• 締切済み

彼氏が多忙

mofumofumoonの回答

回答No.2

うーん。 彼の負担が、実際は何かという事を知る必要があると思います。 ご質問者様と会えない状態が続くから「ご質問者様が悲しい思いをするのではないか?と心配する」という事ではなくて、彼自信が実際に何が大変なのか?です。 ご質問者自信が、それで良いと言っているにも関わらず”負担だ!負担だ!”と言い続け別れを切り出すのはおかしいですよね? ご質問者自信は大丈夫と言っているのに…。 彼が忙しくて家に帰るのが遅いのならば、ご飯を作ってあげればよいでしょうし。 デートの回数が多くて時間が取れないのなら月1回にすればよいと思います。 金銭的に大変ならば、デートは安上がりな場所を選べば良いとおもいます。 悩みがあるならば聞いてあげるのもよいでしょう。 返信するのが大変ならメールもLINEも控えるので、月1回だけ会いましょう!でも良いと思います。 ご質問者様が書かれている、忙しい期間が長くても落ち着くまで待っています。でいいですよね? それでも、言い続けるのならば、別の何か原因があるのでしょう。 でもですよ。 普通ならば忙しくて会うことすらできない状況が続くなら、それでも待って欲しいと、そして捨てられないようにと、動くのではないのかと思ってしまうのですが…。なんだかね…おかしなものです。また、”忙しい!忙しい!”は、都合の良い逃げの場合もありますので気を付けてください。 でもね、これって「体の良い別れ」を切り出しているのではないかと思えてしまいますね。 彼の「ご質問者様への思いの負担」よりも、実際に彼が何に対して大変なのかを、聞き出すのが良いと思います。  

関連するQ&A

  • 多忙な彼氏と別れるかやり直すか…

    彼氏:30代前半、転職(同業職)して半年ほど。私:20代後半 付き合って7ヶ月、お互い実家暮らしで週1休み。彼は早めに一人暮らししたいと言っています。 最近、関係がギクシャクして、別れの危機がありました。 理由は彼の仕事が忙しくて余裕がない、一人になりたい、今は誰とも付き合いたくない…ということです。 少しの間、音信不通で連絡も取っておらず、久々の電話で上記のようなことを言われました。 私が不満を漏らしたのも原因の一部です。悲しいけど、今までの状態から別れを覚悟していたので、前を向けるように頑張ろうと思いました。 このように考えられるようになったのは最近で、ずっと不安な思いで過ごしていました。 話し合いのために1ヶ月ぶりに会い、彼から「今まで通り付き合い続けたい」と言われました。 予想外の発言に答えが出ず、私の返答待ちの状態です。 距離を置こうとか色々思ったけど、会ったらやっぱり…となったらしいです。 付き合い続けても、たまに夜ご飯へ行く程度しか望めません。転職前は休みを合わせて出掛けてました。 彼のことは嫌いではないのですが、冷静になると都合良過ぎると思います。今までも私なりに理解してきたつもりです。 (彼の休日前に会う、彼の職場近くで食事、仕事で会えないことで文句を言わない等) ただ付き合うだけなら良いのですが、結婚などを考えると、答えが出せません。 食事に誘うと言われているので、日々の連絡はせずに受身でいるつもりです。 会わない期間、私への気持ちが弱まっていたのは確実ですが、彼の性格からして、好きな人が出来た等はないと思います。 今は受け入れる方向で考えていますが、答えを出すためのアドバイス等ありましたら、回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 多忙で会えない彼氏、どう乗り越えますか?

    度々質問させていただいてます。視野が狭くなっているので、ご意見お願いします。 彼氏:30代前半、私:20代後半 付き合って7ヶ月程、彼は半年ほど前に転職しました。 休日は2人も週1、休みが合うことは皆無です。 実家暮らしで近距離です。彼は落ち着いたら一人暮らしをする予定ですが、目処は立っていません。 最近は、彼の仕事の多忙から、すれ違いばかりです。 この半年、1日休みで一緒にいたことがなく、仕事後の夜ご飯が稀にある私たちのデートです。 そんな状況で私が不満のようなことを伝えてギクシャクし、彼から余裕がないからと別れを告げられ、「もう会わなくて良い、この電話で終わりで良いかな…」と言われました。 1週間後、別れ話のために1ヶ月ぶりに会ったら、彼は「やっぱり…」となったようで、私が返事を保留の状態です。 (このときは別れを受け入れるつもりで、私の気持ちもスッキリしていたので、返事が出来ませんでした) その後、彼も時間を作ろうとしてくれているのは感じましたが、結局会えず仕舞い。 本日は珍しく休みだからと昼食の約束をしましたが、結局仕事。昨夜の2時過ぎに今仕事が終わりました…と。 ずっと応援はしてきたつもりですが、いつ会えるかも分からず、彼の気持ちも分からず…不安になります。 保留の件をOKと返事しようと思いますが、いつ言えるか分かりません。 今は気丈に振舞っていますが、正直、大丈夫ではありません。 頭では分かっているつもりでも、気持ちがついていきません。 失いかけて分かったこともありますが、彼の気持ちが感じられない状態では、待つのも辛いです。 会えなくなっても、それが当たり前になりつつあるので、あまり期待せず、誘ってくれてありがとう!というような精神でいます。 キャンセルの後、時間作れそうなとき連絡します!とは言ってくれましたが、趣味のスポーツは頻繁に楽しんでいます。 息抜きも分かりますが、こんな状態でも優先順位は趣味より低いんだな…と悲しくなります。 次回会えたら、きちんと話し合いたいと思っています。 その間、自分の気持ちをどう保ったらいいのか分かりません。 資格取得の勉強をしようと思いますが、恋愛がうまくいかないときは全てにおいて、あまり乗気になれません。 依存していたのに気づけたのですが、気づいても抜け出せません。。 この先、どう乗り越えていったら良いでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 多忙の彼に

    超多忙の彼氏に久しぶりに会います。時間を作ってくれてごはんにいくことになりました。 会う時、何を言われたら忙しい彼の心をぐっと掴むことができますか? 正直この間、連絡も全くなく私のほうは不満だらけでした。別れたくてフェードアウトするつもりなのか?とすら疑っていました。 なので、できれば、「連絡がなくて会えなくてさみしかった」というニュアンスをちょっと含ませたいです。 ただし、多忙な男性にとってそれが逆効果なのであれば、そのことは伝えないつもりです。 こんなふうに気遣われて嬉しかったとか、さみしい思いをさせて申し訳ないと思った、などのエピソードがあれば教えてください。

  • 多忙な彼氏、寂しさを前向きに変えたい!

    こんにちは、23歳の女です。 恋人と遠距離の方、相手の仕事が忙しくてなかなか連絡が取れない、会えない方に質問です*\(^o^)/* 寂しい思いがある中で、出来るだけ前向きに相手の環境を理解して応援するために、どんなことに気をつけていますか? 私は5年前から付き合っている彼氏がいますが、彼氏が就いた仕事が公安職で去年から普通に付き合うことが難しくなってしまいました(>_<) 沢山喧嘩しましたが、忙しくても出来るだけ大切にしてくれていることはよく分かりましたし、私は私で前向きに彼氏との関係を考えて待っていたいんです。 来年には婚約をお互い目指しています。 でも、1週間連絡が取れない、1ヶ月会えない…彼氏の仕事柄そんなこともあるので、そんなとき寂しさがグーっと来てしまいます(>_<) でも、私の仕事が忙しいとき、彼氏と会う余裕がないと感じたことはないかな? 彼氏の立場だったら、私はどうしてほしいかな? そう考えると、素直に寂しさを伝えますが、それでも待ってるからね!と言えますが… ただ彼氏と会えない寂しさを紛らわそうと友達と飲みに行ったり、好きなことをしても、なんだかどんどん寂しくなるときがあるんです(>_<) 前向きに彼氏の仕事を理解して、自分の時間を大切に過ごしながら彼氏と一緒になれるまで待ちたいんです。 こう考えるといいよ♪というご意見、アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 彼氏と別れました。

    一週間前に2年間付き合った彼氏に振られました。 理由は私が彼もきつい中、私もきつくて頼りすぎたからです。 振られたときは あっちがきつかったと言う表情を見て 私も反省し、支えてくれてありがとう。 と言ってこれ以上つらい思いをさせたくなかったので 私も別れを受け入れました。 お互い好きなまま(これは間違いないです)なので 話し合いながら二人とも泣いていました。 私が別れを受け入れたとき彼も こみ上げてくれるのがあったのか むせびあげて泣いてました。 でも彼が付き合い始めたときにいった言葉が 忘れられません。 自分は弱いからすぐに別れるっていって 出て行くけど、1~2週間たてば戻ってくるから。 覚えててね。 って言われました。 実際一年前にも3ヶ月(これはひどいケンカ別れというのもあってか) 別れて彼のほうから戻ってきました。 私が彼に負担をかけたのは 私が2ヶ月間ほど非常に多忙で きつさをぐちってました。 戻ってくると信じてますが、 これから先就活とかで悩む時期にまた別れるなら いま別れたほうがいいといわれ、 本気に別れたと私はどっちも考えてます。 アドバイスいただけたらうれしいです。

  • 多忙な彼が欲しい言葉

    こんばんは。 付き合っている彼の仕事が多忙です。 いつも「仕事辞めたくて仕方がない」「仕事がつらい」といっていて、なんて言葉をかけてやったらいいのか迷っています。仕事は最低でも年内までは諸事情により辞められないみたいです。 多忙な方はどういった言葉をかけてもらえると嬉しいですか?またどういった態度や接し方をしてもらえると嬉しいですか?ちなみに遠距離なのでなかなか会えません。多忙なため、連絡頻度は以前よりもずっと落ちています。あまり負担になりたくないのですが……

  • 多忙な彼氏に対しての気持ちの持ち方がわかりません

    年下の多忙な彼氏がいます。 土日も働いて休みが無いです。メールをしても返信が夜中(3時とか)だったり、数日間家に帰れていなかったりするようです。 突然こういう状況になって本当に突然連絡がとりずらくなってしまいました。 詳しい事情を知らないままただ忙しいから時間がとれないと言われ続け、「私のことは気にしなくていいから目の前のことを頑張れ」とだけ連絡し、そのままにしておきましたが、 約2ヶ月会えていないことと、4週間近く連絡が来ていないことにだんだん不安になり始め、 「電話で話したい、声が聞きたいのもある」とこちらから連絡してしまいました。 彼は相変わらず多忙なようで、電話する時間を今週どこかで作ってくれると言ってくれました。 私は疑心暗鬼の気持ちもあり、この電話で別れてしまうのではと怖い気持ちでいっぱいです。ですが、このまま待つことも困難でした。 こういう場合は邪魔をせずしばらく待ち、自然のなりゆきに身を任せるほうが良かったのでしょうか?それとも、ある程度は自分の気持ちを伝えたり、状況を確認したりすることは悪くはないことなのでしょうか??自分の行動が間違えているような気がして、彼と電話で話すのが怖いです。

  • 遠距離 多忙彼氏について

    先日、彼氏と電話している際に今週中はすごく忙しくなるとのことを言っていたので、後日私から電話し、「忙しそうだから今週は連絡なんて気にせず、仕事に全集中しちゃって!その代わり土曜日二人の時間楽しもうね〜!土曜日会いにいく前につく時間とか連絡したいから、その時また電話するね!」というふうに伝えました。それに対し、彼氏は「いや、生存確認のために連絡はするよ」とは言っていたのですが、今週は私の言ったとおり連絡は無しでした。特に心配することはないですし、土曜日に久しぶりに会えるので後数日だから特に私から連絡することも絶対にないんです。しかし、連絡はするとは言っていたのでちょっと待ってた自分がいます(笑)やはり連絡するとは言ったものの彼女からしなくていいよって言われている状態だったら連絡しませんか? 久しぶりに会う土曜日ですが、付き合いたて×遠距離×彼氏の多忙さ で関係が安定していないこともあり今後の二人について話し合おうとなりましたが、少し不安です。会って話したら案外スムーズに解決できますかね?

  • 彼氏と別れてしまいました

    最近、3年以上お付き合いして結婚の約束もしていた人と別れてしまいました。 原因は殆ど私なのですが…彼がネットで色んな女性と関わるのが嫌なので あることを止めて欲しいと言いけんかになりました。 縛られて怒られてばっかりでもう嫌、自由にさせろと。 彼もネットの方が大事みたいな反応で、私がじゃあ別れると言っても そっか、今までありがとうで即終わりました。 彼のSNSのつぶやきにも書いてたのですが、 「自由にさせてもらえんし面倒くさくなった。結婚してもこのままとか地獄。まだ若いし(21です)ほかにも良い人おるやろ」と3年も一緒に居たのに全然何とも思ってないみたいで、すごく悲しくなりました… 彼は別に嫌いになったから別れるんじゃない、ただこんな縛られた状態で結婚とかしても お互いしんどいだけと言っていました。 確かに、そのとおりです。 なぜあのときすぐに、もう束縛を止めるから一緒に居てと言えなかったのか… すぐに別れを選んでしまうなんて よく、別れて何ヶ月か一切連絡しないでいたら相手から連絡きて復縁したとかよく聞きますが でも放置するとかそんなの無理だって思って、すぐにやっぱり別れたくないと送ってしまいました。 どうしても彼が好きなので、復縁したいです…望みはあるでしょうか…?

  • 多忙な彼との連絡

    遠距離の彼氏さんがいます。 付き合いも順調ですし、不満もありません・・・ でも「お互い今やらなければならない壁」があり 次にいつ会えるかもわからないし、すでに半年は会ってません。 以前に比べると連絡もほとんどなくなりました。 私は忙しくても時間を作ろうと思えば作れますが 今、必死で頑張っている彼の意思を尊重・応援したいので 連絡がないことは問題にはしていません。 相手が多忙なので、私から連絡しても タイミング合わないので電話は常に受け身です。 彼には私から連絡をしない理由は言ってますし、 メールも1~2日おきに返信の必要性がないものを送ってます。 (一応返したくなった時返しやすいように軽い質問を入れつつ・・・) まぁメールが来なくても短い電話をくれたりしますし わりと気を使ってくれてはいます。 ここで質問ですが、まったく連絡をしないと 「僕に興味がなくなったのかも」と相手を不安にさせるかもしれません。 でも返せないのを知っててメールを送り続けるのも 迷惑とか重いとかおもわれちゃうんじゃないかな?って疑問です。 一方的なメールの文面も結構気を使います・・・ なんか上手い距離感がわかりません・・・ 私のメールが相手にとって安らぎのあるものであればうれしいです。 私は、いつでも「まってる」「いいよ」「気にしないで」って伝えますが、 「さみしい」とか言った方が女として可愛いのでしょうか? 私は彼よりも愛情表現が上手くなく、伝えるタイミングが分からなくて あまい言葉も言ってあげれてません・・・ 「会いたい」も「さみしい」も埋められない私たちにとって その言葉を使ってもいいのかさえ分かりません。 遠距離恋愛において、忙しい男性が彼女さんに言ってもらってうれしいことや気遣いなど 思いつくままに教えてくださると嬉しいです。 (お互いにちゃんと気持ちがあること前提です!)