外出中の発作的な発汗、動悸、痺れの症状

このQ&Aのポイント
  • 外出中に突然発症する体温上昇、発汗、動悸、痺れの症状に悩んでいます。症状はピーク時には立っていられず、座って休むと良くなりますが、疲労感が残ります。
  • 普段はリラックスしているときには平気ですが、心身の疲労があるときに起こりやすいようです。歩いている最中にも急に体が重く感じることがあります。この季節には汗だくになり道端で倒れる姿は異常だと感じます。
  • ネットで調べたところ、パニック障害と一致する部分もありますが、完全に一致しないため、他の病気やストレスの可能性もあります。同じような経験がある方や症状に詳しい方からのアドバイスを求めています。病院に行くのを避けたいので、こちらで相談しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

外出中の発作的な発汗、動悸、痺れの症状

私は20代後半の男、会社務めです。 外出中に、発作的に急に体温が上がり、汗が止まらなくなって、心臓がバクバクし、手足の先のほうが痺れだして、体が重くなり、立っているのが辛くなることがあります。症状は自覚してから5分から10分くらいの間にピークになり、20分から30分くらい座って気を落ち着けるとだいぶ良くなります。ただし、大きな疲労感が残ります。 普段リラックスしているときには割と平気なのですが、特に心身が疲れているときに起こりやすいようです。普通に歩いているときに急に体が重く感じることもありますが、昨日はコンビニのコピー機を使っているときに「なんか暑いなぁ」と感じた後、汗だくになって、立っていられなくなりました。症状は頻繁ではないですが、時折起こります。最近では初期状態で自覚できるので、「ああまた始まったな、最悪だな」と思うのですが、どうにも対処ができません。この季節に汗だくになり道端でうずくまる姿は、客観的に見て少し異常かなと思います。まるでドラッグ中毒の人みたいで。 ネットで調べたところ、パニック障害というのがヒットしましたが、これも完全に一致するわけではなく、何か別の病気なのか、それともストレスか思い違いなのか。どなたか同じような経験がある方、こうした症状に詳しい方がいらっしゃいましたら、原因や病名、処置の方法を教えていただけたらと思います。病院に行けばいいのでしょうが、もし精神科などに飛ばされてしまったら正直嫌なので、こちらで相談させていただきました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.3

一般的な疾患ではなく、精神的なものと考えたら自律神経の失調症が考えられます。 ■ 自律神経の働き 自律神経とは、心臓を動かしたり、胃腸を働かせたり、自分ではコントロールできない自動的に働く神経のことです。 自律神経は二つに分かれています。獲物を捕るために「走れ!」と運動を指示する神経の『交感神経』。獲物を食べたあと消化吸収するときに働く、休む神経といわれる『副交感神経』。この両者は、必要に応じて自動的に切りかわって働くようになっています。 ■ 自律神経失調症  働き過ぎやストレスを受け続けると 両者の切り替えが可笑しくなります。  頭に現われれば、頭痛、頭重感・・・  目なら、疲れ目、なみだ目、目が開かない、目の乾き・・・ 呼吸器なら、 息切れ、息がつまる、息ができない・・・ 足なら、 足のひえ、しびれ、痛み、足がふらつく・・・・ 精神症状 不安になる、イライラする、落ち込む、怒りっぽくなる、 集中力がない、やる気がでない、ささいなことが気になる・・・ などなど、現われるところが、個人個人でそれぞれ百人百色。 そこで、一つだけ対策法を記して置きます。 【気学が薦める呼吸法】(気の人間学 より) ・あくびをするときのようにノドを開いてハーと息を吐きます。 息が止まったら、ろうそくを吹き消すときのように唇をすぼめてフーと吐きます。 止まったら最後に三回フッフッフーと吐きます。 そして自然に大きく吸います。 これを楽に何回でも出来るペースで行うのが楽々深呼吸です。 ・唇をすぼめてフーと吐くと、気道内が少し陽圧となり、呼吸生理学で言う 機能的残気量という普通の呼吸では交換されにくい肺の奥の方の空気が 出て行くことになり、最後にフッフッフーと吐くことにより、 自然に腹がへこんで腹式呼吸となります。 ・この呼吸法をマスターすれば、種々のストレス状況下で感情が乱れそうになったとき、 この楽々呼吸をすれば、直ぐにクリアーな意識の状態を取り戻すことが出来るでしょう。 ・呼吸だけが通常の状態で、不髄意神経と随意神経の二重支配を受けています。 これが、随意に呼吸をコントロールすることにより不随意の部分を コントロール出来る様になる理由の一つです。 方法は色々ありますので、調べて、ご自分で出来そうなものが見つかったら試したら良いと思います。

trico85
質問者

お礼

健康診断にてひとまず異常なしということなので、自律神経の失調症という可能性がいまのところ高そうだと思いました。もし症状が悪化したらすぐに病院にいくようにします。詳細な解説と呼吸法に関するアドバイス、ありがとうございました。日常で簡単に取り入れられそうなので、実践してみます。説明がわかりやすかったのでベストアンサーに選ばせていただきました。

その他の回答 (3)

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.4

こんにちわ!私は うつ&パニック障害です 他に 下記に当てはまる症状がありますか? 1)突然 何とも言えない不安になる 2)買い物や美容院で不安になったり・嫌である 3)電車やバスに乗るときに 不安になる 4)「○○をやらなきゃ」と頭で思っても 体が付いてこない 5)悲惨なニュース等をみると 苦しくなったり・不安になる などです。。どうですか? もし 当てはまるものが有るなら 精神的な疾患(パニック障害・適応障害) もしく お疲れで 自律神経の乱れが予想されます 抵抗感が無いなら 「心療内科」で相談してみてはどうでしょうか? 病気なのか 疲れなのか ハッキリすると 気分的にも 落ち着くんではないでしょうか。。。 参考に 自律神経についてお話しておきますね♪ 要は「自律神経」(交感神経 と 副交感神経)の乱れを                  ↑↑ 整えるんです。(スイッチの ONとOFF をイメージしてね) 「鼻呼吸」です 簡単ですから 普段からやってね 椅子等に 腰掛 リラックスしてから 鼻からゆっくりと 吸い込みます いっぱいになれば 少しだけ 止めます 口から 細く・長く・ゆっくりと吐き出します これを1日に 1回 10呼吸ほどするだけですよ 私は 普段からやってます 気持ちが少し スッキリしますよ☆ しんどいのに 乱文・長文読んでくれて ありがとです♪

trico85
質問者

お礼

パニック障害についてはネットで見ましたが、やはり当てはまらないようです。不安になる、といった心の変化ではなく、体が重くなったり暑くなったりという症状なのです。自律神経については昔からよく聞いていたので、その調子が悪いのかもしれませんね。呼吸法、意識してみます。丁寧なコメントありがとうございました。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.2

一度。頭のMRI・心電図検査機器の、整った、病院で、症状の有る時に、早目の検査を、受けて心配しないで、生活をと、思います。目眩で耳鼻科を受診して失敗した者です。後悔しない様に早く検査を。今は脳梗塞で退院後再発作で小脳梗塞を体験した者ですが、原因は不整脈で、心房細動でした。

trico85
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。やはり心臓などの疾患で、同様の症状が起こる可能性もあるのですね。先月健康診断で異常なしと判断されていますが、頻発するようなら大きな病院に相談に行きたいと思います。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

狭心症の症状にも「発汗、動悸、痺れ」があったと思われる 精神的なものであればすぐに生き死にには繋がらないが 心臓の疾患の場合は、早めに対処した方が良いと思う 発生頻度にもよるけど・・・・ ホルター心電図とか心エコーの対応が出来るのであれば一般的な内科でも良い もしあるのなら循環器内科

trico85
質問者

お礼

先月健康診断を受けましたが、異常なしだったので疾患ではないと思います。精神的なものだと思いますが、もうちょっと様子を見てみます。いずれにせよ頻繁に起こらなければ、本当に良いのですが。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ときより起こる不快な発作・・・同じ人いますか?

    今年、40歳になる男性です。 私には、ときより起こる不快な発作があります。 悩んではいませんが、不快ですし、悪化することを心配しています。 発作は、「昔の出来事が、突然フラッシュバックして、急に恥ずかしくなったり、後悔したりすることです」 若い頃、ひどいファッションをして歩いていたこと 若い頃、女性に酷いことをしてしまったこと 若気の至りのでしてしまった、恥ずかしい思い出 など、ふとした瞬間に、鮮明にフラッシュバックして、急に、苦しくなります。 でも、数分すると、すぐ平常心へ戻ります。 月1回くらいあるのですが、この発作は一体何なのでしょうか? 同じ経験がある人はいますか? ちなみに、心身共に健康体です。(だと思います。)

  • 喘息発作が良くならない

    10日前喉痛みがあり、風邪症状に。ピークフローイエローゾーンで普段より100くらい下がる。 予約外受診して、プレドニゾロン1日40mgを4日分と、抗生剤を処方してもらい、吸入して帰宅。 次の日ピークフローは少し上がったものの、さらに調子が悪くなり、再度予約外受診。 吸入と、ソルメルコート125点滴して帰宅。夜横になれず座ってねた。 1日おいて、次の日が主治医の診察日。ピークフローは上昇中だが、苦しい、ちょっとした刺激でゼコゼコ咳が止まらない。 吸入とソルメルコート125点滴。追加で4日分プレドニゾロン1日40mg。 点滴したし!と期待を込めPEF吹いたら、全く上がらず。。50低下。ゼコゼコが止まらなくなり苦しくなった。 このところしっかり発作の治療してもらっているのに発作が治らなく不安です。 私の喘息急にどうなっちゃたっのでしょう。

  • 動悸のような症状

    以前からたまに起きるのですが、両鎖骨の真ん中あたりか、のどの鎖骨に近いあたりが急に狭くなったように感じ、脈が速くなって、それに合わせて内側からトントンと叩かれているように感じることがあります。症状は数分で治まります。 10年以上前に、運動の休憩中に起こったのが最初でしたが、最近は頻度は増えないものの、静かに過ごしているときに急に起きるようになったので、多少不安になっています。 もともと不定愁訴が多いので、その一つの症状であれば仕方ありませんが、治療したほうがいいものなのか聞いてみたいと思いました。 それとこの症状自体、場所は胸から離れていますが、やはり動悸なのでしょうか。 詳しい方がいましたら、教えてください。

  • 身体の不調からパニック発作・・・?!

    パニック障害治療中です。 最近自分の発作の出方で気づいたんですが、精神的なものからくる発作より 私の場合、強い首のこり、視力の低下、人ごみにいくとクラクラする、息苦しい時、心臓が急にドキドキしたりすると 発作が起きる確率が多いんです。 うまく言えないんですが、先に体の不調を感じると発作に繋がる気がしています。 なので、体の不調を感じないと発作は全く出ず元気なんです。 ただ、少しでも体の不調を感じると発作が出そうです。(出る寸前で気持ちのコントロールをしたり頓服をたまに飲むので 大きな発作には繋がりませんが・・・・) パニック障害の皆さんは、私と同じようなことありますか? また、私の症状(強い首のこり、視力の低下、人ごみにいくとクラクラする、息苦しい時、心臓が急にドキドキしたりする) などは、パニック障害の症状というより自律神経の狂いが大きく関係しているのでしょうか? それともパニック障害=自律神経は大きく関係しているものと考えていいのうでしょうか?

  • 心臓の発作の症状について

    私は、数か月前に医師から拡張型心筋症だと診断されました。 それから、経過観察しつつ、利尿剤(フロセミド/朝昼)、α・β遮断薬(カルベジロール/朝)、降圧剤(タナトリル/朝)の3種類の薬を毎日飲んでいます。 その診断の後、今まで2回ほど心臓に生死に関わりそうな発作症状がでました。 その発作についての質問です。 その発作は、2回とも昼食夕食を取っていない空腹状態の夜8時前後頃に起こりました。(関係あるかは不明) 20~30分間のふらつき感の前兆を経由して、その後、心臓が締め付けられていき(こむら返りの様な感じ)、血行が悪くなり、腕や下半身の力が入らなくなっていきます。そして顔面から足先までしびれて、冷や汗が出たり意識が朦朧とします。 この症状が1~2時間続いて、その後は、自然と回復方向に向かい、3~4時間後にはなんとか歩ける程度までに回復します。 そこで気になる点があるのです。 例えば、ネット上で心筋梗塞や狭心症といった典型的な心臓発作をしらべると、それらはせいぜい10~15分くらいの時間だと書いてあるのですが、私の場合は、上記のとおり1~2時間心臓の発作状態(強い締め付け感)が続いてたという事です。 質問は、この心臓の症状が、心筋梗塞や狭心症なのか、それともまた別の症状の可能性が高いのか、なんなのかなぁという事です。 診察で循環器の先生へ行く際に同じ質問をすると思いますが、参考に、他の方の見解も聞いてみたいと思いました。 よろしくお願いいたします。

  • 喘息発作で

    座っているときに、喘息の症状になりました。 胸が圧迫される感じと、気道が腫れている感覚になってから 息がちゃんと吐けなくなり、途切れ途切れの呼吸になりました。 (浅い呼吸みたいでした) 軽くひゅーひゅーなって、 咳は少しでしたが、それが2分ほどで治まったあとに 急にくらっと一瞬目の前がおかしくなりました。 そのめまいか失神しかけのような症状は一瞬でしたが、 しばらくして再び喘息の小発作になると 上記のめまいのような症状が来たので 不安でしょうがないのです・・・ やっぱり喘息の発作で酸素が一時的に不足したからでしょうか? これはよくあることなのかも教えてください。

  • チワワの発作?

    うちで飼っている4歳の♀ちわわ(名前はみるく)が発作を起こします。 1ヶ月に1度くらいの頻度です。 体がキューっと硬直して、 伏せをする体制になりかなり力んでる感じ。 ぶるぶる震えてつらそう・・・。 それが2分くらい続きます。 獣医さんに聞いたら、 発作が5分を越える、 呼びかけに反応せず視線が合わない、 口から泡が出ている、 をチェックしてどれも該当しなければ、 緊急性はないので、様子を見てくださいと 言われました。 とても心配なのですが、 普段は何も異常が無いので、 元気な時に獣医さんに診ていただいても、 わからない・・・という感じなのです。 みるくの場合は 発作は長くても2分くらい、 呼びかけに反応する、 視線は合う、 口からは何も出ない。 ただ、発作の後吐くこともあります。 そして肛門嚢が溜まってる時に この発作が起きるような気がします。 脳に異常があるのか、 避妊手術のせいでどこかがつる感じなのか・・・ 同じような症状のワンちゃんを飼ってる方いらっしゃいませんか?

    • 締切済み
  • 発作って言われると怖いですか?

    ごめんなさい。先ほどは質問途中で投稿してしまいました。 私はパニック障害という精神的病気を持っています。理由もなく急に不安でたまらなくなり、パニックを起こすというものです。症状が出ると、電車などに乗ることが怖くなったりします。 現在、看護学校に通っています。パニック障害の症状が強く出ていたため休学していたこともありますが、治療を開始し復学しました。 しかし、今でも軽く症状が出ることがあります。周囲に言わせると、私はいつも笑顔のイメージがあるらしく、表情の変化が出やすいから、軽くても発作が出ているのがわかりやすいようです。 私は自分の状態を隠しているわけではないので、「どうしたの?」と私が病気を持っていると知っている人に言われると、「発作だから大丈夫だよ」と話します。看護学校だから大丈夫かなーという思いもあるのですが、「発作」っていわれるとひきますか? 同じ学校に好きな人がいるのですが、その方も精神的な病気を経験した人で、9歳も年上だから理解も示してくれて心配してくれます。でも、発作って言う言葉を言うと何となく距離を感じる雰囲気になってしまっているような気がして不安です。でも、私には発作って言う言葉が合うような気がしているので、他に言葉が見つからないんです。何かいいアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 発作みたいな・・・

    昨日の夜中、発作みたいな感じで突然苦しくなりました。 症状は、◎体ががたがたふるえる、◎息が激しくなってあまり吸えない、◎手足と顔の血の気がひいて真っ白になる、◎10分ほど続いて次第におさまる。 他、普段と違うことといえば、○生理中ではないのに極少量の出血がある(1週間ほど前から。婦人科でみてもらったが異常はなし。排卵期出血とのこと)、○久しぶりに山登りをして体が全身筋肉痛だった。 これはどういうことなのでしょうか? 少しでも情報がほしいです。 よろしくおねがいします。

  • 激しい動悸・発作・・・病院へ行くべきでしょうか?

    冷静に振り返ると・・・半年前くらい(だと思うのですが、定かではないです) にも似たような症状が;;と言っても半年前のは全然軽くて、ちょっと横に なった程度で、多少シビレがあったと記憶してるくらいです。 本日昼ごろ風呂に入っていたのですが、入っているときから何となく息苦しい ような感じがしていて、「のぼせ気味なのか?」と思いながら、一旦風呂の 外に出て水を飲んだり体を冷ましたりもしてたのですが最終的に風呂に 浸かってから上がったところ、程なくして直感的に 「ヤバい」と感じて座り込みました。しかしすぐに座っただけじゃ危険な気が して、横になれるところまで移動してすぐに仰向けになりました。 なんていうか、直感的な感じで、布団が濡れてもこの際仕方ないってくらい 急を要する感じでした。ところが横になってからもよくはならず、段々手足が 痺れ、呼吸も苦しく、一番怖かったのは心臓の鳴りというか動悸でした。 大げさかもしれませんが本当にこのまま破裂して死ぬんじゃないかと思った くらいの動悸の激しさでした。そして手足も動かせないことはないのですが、 動かすと余計危険な感じがして、とにかく固まってたほうがいいと思い、 仰向けで固まっていました。しかし、どうしても息苦しさというか暑苦しさも 感じて、ちょっと収まったかなっていうところで意を決して窓を急いで開け、 また元のところに戻って仰向けになりました。 しかしまた症状がぶり返し、さらにひどくなった(と記憶してます)感じがして、 救急車も呼ぼうかと思ったのですが、携帯を取ることもできないくらい体を 動かせない状況でした。呼吸も深呼吸するとかえって苦しくなったので、 口を半開きにして、うまく説明できませんが空気を通すような感じで焦ら ないように呼吸してました(本能的に)。窓をあけている上に風呂上りで 裸だったので、かえって危なくしたかなと思ったりもしました。 しかしこのように意識ははっきりしていました。 時間にしてどのくらいでしょう・・恐らく15分前後だとは思うのですが、 シビレがおさまり体を起こせるようになったので、今後の行動について とりあえず聞こうと思い、通院している総合病院(通っているのは 口腔外科で、虫歯>皮膚のうみに発展したやつの治療です) に電話して、看護婦さん(恐らく内科)に代わってもらい、症状を説明 したところ「過呼吸」じゃないかと教えてくださいました。そして 「心のクリニック」に行ったほうがいいと言ってくださいました。その後も徐々 に回復してきたのでインターネットで「心のクリニック」や今回の症状などを 検索して多少調べてみた次第です。 ちなみに、確かに「過呼吸」にも該当する感じはしたのですが、 「過呼吸」は呼吸をしよう、しようとして、二酸化炭素不足になるみたい なのですが、自分は確かに息苦しさとかは感じたものの呼吸をそこまで しよう、しようっていう感じではない気がしました。どちらかというと 「パニック障害」とかのほうが近い感じがしました。といってもまるっきり 素人感覚なのですが。病院も調べていたのですが、今日祝日なので 休みなことに気づいて、結局今日行くのは無理なのですが、今後病院 へ行くべきなのか?夜勤勤めの身なのですが仕事に行っても問題ない のか?病院へ行くとして・・・・まず内科とか呼吸器科とかに行くべきか 看護婦さんが仰った心療内科へ行ったほうがいいのかさっぱりです。 長々と書いてしまい、大変恐縮なのですが、教えていただけたら幸いです。