• ベストアンサー

異様に車間距離が短い後続車

vaf326の回答

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.1

どれくらいの車間距離なのかわかりませんが、私は、アクセルを緩めて減速して後続車へブレーキを 踏ませます。これで少し車間距離があきますので。 癖がありますので、車間距離の短い車はありますので仕方ありません。 交差点では、車間距離に関係なく停車します。信号無視で捕まるのは困りますので・・・。

rx178z
質問者

お礼

1m未満の車間距離です 交差点内で停車したら著しく交通の妨げになって危険なのでは?

関連するQ&A

  • 追突必至でも動物が飛び出したら急ブレーキかける?

    たま~にですが、異様に車間距離が短い後続車に遭遇することがあります 先日もそんな車に会いましたが、運転していたのはオバチャンで、私が異様と感じた短い車間距離も他意はない雰囲気でした その道では、帰化したタイワンリスが生息していてよく姿を見かけますし、時々車に轢かれた死骸もあったりします オバチャン運転の車間距離短過ぎの後続車がいて、もしリスが飛び出して急ブレーキかけたら追突必至だろうなと思いました もし皆さんが異様に車間距離が短い後続車を認識していて、動物が飛び出したら、その後続車に追突必至が予測されても急ブレーキをかけて動物を轢くのを回避しますか? 急ブレーキ以外に回避方法が無く、回避せずに轢いたとしても実害はない小動物(ぶつかると相応の損害を被る大型動物ではない)場合です。

  • 車間距離をとらない後続車

    毎日、車で通勤しているといろんな車に出会います。 え?と思うような運転だの・・・ なんでそのタイミングで横道から入ってくるの?とか。 自分も朝からカリカリしない運転をしようと思ってますが、 一番嫌いなのは、ピタっとくっつく後続車 特に女性が多いように思うのですが、 こっちが急ブレーキ踏んだら絶対ぶつかるだろう的な車間距離。 そんなに急ぎたいなら高速行けよと思ってしまいますが。 あ、自分はスピードは遅くないと思います・・・流れに沿って走ってます。 こんな後続車、どう思います?

  • 後ろの車間距離

    MT車の運転したことある人に質問があります。 信号待ちで停車中、そろそろ赤から青に変わりそうだなと思った時、後続車にいつの間にか距離を詰められたことあると思います。 そこが、万が一急な坂道の時、MT車の発進ではどんな上手い人でも数cmはさがるとは思います。 失敗すると、エンスト後ろで距離を詰めてた車と ぶつかる可能性もなきにしもあらず。 また、左車線側にて急な下り坂(山道)をシフトダウンから→エンジブレーキで走行中、いつの間にか後続車に距離を詰められたときしたことがあるとは思います。 そこで、そうならないように(そもそも玉突き事故防止などのため停車中も車間距離をとらないといけないですが)、“自分の車はMT車。エンストしたり、追突する可能性もあるから、坂道発進時や下り坂を走行中でも車間あけてね”みたいな感じで後続車に上記のことを知らせるような 合図があれば教えて下さい。

  • 車間距離は空けますか?

    車間距離は空けますか? やたら車間距離を詰めてくる人がいますがみなさんは詰めますか? 詰める人はなぜ詰めるのか理由を教えてください。 私は前の車が急ブレーキかけると追突されそうなのでできるだけ空けてます。 よろしくお願いいたします。

  • 車間距離の出し方を詳しく教えて下さい。

    A自動車とB自動車がともに時速60キロメートルで30メートルの車間距離を保ちながら、A自動車が前方のB自動車に追従して走行していたところ、突然、前方のB自動車が急ブレーキをかけたので、A自動車も急ブレーキをかけた。なお、A自動車、B自動車とも、そのまま急停止した。    この場合、   (1) A自動車とB自動車との余地(車間距離)   (2) A自動車の急ブレーキをかけるための反応時間が1秒遅れたとして、A自動車がB自動車に追突しないために最低必要な車間距離       ただし、この2台の自動車の速度60キロメートルにおける制動距離は27メートル、停止距離は44メートルとし、空走距離は空走時間1秒の場合とする。    また、小数点が出る場合は小数点第1位を四捨五入するものとする。 運行管理試験に出てくる問題です。他にもお願いするかもしれませんが何卒宜しくお願いいたします。

  • 車間距離ステッカーについて

    追突された事が過去に二回もあり、後続車の車間距離が凄く気になります↓ 車間距離ステッカーを楽天で発見したのですが、買うか迷ってます。 もし、車間距離ステッカーを貼ってある車を見かけたら皆さんはどう思いますか?

  • 追突必至でも、危険回避で急制動はやむを得ない?!

    先日、交差点で赤信号で停車していたら、後続車が車間をギリギリ詰めて停車してきました。 その車間は約20cm(バックモニターで見ました) なぜそんなに車間を詰めて停車したのかは不明ですが、青信号で発進して交差点を渡りきるまでは、やはりギリギリの車間でした 青信号で発進して交差点を渡りきろうとしていたので、速度はそんなに出ていませんが、もし子供とかが飛び出してきて、その子を避けるために急制動をかけたら追突は必至だったでしょう 場合によっては、対人自動急制動が機能するかもしれません ギリギリに車間を詰められていて、やむを得ない急制動で追突必至だとしても、危険回避のためには追突覚悟で急制動をかける(あるいは自動でかかってしまう)のは、仕方ないですかね!?

  • 大袈裟な車間距離

    車の運転は車間距離を充分に保つ事が重要だと思います。信号待ちでも前の車とは適度な車間距離をとっておくのはついブレーキが緩んで追突しないようにするのに大事だと思います。しかし、車間距離がいくら重要だと言っても適度ではなく馬鹿みたいに大きく車間距離をとってしまうのは前車の運転手からしてみればどのように感じるものでしょうか?仮にあなたが信号待ちをしていて後車が大きく車間距離を空けていた場合にどう感じますか?

  • 車間距離

    後ろの車が車間距離を1,2メートルしか空けずに走っていたので、むかついて強めにブレーキを踏んで追突された場合はどっちが悪いんですか?

  • 車間距離

    この度、お医者さんが「車間距離保持義務違反」で検挙され、お巡りさんを羽交い絞めしたとか。 一般的な車間距離の目安としては、時速30km~60kmの場合は「走行速度の数字-15」で、時速60km超の場合は「走行速度の数字と同じ」と教習教本には書かれています。 でも、そんなに車間距離を保って走行しているとは思えません。 首都高を走ると、80キロ(速度違反ですが)位で、車間20メートル位は普通の状態です。 賢明な皆さんは車間距離を保っていますか?。「一般公道」「高速道路」でお答え頂ければさいわいです。