• ベストアンサー

有酸素運動って?

こんにちは、最近、有酸素運動ってききますけど、 どういう運動をすればいいのか分かりません。 どうすればいいでしょうか? ~を何回、~を何回、という感じで、教えてください。 ちなみに、中学2年生です。一応、 身長 158cm 体重 43kg です。 基本的なこと知らなくてすみません; よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

わかり易く例をあげると ウォーキング(歩く) ジョギング(走る) スイミング サイクリング 日常で簡単にできる有酸素運動は、こんな感じです 長時間(最低20分以上)、無理せずに続けられる運動のことをいいます 例えば全力疾走などずっと続けられないものは違いますし、 長く続けられるといっても、腹筋運動などのように局所しか使わないものも普通、有酸素運動とはいいません ↑にあげた例は一例で、もっと種類はあると思いますが 若くて多少不可のある運動でも問題ないでしょうから、ジョギングあたりが「もっとも有効で手軽な有酸素運動」だとおもっていいと思います

masanobu3669
質問者

お礼

分かりやすい説明ありがとうございます。 歩いたり走ったりでいいんですね。 犬の散歩もあるし、それもかねてジョギングしようかなぁ。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#8696
noname#8696
回答No.2

「有酸素運動」で検索するとたくさんHITしますが下記のものが比較的分かりやすいと思います。 http://www.kenkodiet.jp/ex_oxygen.html http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruyusanso/aerobics1.htm

参考URL:
http://www.kenkodiet.jp/ex_oxygen.html,http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruyusanso/aerobics1.htm
masanobu3669
質問者

お礼

分かりやすいHPありがとうございます。 よくわかりました。息切れしない程度に運動すればいいんですね。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karl1205
  • ベストアンサー率14% (52/367)
回答No.1

有酸素運動はたとえば100m走のようにほとんど呼吸をせずに走りきるような運動ではなく。常に一定の呼吸をしながらする運動です。簡単な体操でも息を止めてやったら有酸素運動にはなりませんね。両手を上下させるときに息を止めて5回往復させるのではなく、あげるときに息を吸って、下げるときに息をはくというように運動すればよいのです。

masanobu3669
質問者

お礼

息切れなどせずに、一定の呼吸をしながらうんどうできればいいんですね。 がんばってみます。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有酸素運動?無酸素運動?

    私は現在中学3年生で身長は157cmで体重は51kgなんです。 どうも下腹が出て・・・それにせめて46kgぐらいになりたい!!!んです。 サプリとかそういうのは嫌なので運動かなぁ~と思っています。 過去の投稿を読みあさっていたら ●有酸素運動は朝ご飯前がいい ●無酸素運動は夜寝る前がいい というのがおおかったんですが・・・中学生なのでウォーキングとかやってて学校に遅れたらいやなので家の前で縄跳びがいいな~と考えているのですが、縄跳びって有酸素運動なんですか? それに無酸素運動ってなんですか? それにもし運動をするのにベストな時間があれば教えてください。 食事も揚げ物などはできるだけ控えたいと思っているのですが中3なので横で家族が食べてるんです(とってもおいしそうに)お菓子のときもそうです。妹が食べているのを見るとどうしても欲しくなってしまいます。 夜の炭水化物は減らしているんですが、その分鳥のから揚げとかそんなおかずでもかまわず食べてしまいます、どうすればいいか教えてください!!!

  • 有酸素運動の効果は!?

    いつもお世話になっております。 身長169cm、体重58kg、体脂肪16%、28歳の男です。 お腹の脂肪を取るために有酸素運動を始めて二ヶ月ちょっとになります。 始めて一ヶ月経たないくらいで、うっすらと腹筋の形が見え始めました(体脂肪も微妙に落ちました)が、 ここ一ヶ月以上は停滞しているような感じです。 こちらのサイトを拝見してましたら、「三ヶ月」というキーワードをよく見かけました。 三ヶ月目からそんなに変化がみられるものなんでしょうか? 個人差はあると思いますが、経験者の方がいらっしゃいましたら、お話をお聞かせください。 宜しくお願い致します。 ちなみに、有酸素運動は約3~40分のジョギングを週4くらいで行っています。 有酸素運動前にはストレッチ、筋トレ(基本的に全身)をしています。 ストレッチ、筋トレは約二年前からしております。 これまで、全く運動をしていなかったという訳ではなく、サッカー、スノボなどをしています。

  • 筋トレや有酸素運動の効果は何日で出て来ますか?

    中学三年生 男です。 身長:170cm 体重:57kg 有酸素運動の効果ってどのぐらい出ますか? 詳しい距離は分からないんですけど、時間は1時間半ぐらい走ってます。 効果って何日で出ますか?

  • 足を使わない有酸素運動

    有酸素運動といえば、ジョギング、ウォーキング、サイクリング、縄跳び、踏み台昇降などが一般的かと思いますが、立ち仕事のバイトをしているため、どうしても足が疲れてしまい、やる気が起こりません。 ストレッチと腹筋は毎日やっているのですが、なかなか痩せません。 私の希望は体重を落とすことと(最近4-5kg太ったので元に戻したい)、お腹周りをスッキリさせることです。服(パンツ類)がほとんどあわなくなり困っています。 ちなみに身長が159cm、体重は50~51.5kgあたりを行ったり来たりしています。

  • 有酸素運動について教えてください!

    中学生です。 食事制限は成長期に悪いと聞いたので、このような質問をさせていただきます。 最近太り気味で体重も増えてきたので、何か運動をはじめようと考えています。 それでやってみようと思ってるのが有酸素運動なんですが、分からない事がいくつかあるので教えてください><;; ○有酸素運動をするなら、ジョギングかウォーキングどちらの方が効果があるか? ○何分くらい歩くのが最も効果が出るか? 以上です。他にも有酸素運動をする際に気をつけること、すればいい事等教えてください! 頑張りたいと思ってます、よろしくお願い致します!

  • 有酸素運動・・・

    こんにちは! 今中学校2年生の女です。 私はすごいデブなのです。 152cm?ぐらいしかないのに53キロもあるんです。 この体重を見て気持ち悪くなったり引いてしまった人ごめんなさい。 実はダイエットをしたいのですが・・・。 腹筋20回 背筋30回 その他もろもろをしているんですが全然やせないのです。 ちょっとPCで調べてみたところ有酸素運動がいいと見たのですが。 有酸素運動とはジョギングやウォーキングの事だと見ました。 ジョギングなどは時間的な問題もありできそうもないんです・・・。 夜は部活をやっているのでするわけにも行かないし・・・。何より怖いんですけど(汗 朝は早くおきてやろうとも思ったのですがそうなると5時半ぐらいにおきなければいけないし・・・。 家の中でできる有酸素運動ってありますか・・・? それを何分ぐらいすれば良いかも教えてくださると嬉しいです。 筋トレ+有酸素運動を毎日欠かさず1ヶ月間すれば何キロやせることができますか? それでわ! お願いします!

  • 有酸素運動と無酸素運動の順番

    有酸素運動と無酸素運動の順番 現在 ティップネスに着く    ↓ 有酸素運動(エアロバイク30分、ウォーキング20分)を行う    ↓ 無酸素運動(腕、足、腹筋、背筋、胸筋)(全部で1時間位)を行う    ↓ シャワーを浴びて帰る を週2,3回行っています。 自己流なので間違っていないか、いろいろネットで調べているのですが 効果的なのは無酸素→有酸素の順番だと書いてある所と有酸素→無酸素と書いてある所が ありました。 目的は筋肉を増やして、基礎代謝を上げダイエットする事なのですが、その場合 どちらが効果的なんでしょうか? 又、無酸素→有酸素を行う場合、プロテインは無酸素が終わった後に飲むのがいいんでしょうか? それとも有酸素が終わってから飲むのがいいんでしょうか? 私の今の状態は身長 180cm 体重 116kg 体脂肪率 35% 基礎代謝 2058kcalです。 食事制限もしていて1日1700kcalに抑えています。 ティップネスに通い始めたのは6月の初めで、食事制限を始めたのは今年の初めです。 一応、140kgから今の体重までは減らせましたが最低目標は体脂肪20%の90kgです。 度々質問でまたかよと思っている方もいらっしゃるでしょうが、決して冗談で質問しているわけでは ないのでご容赦下さい。

  • これは有酸素運動になってる?

    同じ動作を繰り返す感じの有酸素運動(室内)をやっているんですが、 これは本当に有酸素運動になってるかどうか不安になっています。 この有酸素運動を続けて全身の脂肪(完璧ではありません)も結構落ちて体重も減りました。 これは有酸素運動になっていたんでしょうか? 確認したいんで回答宜しくお願いします。

  • 家でできる有酸素運動はあるのでしようか。

    こんにちは。 高校生女子です。 今、とても痩せたいと思っています。 痩せたいと言っても、ガリガリに細くなりたいわけではなく、お腹のお肉を落としたいのです。 私は、身長162cm体重56kgでお腹がでています。 ジーパンなどをはいたり、集会時に体育座りしたときとお腹が圧迫されるのをなくしたいです(お腹が苦しいです;;)。 そこで、食事制限と有酸素運動をしたいと思っているのですが、家でできる有酸素運動はあるのでしょうか。 回答お願いします。

  • 有酸素運動と汗の関連

    ここのところ食事とスポーツジムでダイエットを頑張っています。(約半年) スポーツジムでは有酸素運動(ランニング)約30分、その後、筋トレ約30分、合計1時間を週3回程度、現在は身長170cm、体重68kg、因みに私の年齢は44歳で男性です。 有酸素運動の目的が「脂肪を燃やす」という観点では、発汗の量は何か影響といいますか、関係性はあるのでしょうか?例えば有酸素運動中は厚着してなるべく汗を沢山かくようにしたほうが良いのでしょうか?それとも汗の量は特に意識しなくても良いのでしょうか。。 以上、アドバイス頂ければと思います。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6980CDWはがきが給紙できないトラブルの解決方法をご紹介します。ローラーの清掃を行っても改善しない場合は、他の対処法を試してみましょう。
  • Windows10で無線LAN接続しているMFC-J6980CDWで、はがきが上手く給紙されず本体に入らない問題が発生しています。ローラーの清掃を試しましたが、改善されませんでした。
  • MFC-J6980CDWでワードとExcelを使って年賀状の宛名印刷をしていますが、はがきが給紙されずにトラブルが発生しています。ISND回線を使用しています。
回答を見る