポイントとします。)各ポイントにはGEventを使って、クリックすると違う内容の吹き出しを表示させます。 A.htmlというファイルでは4地点が入って中心にAがあるように、B.htmlというファイルでは4地点が入って中心にBがあるように、mapを表示させたいのです。 なので吹き出しを表示させるためのscriptは外部ファイルにして共有、座標の中心を決めるためのscriptは各htmlファイルに設定したいと思うのですが、scriptを分けると地図が表示できなくなってしまいました。 (分けなければ外部にしてもしなくても表示できます) A,B,C,Dという地点はこれからも増える可能性があるため、できれば1つのファイルを共有したいのですが、いい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • Google Maps API で 住所データを渡してその場所の地図を表示させたい

    Google マップでは検索ボックスに住所を入れ「検索」ボタンをクリックするとその場所が表示されます。 http://www.google.co.jp/maphp?hl=ja&tab=wl&q= このようなことを、Google Maps APIを用いて自分のサイトで行いたいと思っています。 いろいろなサイトを調べているのですが、マーカーや吹き出しをつけることはできても、入力された住所で地図の表示位置を変えることがわかりません。 はてなマップはGoogle Maps APIを使用しているとのこと、こちらのサイトでも検索ボックスに住所を入力したら地図の表示が変わるので、APIを用いてもできるのかと予想はしているのですが、実際の方法がわかりません。 http://map.hatena.ne.jp/ クラス名やヒントとなるキーワードだけでも結構ですので教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • googleマップへのリンクをホームページで利用できるか?

    学校のホームページの地図ページに「googleマップで表示する」というリンクテキストを表示し、学校の住所が選択されてるURLを記述したいのですが、この場合は地図の商用利用にはならないからいいのでしょうか? googleマップの利用規約を読みましたがよくわからないので教えてください。 ちなみに、学校のホームページの地図ページの地図は画像データで表示し、googleマップの地図(拡大縮小機能)を使いたい方のためのリンクを張りたいと考えています。googleマップのを学校ホームページ内に表示する訳ではありません。 個人のホームページでないので、著作権・利用規約に違反するかしないかが心配で質問させていただきました。