• ベストアンサー

自転車買い換える目安

マレンヌ(@Marennes)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして。よろしくお願いします。 >自転車を進めようとしてもブレーキがかかってるみたいに漕ぐのに力が必要で押して歩くだけでも疲れます 先ず体は大丈夫ですか?かなり打ったり怪我されてませんか?場合によっては病院に行きましょう。 現状がわからないので憶測からですが、車輪(ホイール)が歪んでブレーキに当たっている、フレームとホイールが接触してる、ブレーキ(キャリバー)にホイールが接触、ホイールの軸(ハブ)が損傷してる・・・他あると思います。 少なくとも今の状態で押しても重いのは明らかに大問題です。 自転車自体も機能を果たさないだけでなく、現状では危険(特にフレームに損傷がある場合乗っていると最悪落車します)なので、ご都合もあるでしょうが安全のために乗らない事、速やかに自転車店に持ち込まれることを進言します。 修理の可否や内容、費用の程度、買い替えの方が良いか?局部だけでなく全体的な自転車の傷み具合にもよります。元々の自転車の価格に対する修理内容や費用の程度もあります。先ず自転車店に持ち込んで損傷部位の確認と査定が必要です。 ご多忙と存じますが、仕事でも使ってる事情ですし、修理するも新車買い替えになるにせよ、ともかくきちんと診れる最寄りの自転車店へ行かれるのが、結論としても明確になり最短の解決になります。 そして何より心身ともご自愛くださいネ。参考になれれば幸いです m(__)m

noname#201236
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 倒れた衝撃で同じ箇所である胸部を二度ぶつけてしまい 痛みが引かないみたいなので、今週病院行こうと思ってます・・・ はい、明らかに何かがおかしいと思うので(ブレーキではないはず)買い換えようと思ってます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自転車通勤のための自転車の選び方

    自転車での通勤をしたいと思っており、どんな自転車を買おうか検討中です。 少し調べた結果、通勤にはクロスバイクという種類が適しているということがわかりました。 ですが、私は自転車は初心者なので、どれがマウンテンバイクでどれがクロスバイクなのか区別が付きません。 そこで、通勤にオススメのクロスバイクのメーカーや車種を教えていただけないでしょうか?

  • お勧めの自転車は?

    通勤用の自転車(MTB)の購入を検討しましたが、クロスバイクの方が走りやすいとの指摘もあり悩んでます。そこで皆様のお勧めの自転車を教えてください。 使用用途としては通勤で40~50分くらい、国道などのアスファルトの道路を主に走りますが、車道→歩道なども走るため、けっこう段差があると思います。(危ないとはわかっていますが・・・)予算は5万前後を検討していますが、最高でも10万くらいで。 私にあった、お勧めの車種(MTBかクロスバイクか)名前、写真がのってるHPなど教えてください。お願いします。

  • 自転車通勤に適したおすすめ車種など教えてください

    来月から職場が変わるのを機に自転車通勤にしようと思っております。 自宅から職場までは約8キロで国道を走っていく予定です。 個人的に色々自転車を調べているのですが種類(ロードバイク、クロスバイクなど)がありすぎていまいち絞りきれません。 「これは乗りやすいよー」とか「これはオススメ!」という自転車がありましたら是非教えてください 以下、私の状態、条件を簡潔に書きます ・予算はなるべく抑えたいので25000円くらいまでの物を。 ・坂が多いのでなるべくそれに対応できるクロスバイク、ロードバイクなどを希望。 ・なるべく丈夫で壊れにくい物を。 ・今まで乗ってきた自転車は 普通の自転車(ママチャリ)、マウンテンバイク、ビーチクルーザー、折りたたみ自転車だけです。 身長は180台です。 情報乏しいと思いますが皆様のご意見お待ちしております^^

  • 自転車を乗り換えようかと思うんですが。

    約1年前、健康のためにと車通勤から自転車通勤に変えました。距離は、片道10Km程度です。今、クロスバイクに乗っているんですがそろそろ乗り換えようかと思ってます。 次に購入する自転車はロード系も視野に入れてと考えているんですが、ロードバイクは素人でも扱える代物なのかという不安もあります。クロスバイクとロードバイクのメリット・デメリットを教えてほしいのですが?

  • 自転車のブレーキの直し方

    自転車のブレーキの直し方 愛用のクロスバイクですが、最近両方のブレーキの効きが悪いです。 ブレーキを限界まで引いても効きが悪いのです。 自転車屋に行かずに自分で直せたらな思い質問しました。 教えてください。

  • 自転車購入のアドバイスをお願いします。

    自転車を買おうかな?と考えております。 以下の質問に対して、アドバイスをお願いします。 1.ロードバイク、クロスバイク等ありますが、どれがいいんでしょうか?   用途は、通勤・街乗り・ダイエットです。   また、体重がある人でも大丈夫なもの。あまりマメにメンテナンスに手をかけなくてもよいもの。が理想です。   少しググったりしましたが、クロスバイクが妥当な選択になりますか? 2.どこのメーカーのどの車種を買おうか?と迷いますが、ポイント等ありますか?   見た目で選んでよいのでしょうか?   また、価格の違いで高いものは、軽くて丈夫と思えばいいですか?   買うなら長く乗りたいので、10万円くらいの高いものを買ったほうがいいでしょうか?   とりあえず、予算は、4~5万円で考えていますが。   おすすめのメーカー、車種などあれば、ご教示下さい。 3.買うのは自転車だけではだめですか?   ヘルメットやグロープ、パーツの取り付けなんかも意識するべきですか?   そもそもパーツって何?と思いました。   パーツって、どんな用途のものがあるのでしょうか?   買っておいたほうがいいものもあれば、ご教示下さい。   盗難保険などの話も込みで。 4.自転車の保管は、室内でしている方が多いのでしょうか?   そもそもクロスバイクってタイヤ外れます?   盗難も困りますが、家の中かぁ・・・とも思っています。 5.身長192cm/体重130kgです。   フレームサイズ?は、何インチ(何cm)あたりを選ぶべきですか? 色々とすみませんが、宜しくお願いします。

  • 自転車との事故で怪我

    先日バイクで帰宅途中、左側脇道より無灯火で一旦停止せず飛出してきた自転車がぶつかり転倒ケガをしました。 幸い相手方は打撲程度で済んだのですが、私は鎖骨骨折で入院し手術を受け全治3ヶ月の診断でした。 こちらは自転車の飛出しに気が付きブレーキを掛けたのですが、停止直前に自転車がバイクの左側面に当り転倒でした。 自転車とバイクなら強い方のバイクがどんな場合でも悪くなると聞いてますが、どうなんでしょう? また、相手方が自転車な為保険が全くありません、こんな場合、ケガの補償は一切されず、こちらは全額自己負担しかないのでしょうか? 人身事故扱いなのでいくら相手が悪くてもこちらに罰則が付くのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないですがアドバイスお願い致します。

  • 自転車の通販について

    クロスバイクの通販を検討しています。 そこでご質問ですが、自転車の通販は大丈夫でしょうか?物が大きいし、クロスバイクですので、ギアとかブレーキの調整も通販先にて完了していても 運搬途中で不具合が起きやすいとか、あるのかなとも 思っています。 どなたか、経験されてる方のアドバイスをお願いしたいのですが、 ちなみに、考えているのが SPECIALIZEDのCrossrider xc sport です。 通勤用にと考えて、泥除けは見た目無いほうが良さそうですが、あったら便利だから付けようと考えています。 近所の某スポーツ量販店では68,000ぐらいでしたが 通販をみると50,000ぐらいでしたので・・・

  • 交通事故にてバイク横転

    私は歩行者ですが、横断歩道の無い道路(国道)を渡っていた際、バイクが来て、転びました。 運転していた方は、足の打撲程度だと思われますが、バイクは大型で破損し、警察を呼びました。 運転していた人が若いため、家族が来られ、警察から現場検証の結果、自損事故で処理されました。道路を横切って、それが原因で急ブレーキを踏んで、転倒したのだから、100%運転手が悪いような言われ方をしたので、父親は納得いかないようでした。 「どのような対応をお考えですか?」と聞かれましたが、こういう経験も無く、なんともお答えしようがないので、いろいろ相談してからお話しますとお答えしました。 私としては、随分、離れたところから急ブレーキを踏んでいて、自分の近くまで横滑りしてきた感じで、ピンと来ません。警察は、自損事故なので、バイクの保険で修理してもらい、納得行かない点を当事者同士で話しても平行線なので、先方のバイクの保険会社から連絡をもらって話したほうがいい言われました。 先方に対してはどのように対処すれば良いでしょうか?

  • 軽い自転車の購入について

    会社まで自転車通勤をしようと思っています。通勤は数キロの短い距離です。そこでなるべく軽いものを選びたいと思います。今は1万ぐらいのママチャリしか持っておらず快適な自転車を探しています。 少し調べたところ、ブリヂストンのサブナードスポーツというのがよさそうなのですが、気になるところは重量がクロスバイクとかに比べて重いところです。 基本的に軽い自転車を購入したいのでその点が気になってます。 泥よけがついていて出来れば前かごのあるのがほしいと思います。 他にクロスバイクのGIANTというメーカーのみも興味あります。 サブナードの魅力は空気を入れる必要のないところなんですが、やっぱり上記のクロスバイクとなるとメンテは頻繁にしたほうがよくなるのでしょうか? 今のところサブナードが一番候補ですが、他にいいのがあれば是非教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。