• 締切済み

写真印画紙の裏面に日付など印刷したい。

ak-pp98の回答

  • ak-pp98
  • ベストアンサー率64% (44/68)
回答No.2

思いっきりトンチンカンな回答を指定しまいました。 以前のような熱転写プリンターは、先ほどのフォトプリント用の専用機か 感熱紙用のポータブルタイプしかありません。 フォトペーパーの裏側は、インクが染み込みにくい為に、インクジェットでは 弾かれてしまうのだと思います。 アルプスのMD-5500などが、お探しの熱転写プリンターですが、新品の製造販売は 終了しており、オークションでも価格が高めで推移しています。

関連するQ&A

  • 黒インクのみを使用した印刷

    インクジェットのプリンタを使っています。 けれど、モノクロレーザーのように、黒インクのみを使用した印刷ができないでしょうか? グレースケールではありません。 モノクロレーザーで写真を印刷すると、細かいドットのスクリーンがかぶったようになって、印刷されますよね。 あれのような印刷が、インクジェットでもできないかな・・・と思って。 これって、ソフトのカテゴリになるのかもしれませんね。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 写真の印刷に関して

    OSは、WinXP プリンターは、OKI(C9150dn) を使用しています。 洋服・小物・風景などの写真を、縮小してリーフレットのようなものを作成したのですが、印刷したものを見ると黒い部分など光って印刷されてしまったりしています。PC画面上では、きれいに表示されています。 印刷機のトナー・ドラムに関しては全て新しいものに交換していますが、どうしても暗い色の部分のみ光ってしまいます。 この場合は、どのようにすればきれいに印刷されますか? レーザープリンターでは、限界があるのでしょうか? 又、インクジェットの印刷機の方が、写真などを印刷するのには適しているのでしょうか?

  • 印刷単価の安いプリンタを教えてください。

    印刷単価の安いプリンタを教えてください。 現在、ゼロックスのC525Aというカラーレーザープリンタを仕事で利用しておりますが、この機種より印刷単価が安い物を探しております。 モノクロレーザープリンタやインクジェットプリンタは納得できるものを持っておりますし、カラーのデジタル複合機も持っております。 ただ、少数のチラシ印刷を何度も行うため、出来るだけプリンタ自体も印刷単価も安い物を探しています。 リサイクルトナーは別途検討するため、純正トナーや汎用トナーでお願いいたします。 ご意見を含め、よろしくお願いいたします。

  • 写真印刷に適しているのは

    プリンタの買い替えを考えています。白黒文書を大量に印刷することが多いので、現在はレーザープリンタを使っています。買い替えにあたり、カラーで写真印刷も出来るものが良いなと思っています。カラーレーザープリンタとインクジェットプリンタ、どちらのほうがお勧めですか?またコストパフォーマンス等もわかりましたらぜひ教えてください。

  • デジカメで撮影した写真を印刷したい

    始めまして、こんにちわ。 私は写真に関しては詳しくないのですが、 デジカメで撮影した画像をプリンターで 印刷して、きれいなポスターみたいなものに したいと考えています。 つきましては、写真(主に風景画)を印刷するのは カラーレーザーとインクジェットではどちらの方が 適しているのでしょうか? また、印刷する用紙は光沢紙と印画紙では どちらが良いのでしょうか? わかる方いましたら、回答お願いします。 その他、アドバイスも大歓迎です。

  • コピーとプリンター印刷どちらが安い?

    パソコンで作成した白黒文書を100枚刷る場合、 1枚プリントしてからそれを100枚コピーするのと、そのままプリンターで100枚印刷するのと、どちらがコストが安いのでしょう? コピーはトナーという黒い粉をセットして、光を当て、紙にトナーを吹きつけるのですよね。 プリンターには、レーザー方式とインクジェット方式があり、レーザーはコピーと同様の方式で、インクジェットは液体インクをセットして、そのインクを消費していく方式ですよね。 プリンターのインクは大変高く、トナーの比ではないと思うので、私は、プリンターが、レーザー方式の場合は、コピーとほぼ同額、インクジェット方式の場合は、コピーの方が安いと思うのですが、いかがでしょうか?

  • レーザープリンターで写真を印刷したい

    デジカメで撮った顔写真をレーザープリンターで印刷したく、用紙を探したのですが、インクジェット用という物ばかりしか見つかりません。 そもそもインクジェット用の写真用紙という物が存在しないのでしようか? 写真屋さんで撮るよりも、デジカメで撮った物をPCプリンターで印刷するのが、安いと思い自分で印刷したいと思いました。 写真用の紙がないならば、他に代用できる物を教えて下さい。

  • レーザープリンタ購入を考えています。

    現在、モノクロレーザープリンタの購入を考えております。レーザーの魅力なのですが、どうやら印刷速度が非常に速いということです。1分間に約8枚印刷というのが、レーザーの標準速度ぐらいだそうですが、これは、少し昔のレーザープリンタでもこれぐらいの速度がでるのでしょうか?また、インクジェットプリンタの何倍ぐらいの速度といえるのでしょう? インクジェットプリンタとレーザープリンタの維持コストを教えていただけないでしょうか。どうやら、レーザーにはドラムとトナーカートリッジなるものがあり、それが消耗品だとのことを知りました。しかもトナーは交換するのに2万円近くするそうで・・・。ぞっとする価格ですが、交換は約何枚ほど印刷したらしなくてはいけないのでしょうか?オークション等で調べてみましたら、15万枚も印刷したレーザープリンタを出品している人もいました。そんなに印刷しているプリンタを中古で買うのはリスクが高いでしょうか? 中古で買う場合に、これ以上の枚数を印刷しているプリンタはやめておいたほうがいいというのがありましたら、教えていただけたら幸いです。 10万枚をきっていれば、そこそこは使えるといえますでしょうか? 当方、そこそこの枚数をモノクロでテキストファイルの印刷をしていくつもりですので、けっこう印刷することになると思います。 それでは宜しく御願い致します。

  • 家庭用レーザープリンタ。モノクロ印刷するなら…

    こんにちは。いつもお世話になっています。 我が家のモノクロレーザープリンタ(ブラザー)が壊れたので、買い替えようと思うのですが、最近カラーレーザープリンタもお手頃価格になってるようなので、カラーレーザーにしようかと考えています。 そこで質問ですが…。 モノクロのテキストを綺麗な黒で印刷するには、モノクロ専用のレーザープリンタの方がいいですか?カラーレーザーの黒でも遜色ないでしょうか? 実は、先日友人宅で自分のモノクロの文書ファイルをカラーレーザー(OKI)で印刷させてもらったら、ウチのブラザーモノクロレーザーで印刷したものと比べて、妙にグレーがかっていました。これは、メーカーの違いなのか、カラーとモノクロ専用の違いなのか。それとも友人のプリンタがトナー節約モードになっていたのか(設定は未確認)。 レーザープリンタで印刷するのは主にモノクロのテキスト(たまにイラストあり)で、カラーの写真や自作ポスターなどは今まではインクジェットプリンタで印刷していました。カラーレーザーの黒でもモノクロレーザーの黒に比べて遜色ないなら、カラーレーザープリンタを購入して、カラー印刷にも活用できれば一石二鳥と思っていましたが、友人宅のカラーレーザーのモノクロ印刷の仕上がりを見て心配になりました。メインはモノクロ文書なので、あくまでも黒の発色を優先したいと思っています。 アドバイスお待ちしております。

  • レーザープリンタとラベルの印刷について

    新たにレーザープリンタ(モノクロ)を購入してラベルシールの印刷を行おうと思っています。 インクジェットですと、耐水性に優れないと思うので。 レーザープリンタでラベル印刷をするのは特にデメリットはないのでしょうか? また、紙送り機構の仕様が通常の巻いて印刷されるレーザープリンタよりもインクジェットのようにストレートで印刷されるようなプリンタはないでしょうか。なんとなくこちらの方がラベル印刷に向いているような気がします…。 そういうものがなければ、オススメのレーザープリンタを教えてください。 それではよろしくお願い致します。