営業、人事、調達どこで働くか

このQ&Aのポイント
  • 大学4年の男性が営業、人事、調達の仕事に関してどのような性格を持った人が向いているか悩んでいます。
  • 配属面談で営業ではなく人事か調達を勧められたが、自身の性格や能力、興味を考えると事務系の仕事が向いていると感じている。
  • 数字やデータの読み方が苦手で大雑把な面もあるため、調達に関しては不安がある。現在は営業と人事の仕事を考えているが、皆さんの意見を聞きたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

営業、人事、調達 どこで働くか

大学4年の男です。 先日内定先の会社(メーカー)で配属面談がありました。 就職活動中も配属面談でも営業職をしたいと主張したのでが、 配属面談では人事か調達で働いてみないかと言われました。 私の性格は大人しく真面目。しかし、人見知りはしない。英語も得意。 これらを理由に、営業ではなく人事か調達を勧められました。 確かに、どちらかと言えば営業よりも事務系が向いていると 今になって自分でも思います。 ただし、調達に関しては自分に勤まるか不安があります。 私は数字やデータの読みよりが不得意で、多少大雑把な面もあるためです。 そのため、現在は人事と営業の仕事を考えています。 そこで、皆さんにお聞きしたいです。 営業、人事、調達の3つの仕事に関して、 それぞれどのような性格を持った人が向いていると思いますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.4

『就職活動中も配属面談でも営業職をしたいと主張したのでが、 配属面談では人事か調達で働いてみないかと言われました』 これは、採用した会社としては、営業よりも、キミは人事か調達に配属したい、という意味です。わざわざ希望と違うものを提示するということは、そういう意味です。 その理由が、あなたの適性のせいなのか、その年度に必要な人員数(各部署から採用希望枠が人事に集まっている)のためか、というのはわかりません。 そして、調達に関しては、営業よりも強いネゴシエーション力と、先々の為替や先物相場、さらには社内での1年単位での需要見通しの正確さが求められます。これは、すごく論理的な思考(ロジカルシンキング)も必要ですが、対人での本音を社内でも社外でも引き出すコミュニケーション力を求められます。 人事は、まさに今回の就職活動での面接官であったり、今回のような「本人の志望先と違う配属をいかに受け入れさせるか」という嫌われ役の面もあります。客は「会社内の各部署長」であり、適材適所に採用すると感謝されますが、すぐに辞めるようなのを割り当ててくるとボロクソにいう人もいます。 営業は、B to B か B to C か、などでも難易度がまちまちですし、既存顧客の改善対応や微修正で済む商品もあれば、新規顧客を開拓しに世界中のどこにでも飛び回る人もいます。 個人的には、「営業を志望していますが、人事と調達であれば人事のほうが私の性格に合っているように思います」と、自分の志望を再度言うととともに、枠がないならこっちにしたい、というのも伝えておきましょう。 大雑把な私でも、「どれでも頑張ればできる」なんて絵空事は言いません。調達は研究開発のときの試薬や材料をトン単位で読み間違えて、直前に頼み込んで分けてもらったので助かったくらい、大雑把な私は痛い目にあっているので、怖さを知っている私はとても新人におススメしません。

ahoyo_mateo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

陸上の選手になるとします。 ハードルをするか、100メートル走にするか、800メートル走にするか、高跳びにするか、いろいろ競技はあるとします。 この中でコーチが、「君は幅跳びか高跳びをやってみないか」と言ったとします。 自分では足が速いことが長所だとおもっている。そして、どちらかというと高所恐怖があるとします。 幅跳びが得意な人はどういう素質の人だろう、高跳びはどういう才能の人だろう、と言う風に疑問がわいて、このOKWaveに質問したとします。 この人に回答できますか。 そういう想像で、ご自分の質問を考え直してみてください。 この陸上選手に言えることは何でしょうか。 とりあえずやってみろ、しかないのではないですか。 その競技が向かないこともあるかもしれないけど、それはやってみなければわからない。 コーチが勧めているのであれば、何か理由があって言っていることだから、そこで才能が開くかもしれない。 やってみなよ、と普通言いませんか。 なぜ、自分の世界を狭め縮めようとするのか、と考えませんか。 確かにジャンプをする人の才能は、力をためてキックするバネでしょうし、優れた走者は重心の移動のさせかたとバランスのとれた両足の動きでしょう。 しかし、それを分けて聞いたとして意味があるでしょうか。 走る人間にもジャンプ力は不要ではないし、高跳びの人間にバランスを欠いていいわけがありません。 個々に、メリットとなる点を訊いても、意味のないことだと思いませんか。

ahoyo_mateo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 このような考え方もあるんですね。 是非参考にさせて頂きます。

  • imagine
  • ベストアンサー率35% (74/206)
回答No.2

【営業】 人から可愛がられるタイプが向いています。話し上手よりも聴き上手がいいです(これは非常に大切です)。相手のニーズに敏感なタイプ。自分を楽しめ相手と共感できることも大切。あまりまじめ過ぎず時にルールぎりぎりの冒険をする行動力がある。強いリーダーシップは時に弊害にもなり得ます(微妙・・・) 【人事】 決して一番手でなく黒子や二番手が好きなタイプ。数字に強い(暗算に強い)。労働法・税法に明るいまたは好き。人当たりが良い(あらゆるタイプの人間と出会います)。情に厚いが論理的でもある。会議なので発言時期や落とし所が早くわかるタイプ。冷静冷徹な決断ができる(時にリストラの陣頭に立ちます)。他の模範となれるが決して驕らない謙虚さを持つタイプ。話し上手(外部とは会社説明会、社内では役員クラスや従業員への説明をする機会が多くあります)。共感力がある。 【調達】 んんん・・・この部門は経験ないのでコメント控えておきます。 小生、大手食品メーカーで営業職を5年。大手電機メーカーで人事を10年以上経験しています。

ahoyo_mateo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 経験者からのコメント、非常に助かりました。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

それは今決める必要はありません。 まずあなたが希望してもその通りになるかはわかりません。 配属を決めるは会社の判断でしよう。 あなたの適性と会社の必要性でそれは決まります。 たぶんあなたは仕事の適性はご自分で解らないですね。 それを会社が判断します。 それと必ずしも最初の仕事を一生するとも限りません。その方が少ないでしょう。会社には人事ローテーションがあります。 ということで今から悩んでも仕方ありません。大船にのったつもりで悠然とかまえることですね。。

ahoyo_mateo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 どこの部署に配属されても頑張ります。

関連するQ&A

  • 営業に向いてない性格でも営業に向いてる性格に出来るんですか?

    自分は人見知りで初めて会った人などに上手く話せないので営業職をしても続けられるのか心配です。中学生の時には初対面の人とでも自分から話かけたり出来たんですが知らず知らずに人見知りになってました。 こんなんでも営業職向けの性格に出来るんでしょうか?

  • 希望しない部署(人事/総務部)への配属に関して

    はじめまして、こんにちは。 現在就活中の地方大学4年の者です。 先日、第一、第二志望の企業の最終面接が終了し、運よくどちらも内定を頂くことが出来ました。 どちらも内定を頂いた場合、第一志望の企業に行く予定だったのですが、少々事情が変わってしまい、今回相談させて頂きます。 まず、私は事務系総合職の中の「営業」を希望していたのですが、第一志望の企業から「人事/総務」として内定を頂きました。 1次面接~最終面接まで一貫して営業がしたいと言っていたにも関わらず、大変残念に思っています。 また、人事総務の仕事に関しても何一つ調べておらず、面接中も何も言われなかったため、急な展開に驚いています。 (ただ、毎年事務系の採用が20名前後でその中で人事総務は0ないしは1だと聞き、少ない枠に入れて頂けたことに嬉しい一面もあるというのが正直なところです。) 第二志望の企業の方は、私の希望する部署に配属になる確率が高いです。(こちらも人事総務になる可能性はありますが・・) ちなみに、こちらは事務系の採用が40名程度で、配属は本人希望に極力合わせてくれるとのことで、毎年8割が本人希望もしくはそれに近い部署に配属になるそうです。 そこで、今回相談させて頂きたいことは、 (1)通常、人事部⇒営業部への移動は可能なのでしょうか?もちろん年数はかかっても大丈夫です。 (2)希望の会社に入って希望ではない仕事をするか、第2希望の会社に入って希望に近い仕事をするか、どちらが良いと思われますか? ご自分の経験から教えて頂けると嬉しいです。 (3)第一希望と一貫して伝えていたものの、配属に不満があるという理由で内定を辞退することは可能でしょうか? (私は文系なのですが、大学の担当教授が推薦状を書いてくれ提出してしまった手前、辞退できるかどうか不安です) (4)人事総務での仕事は、どういった方が(性格的に)任せられるものなのでしょうか?正直私に適性があるかどうか疑問です。 質問が多く、申し訳ありません。回答して頂けるものだけで結構ですので、よろしくお願いします。 ※どちらの企業もメーカーで、規模としては、従業員数、売り上げ共に業界では上位の会社です。

  • 28歳男性。初めての営業職でとても不安です。

    28歳の男性社会人です。 先月人事異動があり営業の仕事をすることになりました。 入社して10年、初めての営業職でとても不安です。 今までは内勤でほとんど毎日、事務所での作業をしていました。 お客様への電話対応は、無難にこなすことができますが 相手、特に初対面の人に対して何を話したらいいのか、 どのように接すればいいのか、 どのように相手に話を切り出したりしていいのかなど 何もわからず本当に悩んでいます。 また接待や懇親会など、夜の飲み会もあるらしく 普通に友達としか飲みに行ったことのない自分としては ビジネスとしての飲み方もわかりません。 主に一人での行動が多いため 職場の先輩や上司の人について勉強したりすることもできません。 自分の性格として ・けっこう人見知りが激しい。 ・電話では初めて話す人にもしっかりと丁寧な対応を  することができるが、他人の目を見て話すのがちょっと苦手。 ・人前で話した経験が少なく、プレゼンのような  大人数の前で話すことが怖い など基本的に人前で話すことが不得意なのかなと思っています。 しかし営業職についた以上、このままでいるわけにはいかず 何とかしたい、自分を変えたいと思っています。 このような経験のある方、またこうしたらいいなど アドバイスがありましたらぜひ教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 営業の仕事

    私は現在大学4年生で就職活動中です。先日某企業(精密機械メーカー)から内定を頂いたのですが、内定をうけるかどうか迷っています。というのは、私は半年間中国に留学経験がありまして、簡単な日常会話なら中国語で離すことができます。人事の方は、そのことを気に入って内定をくださったようなのですが、実際に仕事として使えるほど中国語を話せるわけでもないし、英語の能力も高いとはいえません。このような中途半端な状態で、国際営業部に配属されて(1年間ほど違う部署で働いた後に国際営業部に異動してはどうかと人事の方に言われました)やっていけるか、非常に心配です。 実際に国際営業職等についている方、それ以外の方にも伺いたいのですが、新卒の社員にどれくらいの外国語能力を要求されるのか?そして卒業までに、ある程度英語を使えるようにするには、どのような勉強方法があるか教えてください。お願いします。

  • 人事の方の心証を損ねてしまった気がして

    ご質問させていただきます。 ある企業に内定を頂いたあとに大まかな配属が決まって、想定外ですが自分の出身県の配属になりました。 ですが内定先は出身県に会社が少なく、他県に会社が多くあり、他県の配属と思っていた自分としてはとても予想外でふと気になって不服は全くないものの、人事の方に自分が何故出身県の配属になったのか聞いてしまいました。 すると人事の方は「その県に会社を広げていく見込みがあるのと、私の地元なのもあり詳しいと思って」と言うようなことを言われました。 この質問をした後から人事の方の心証を損ねてしまった気がして不安です。 内定後の心象を損ねてしまった場合に考えられるリスクや、入社した後でしてはいけない質問がありましたら教えていただけると助かります。

  • 営業をやられている方、詳しい方にお伺いしたいです。

    私は営業職を希望している27歳の男です。 しかし、営業経験はほとんどありません。 私は人の役に立つことや人が喜んでくれることが大好きで、 プレゼン資料を作成するのが得意です。 ただ、元気いっぱいの営業マンという性格でも、 話し上手という訳でもありません。 私の周りの営業の方は営業職は話の上手い下手ではない、 営業にはいろいろな仕事がある、ということを聞きますが、 私のようなおとなしいタイプの人間はどのような営業の仕事が向いていると思いますか? 何卒、宜しくお願い致します。

  • 技術職採用のはずが営業職になりました。

    技術職採用のはずが営業職になりました。 本日入社した会社には技術職採用で入社しました。 しかし実際の配属は営業なのです。 営業は事務職採用の職種だと聞いていましたので、戸惑っています。 同期に聞いてみても技術職採用者は技術職部門配属ですし、事務職採用者は営業など事務職部門に配属となっていました。 私はなぜ、営業部署に配属されたのでしょうか… 念願の技術職に就けることとなり、張り切って入社したのです。 加えて営業職の様な、会社の顔となる器量が自分にあるとも思えません。 もちろん、営業職でも出来る限りの努力はするつもりです。 しかしどうしても、営業部署に配属されたことに納得できません。 人事部の方に「なぜ営業になったか」尋ねても問題ないですか? また営業職の人間が身に付けるべきスキル?資質とはなんでしょうか?

  • 人事 総務 部署

    会社で、人事とか必要なんですかね? 毎日、何の仕事をしてるんですか? 人事とか、総務って 一番暇そうで 定時で帰れる部署だと思うんですが。 営業とか技術の人は、会社では重要でなくては困ると思いますけど。 人事とか総務の人って、ネチネチした人多いような気がするんですが、 そういう人がなるからしょうか?それともそういう仕事すると性格がネチネチして くるんでしょうか?

  • 営業か事務かで迷っています・・・

    現在、就職活動中ですが、職種で迷っています。 私は最初、事務職希望で就職活動をしていました。 準備や地道な作業は好きですし、キャリアウーマンタイプの人間ではないからです。 あと、やはり営業に比べると定時で帰れるという印象があったので。 ですが、文系女子で事務職を希望している人は多く、資格などのない私が内定を勝ち取ることができるのだろうか・・・と思い、営業職も視野に入れてみようかと思っています。 バイトは接客業をしていて接客は好きなのですが、普段はわりと人見知りします。人は好きなんですが。 あとはやはりノルマ達成できないと居づらくなりそうで・・・。 でも、色々な人に出会える所は魅力的だなとも思います。 このまま事務職希望で就職活動を続けるべきか、営業も視野に入れるべきか悩んでます・・・。 どっちかに決めないと中途半端になってどこにも内定決まらないんじゃないかなんていう焦りもあります。 どんなことでもいいのでアドバイスや意見などよろしくお願いします。

  • 営業職か総合職か

    大学4年の女です。 営業職と総合職から内定をいただいたのですが、どちらに就職しようか迷っております。 多くの人に聞くと、事務や企画、総務などいろいろな部署に配属される総合職の方がいいと言われるのですが、やはりそちらの方が潰しが利くのでしょうか。。。 ただ、私は脇見恐怖症なので、デスクワークをするのが非常に難しいので、すごく決めるのに困っています。