• 締切済み

高速道路での速度取締り

小型移動オービスが試験導入されるみたいですね。 以前、中国縦貫自動車道で、パトカーが追尾して計測しなくてもレーダーをあてて速度が測れる装置を装着してたパトカーがいたと思いますが、今も使われていますか? 高速道路で、パトカーに捕まってる人をよく見ますが、計測はどういう方法でされたのでしょうか? 覆面なら追尾でも仕方ないと思いますが、 パトカーも追尾で計測して捕まえてるのでしょうか? それとも、バス停などで停車していてレーダーで速度を計測して追いかけてるのでしょうか? 走行中にレーダーを出して計測してるのでしょうか? 速度違反で捕まった人は、速度オーバーしてるという意識はあったのでしょうか? 周りに車がいなければ、今の高性能の車は、気楽にアクセル踏んでもあっという間ですしね。 私は、追尾されて捕まってるのが理解しにくいのです。覆面でもです。 速度オーバーしてるのに、後ろも確認できない人がいるというのは恐ろしいことです。 常に意識してスピードメーターで速度を確認していますか? たまに、暗くなってるのに、ライトを点灯させていない人もいます。スピードメーターなんか見ていないのでしょうね。

みんなの回答

  • rx178z
  • ベストアンサー率12% (49/389)
回答No.11

たまには確信犯的に、人に言えない速度で高速道路を走行する場合もあります (ごくたまにですよ(^_^;) 若い頃は頻繁にでしたが…) そんな場合も、スピードメーターは見ません(やはり、レーダークルーズで設定した速度以上にはなりませんので) 後方をおおよそ半分くらい見ています 半分は大袈裟かもしれませんが、イメージ的にです 前方は、カメラとミリ波レーダーで監視して、速度に応じた適切な車間距離を保ってくれますので、その分 後方への注意に注げますし

raisukaree
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • rx178z
  • ベストアンサー率12% (49/389)
回答No.10

>常に意識してスピードメーターで速度を確認していますか? レーダークルーズコントロールの設定速度はスピードメーター内に表示されるので、時々は見ます 高速道路だと、区間で制限速度が変わるので、それに合わせて設定をその都度変えてます 具体的には制限速度プラス10%で 210km/hまで設定できるので、誤ってとんでもない設定にしないようにも注意しています 一度設定すれば、長い下り坂でエンジンブレーキだけでは設定速度を超えてしまう場合でも、ブレーキが自動的に働いて速度を維持してくれるので、車に任せっきりで安心安全です

raisukaree
質問者

お礼

>車に任せっきりで安心安全です そこが心配なのですが。 クルージコントロールが搭載された頃、使いましたが私にはあまり意味がなかったかな。 今のは、良くできるとは思いますがね。 ありがとうございました。

  • paddrink
  • ベストアンサー率50% (236/465)
回答No.9

レーダー搭載パトカーは,兵庫県内でよく遭遇しますね。 先日も,山陽道、姫路あたりで遭遇しました。 (車種はクラウン) ルーフの赤色灯の真ん中に白い四角い箱が付いていますが,あれがレーダーです。 計測は停車した状態で行います。 緩やかなカーブの後の直線になる場所に停車している場合が多いですね。 (緊急避難帯や,路側帯) 制限速度以上でカーブに突っ込み、出口が見えたところでアクセルを踏み込むとひどい目にあいます。 すぐにサイレンを鳴らして追っかけてきますが,そのとき減速して制限速度にしても意味がありません。 追っかけてくる場合もありますが、1~2キロ先のPA,SAに別の警察が待機しており,旗を振って出迎えてくれる場合もあります。 山陽道のPAで遭遇、このときのレーダー搭載パトカーは対向車線で測定を行っていました。 レーダー搭載パトカーは、停車した状態で相手の車の速度を計測します。 走行中にレーダーの計測をして検挙することは無いと言われています。 進行方向や相互の位置により正確な相対速度を計測できないからだと言われていますが、確証はありません。 実際に試す勇気もありません。 確かに,後ろを見ないで運転している方は多いですよ。 私は2輪車にも乗るのですが、ドライバーの動きには細心の注意を払うようにしています。 テレビやDVDを見ながら運転しているドライバーもいます。 高速道路で私を追い越して行ったコンパクトカーの場合、 運転する若い女性は,スマホでメールを打ちながら運転していました。

raisukaree
質問者

お礼

真ん中についてるのがレーダーですよね。 私も兵庫県なので、高速隊のパトカーにはついていますね。 >追っかけてくる場合もありますが、1~2キロ先のPA,SAに別の警察が待機しており,旗を振って出迎えてくれる場合もあります。 こんなこともあるのですね。 北陸自動車道は、光電管の取り締まりの時、サービスエリアに(今はもうないかもしれませんがパイロンを立ててパチンコの一発台のように)全車入道させて捕まえてましたね。捕まりました。はい。 ありがとうございました。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9130)
回答No.8

速度取り締まりは、「固定式」「移動式」の2点がありますね。 >私は、追尾されて捕まってるのが理解しにくいのです。覆面でもです。 これは、個人的な主観であり、気づかない人は、サイレン鳴らされても気づきません。 ま、それだけ、周囲の変化に気配りが出来ていない証拠ですけどね。 それと、警察の運転技術も鮮やかで、隠れていて、急加速で忍び寄ってくるものです。 または、車列に紛れているので、違反車両が気づかずに、勢いよく追い越し車線を走行するからです。 追尾は、1~2km行われ、記録、赤色灯、サイレン、停車指示(誘導)という順番で行われます。 だいたい、『臭い』で判りますね。 >たまに、暗くなってるのに、ライトを点灯させていない人もいます。 これは、メーターが自光式なんで、気づかないだけです。 よくあるのが、トンネルに入ったのにヘッドライトを点灯しない人、速度計が光っているので気にならないのです。 >小型移動オービスが試験導入されるみたいですね。 確かこれって、一般道での話しだったと思う。 埼玉県で実験するらしい。 状況次第で、全国配備って、ニュースに出ていた。

raisukaree
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.7

私の経験上では、ミニバンなんかは後ろみてないですね。 高速道路の追越車線で蓋しているのも、たいていミニバンですね。 私が一車線の高速道路に入口から合流しようとしたところ、後方からミニバンが猛スピードで走ってきて、減速して後ろに入るか、こちらも急加速して合流するか判断に迷うタイミングだったのだけど、ミニバンの後ろには赤色灯つけたパトカーがパッシング!(笑) 当然、ミニバンは減速すると思ったので、そのまま合流したところ、グングン迫ってきた後ろにピタ付けで煽る煽る。 後ろのパトカーが路肩に寄ってパッシングしてようやく気がついたようで、捕まっていましたよ。 一車線から二車線になった高速道路で、前方のタンクローリーからようやく開放されて猛加速していくミニバン。 すぐ後ろをついていったのだけど、制限+20km/hでもぐんぐん離されて行く。 後方で何かが光ったので、ミラーで確認すると、パトカーが赤色灯回して猛接近。 私はすぐに減速したんだけど、ミニバンはどんどん加速。 すごい勢いでパトカーが私の車を抜いていって、ミニバンを捕獲していました。

raisukaree
質問者

お礼

ミニバンにとらうまでも? ありがとうございました。

回答No.6

追尾でしょうね。 後ろを注意していても夜間やトンネル内では後続車のライトしか見えないのでパトカーかどうかなんてわかりません。(回転灯つけなければ) 意識してトンネル内でやっているのではないかと思えるときもありますね。 一応メーター確認はするようにして、捕まるようなスピードはださないようにしています。

raisukaree
質問者

お礼

>パトカーかどうかなんてわかりません。 覆面なんかもっとわかりませんよ。 何を見るか?自分を追いかけてる車がいるかどうかを見るのではないでしょうか? 一般車と思って、速度を落とさないから、覆面に捕まると思います。 >一応メーター確認はするようにして、捕まるようなスピードはださないようにしています。 それが一番ですね。 ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.5

高速道路での取り締まりは、追尾計測がほとんどです。 追尾と言っても真後ろに付くわけではなく、200M程度は離れていますから、ミラーで見ても覆面とは確認できないでしょう。 覆面を追い越した場合は注意が足りなかったと言えますが。 パトカーで捕まっている場合は、私も「何で?」と思いますが、計測方法を聞くと「なるほど」と思いました。 尚、今回の小型移動速度取締り機は高速道路ではなく、一般道の、しかも制限速度30キロ程度の市街地内での試験運用のようです。

raisukaree
質問者

お礼

>200M程度は離れていますから、 本当でしょうか?裁判したら勝てる距離のようなきもしますけど。 ありがとうございました。

回答No.4

  >常に意識してスピードメーターで速度を確認していますか? スピードメーターなんか1年に1回見るかどうか、ですね 普通は、流れに乗って走ってるのでつかまることは無い また、後方30%、前方70%程度で見てるので、パトカーや白バイが後方につくと判ります 自分の後ろの2~3台にどんな車種が走ってるかは常に把握してますから  

raisukaree
質問者

お礼

>スピードメーターなんか1年に1回見るかどうか、ですね もうそろそろ、運転は引退した方がいいかもしれませんね。 それか、スピードメーターがなかっても、周りの景色で速度がわかる能力がある。すばらしい。 ありがとうございました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.3

大抵は覆面が追尾して、自車の速度をロックする方法です。 違反者は確信犯かと思います。交通法規を順守する人は、車の性能によりすぐにスピードが出ることが分かってるならメーターで確認するでしょうから。 ただし、暗くなってもライトを点けない人の中には全く見てない人も居るかと。外が見難くなる前にメーターが見難くなるのが普通ですので。まぁ、最近の車はライトを点灯させなくてもメーターに照明が点いてる車が多いので、これが当て嵌まらないこともありますよ。 後ろ確認するといっても常時出来るはずはありませんので、見てない時に後ろにつかれてると考えるのが正しいかと。例えば覆面を追い抜けば、早ければ数秒で検挙出来ますので。抜く時に車を確認すれば分るのですが、それをしてないというのもあります。覆面は普段速度違反しないでしょうから、速度違反している車の後ろから来ることは考え難いですので。唯一考えられるのは、SAPA等の合流地点等で待ち構え、エンジン音等で速度違反が明らかなら急加速で後ろに付けてきます。パターンとしては主に覆面を追い抜くか合流地点で待ち構えるかの二つかと。 ※私は順守するようにしていますので(当たり前か ^^;)、検挙されない方法を指南しているわけではありません…念のため。

raisukaree
質問者

お礼

>違反者は確信犯かと思います。 私の知り合いのあほは、片側4車線の一般道で、日曜日の朝9時ごろ信号を先頭で止まり、青になって気楽にアクセル踏んだら、白バイに捕まりました。50kmオーバーです。車も少なく、広い道なので速度感無かったのでしょうね。 >後ろ確認するといっても常時出来るはずはありませんので そうでしょうか?私は、ほとんど後ろ見ていますよ。確信犯の時はね。 ありがとうございました。

  • rx178z
  • ベストアンサー率12% (49/389)
回答No.2

>常に意識してスピードメーターで速度を確認していますか? 最初にレーダークルーズコントロールをセットした後は、ほとんどスピードメーターは見ません セットした速度(制限速度)以上に上がることはありませんので その分、前方を注視してます

raisukaree
質問者

お礼

>レーダークルーズコントロール う~ん。 >その分、前方を注視してます う~ん。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう