• ベストアンサー

偏差値70の高校なんですが....

私は今中学2年生で、 再来年、偏差値が70,71のとある高校に行きたいのですが、定期テストや学力テスト(来年あります)では、およそ何点取れば良いのでしょうか? 因みに、私の定期テストの点数は、5教科(国数理社英)全部46点以上です。 私の学校は100点満点で出されないのですが、数学以外70~76点満点で、数学は100点満点です。 そして、数学で77/100点だったら低いですか?それとも、高いですか? (文才なくてすいませんm(_ _)m)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

質問者様の住んでいる地域によっても違いがあるでしょうが、おおよそ8割以上、合格圏内であれば8割5分以上を目指すことですかね。定期テストが結構に変則的なようですが、全教科の満点の合計の80%ということですね。 地方都市ですが、私の住んでいる地域の偏差値68~70(偏差値を出す所によって少しのズレがあります)の高校は大体250点満点中190点(76%)以上、普通に合格したいなら210点(84%)以上が基準のようです。私も10年以上前で受験制度が違いますが、そのレベルの所で学力テストは220点(少し高めに設定)を目指すように言われました。 全部46点以上というのが50点満点のものかと思いましたが70点以上が満点でしたら、一番低いものですと65%くらいのところにあるかと思います。苦手なものがあっても大丈夫ですが、合計で8割を目指せるくらいに得意な教科を伸ばしていけるといいのではないでしょうか。 県下で行うような統一の学力テストはそれより5%高く(つまり9割近く)狙っていくくらいのつもりの方がいいと思います。ただ、お住まいの都道府県の受験制度によっては内申点を重視するところもありますの。特に偏差値が高めの所ですと、偏差値によって門戸を狭められてしまうので、テストの点だけでなく提出物など他の成績にも気を付けてください。

Mary10
質問者

お礼

丁寧に教えていただきありがとうございます。 できれば受かりたいと思っているので、 80,90%を狙って勉強したいと思います(=゜ω゜)ノ

その他の回答 (1)

回答No.1

点数と偏差値は関係ないですよ。 テストの難易度と、そのテストを受ける層の学力により定まるのが偏差値です。 とある平準的な模擬テストで偏差値70をとった人間だけが 次に別の模擬テストを受験する場合 テストのできが前回と全く同じであれば 全員が偏差値50になります。 定期テストや学力テストというのは 学内のテストですから 比較的学力の近い人間ばかりが試験を受けます。 そうなると、偏差値50付近に大量の生徒が集中する計算になります。 とくに、テストの難易度が低い場合は この傾向が顕著です。 テストの平均点が満点であれば、(全員が満点なので)満点を取っても偏差値は50になります。 「偏差値が70,71」とある塾の模擬テストを受けてみてください。 ただし、そのテストは、志望している高校を目指す生徒のみが受けるわけではないので、 自己の成績を判断するために 自分の偏差値から、5~10程度数値を引いてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう