• 締切済み

お母さんって?

来年から社会人になります。 それなのに、未だに私の母親は「あんたはまだ子供なんだから黙って私の言うこと聞きなさい」とか「私が大学生のときは親にそんな風にはむかったりしなかった。」というように親の権力を使って、抑圧しようとしてくることがあります。わたしは一人っ子なので、ずっとなんでもいうこと聞いて、そばにいる子供でいてほしい気持ちはわかりますが、そろそろ私も自立していこうという気持ちでいるので、そういうワードを聞くとすごく不快な気分になります。ちなみに、ほなみんは母は軽い鬱も患っております。今までそのせいで、私も辛い思いをしたことがあるのに、私をすごく大切に育てたのに恩返ししてくれない。というような言い方もされたとき、本当に嫌でした。特に、母の友達の子供は塾も行かずにいい大学にもいったのに、あんたは塾の送り迎えまでしてあげたのにこんなんだし。といわれたときは、冗談だとしても、もうこんな母とはこれからやっていけないな、と思うほど、傷つきました。しかも、送り迎えは頼んでいません。いつも頼んでいないのに、危ないから送り迎えしてあげる。といっていました。それから、意地でも送り迎え等、断るようになりましたが、これからどう母と付き合っていけばいいのかわかりません。 読みにくい文章ですが、アドバイスお願いします。

noname#200938
noname#200938

みんなの回答

回答No.7

63歳主婦です。 来年から社会人、、、なら、まだまだ、子供ですね。 危なかしっくて、、口出ししたくなります。 私にも、娘が一人いますが、28歳で結婚しましたが、ようやく安心したのは、 そのくらいからでしょうか、、、。 今は、35歳になり二人の子の母親になりましたが、今は、もう、何も いうことはないですね。 しっかり、大人になりました。 お母さんから、「お前には◯◯してあげたのだから、、、」と言われて いちいち、腹立たしく思ってる様では、まだまだ、子供です。 お母さんから、そのようなことを言われたら 「そうだよね。お母さんのお陰で助かったよ」くらいのことを言えるくらいでないと 「大人」とはいえないですね。 それより問題なのはお母さんの鬱ですね。 お父さんとの夫婦仲はどうですか? 夫婦仲が上手く行ってれば 鬱なんて病気にはなりませんよ。 お父さんに、お母さんのことをもつと、構ってあげるように頼んであげましょう。

回答No.6

申し訳無いが、社会人になってもなお、実家に寄生しないといけない人間はいくつになっても「ガキ」なんですよ。 家族を養ったり、相当額の家賃を入れているなら別ですが、養ってもらっている段階で文句は言えません。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.5

この質問自体が貴女が大人になっていない証明です。 貴女とお母さんはいつまで経っても親子でしかないのです。 親として女の子の一人っ子ですから人一倍心配するのが当たり前ですよ。 貴女は今まで親と言う包囲網に守られて生きてこられたのです。 貴女が望まないことでも親はするのです。それが親という生き物なのです。 貴女も子供を産んで母親になれば分かることですが、今の現状では、 まだ社会人でもなく親のすねかじりですよね。 貴女は自分が傷ついたと言っていますが、その10倍以上お母さんは 貴女を心配し、愛情をかけてきているのです。親を批判するほど貴女は 偉い人間なのですか!? 世の中には虐待されてまともに学校にも行けない子供や施設で育った人もいます 親に我儘も愚痴も言えなく、幸せなことも与えてもらえない人もいるのですよ。 自分だけが不幸せなんて思うのは勘違いも甚だしいです。 学生と社会人では考えかたも変わるでしょうから、もう一度お母様の事を 好きになってあげてください。一緒にご飯を食べに行くだけで変わりますよ。 もちろん貴女の奢りですよ。

回答No.4

お母さんは自分と主さんを別人格ととらえられない人なのだと思います。 可愛いのは本当でしょう、でも所有物になってしまっていると思います。 そしてそれが無意識であり、いけないこととはわかっていないと思います。 また、お母さん自身も母親にそういう対応をされても疑問に思わずにいうことを聞いてきたいい子だったのではないでしょうか。 巷では実母との関係に悩む方向けの本も多数出ています。 そういったものを読んで付き合い方、距離感など参考になさるといいかともいます。 私が読んだのは「母に心を引き裂かれて」(著者クリスティーヌ・A・ローソン)        「インナーマザーあなたを責めつづけるこころの中のお母さん」(著者 斎藤学)です。 参考になればと思います。

回答No.3

子離れできない親っていますよね 鬱の話もありますが、心が弱いんですよ なので依存するわけです となるとなぜ心が弱いのか?が問題になってきます そもそも母の親(あなたからみて祖父母)に問題があった、とか 夫(あなたの父)に問題があったとか 他にもいろいろあるでしょう 母が抱えている本来の問題を解決するのが一番いいですが まあ無理でしょう となると次策として 趣味などを作らせてそっちに意識が向くようにする 自分の人生が充実してきたら娘になんかかまってられません カネをよこせと言ってくる可能性はありますが それも無理、もう救えない ってなったら さくっと捨てて家を出ましょう

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

確かに過保護気味ではありますが、できないことはやれないので、彼女が無理していない限りはそのままでも良かったと思います。いずれはそれもできなくはなりますし。 ただ、今の精神状況を見ると、やはり「幼い」と思います。本当に?社会人としてやっていけるのか?と不安ですね。 読みにくい文章 打ち間違い 表現力の欠乏 など。 自立とは「さあ今日から自立します!」と宣言するものではありません。自然にそうなるものです。 社会人になったら、成人式を終えたら・・・など。転機はいくらでも作れます。確かに最近母娘関係で悩む方が増えましたね。お互いに依存性がありまたそれに気が付かないのでしょう。どちらかが手を放してほしいともがくのでお互いに傷つくんです。 なんでも言うことを聞く子供はいりませんよ。玩具みたいなものでしょう。 送迎をしたい、でも断るというのであれば、それで構わないのでは? でも、何があっても頼ることは一切しない位の気迫は必要でしょうね。 自分都合で連れ出したりはしてはいけませんよ。 「恩返しはこれから」だし。 「他人と比べられてもこれが私なので困る」といえばいい。 冗談じゃないですよ?かなり本音入ってます。 どうつきあうって、母娘ならば自然に答えが出るはず。これは他人の出る幕じゃないんですよ。 どうやっても確執は本人にしか取れませんから。 私もかなり長い間束縛から逃れようとしていましたが、離れたらあっさり過ぎて、おいて行かれた捨て子のような気分になることもあります。それはそれで変な気分です。さみしいのとも違うし、辛くはないけど、なぜ一人なんだ?のような思考回路に陥りますね。 焦らなくても、だんだんに変わりますよ。

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.1

確かにお母さんの言い方はひどいと思いますし、ご質問者様の心中もお察ししますが、呼んだ限りで言えば、許容の範囲内かなという気がします。 誰もが一度は思う親に対するうざさに、更にちょっと毛が生えた程度のものです。 結果的に言えば、時間が解決すると思います。 環境も変わり、ご質問者様も変わり、色んなことに余裕が出てくれば、そんな母親の言動も許せるようになります。 今はそう思えないと思いますが、きっとそう思える日が来るので、それほど気にすることはないです。 母親が変わることはないと思いますが、今は言葉半分に聞いて受け流していれば良いと思います。 ご参考まで。

関連するQ&A

  • お母さんの距離感についてです。

    お母さんの距離感についてです。 私は3歳に親が離婚し、様々な壁を母と一緒に乗り越えてきました。そんなこともあってか、母を憎むことが今までずっと出来ませんでした。 男関係に関してはほんとにめちゃくちゃな母でしたが、親としてはとても尊敬できるものだと思っていました。 男関係はあまり良くなく、それが嫌で母から逃げ出し、実の父親の元で暮らしたこともありました。 そんな中で現在、自分もシングルマザーになった身で、自立したいと考えています。 片付けも苦手だけどやろう。金銭面も今足りてないし、子供も成長してきた(とは言ってもまだ幼いですが)から稼げる仕事に変えよう! やりたい仕事に挑戦してみようかな! と思っているのに、母から転職してる旨を知ってるからなのか毎週のように参考までに。とか言ってアドバイス付きでタウンワークの切り取り写真が送られてきてとっても迷惑です。 私のやりたい業種を知っているのに全く違う業種を推してきたり、毎週これが来る度にウンザリします。 金銭面も、今は頼れる人に頼りなさい。(母のこと)とか言われるんですけど、ほんとはシングルマザーになる覚悟をした時からちゃんと自分のお金で全て生活をまかないたいとずっと思っています。 親から離れ、自力で頑張ろうとしている気持ちを全て握りつぶす母。 先日も親と子供の立場が逆転し、親が子離れできていない。 無意識のうちに母は私をコントロールしなるべく自分のそばに置くよう仕向ける、いわゆる洗脳に近い状態にある。直した方がいいと、お医者様に言われました。 嫌いだったら、もうウザイんだけど。とか断り方はいくらでもあるんですが、嫌いなわけではないですし、子供の面倒を見てもらっている以上そんなきつい事は言えません。 どうやって回避したらいいのでしょうか? つい先日も苦手な整理整頓をしようと思い、この家具を買ってここにこれを入れて…と考えていたのに母に全て片付けられてしまい、ムッとしていたらあんたがやらないからやってあげたのに何よその態度!!!!と怒られ、頼んだ覚えないのに…と腑に落ちませんでした。 あたりは優しく、なんとかして子離れさせたいです。 方法がありましたらアドバイスください!!

  • 区立小学校、送り迎えをしているお母さん、いらっしゃいますか?

    今幼稚園の年長で、来年小学校にあがる子供(女の子)の母です。(子供は女の子二人です。5歳と4歳) 今はどのような場所であっても、子供が巻き込まれる事件が多く、両親とも小学生になっても1人で通わせるのではなく、母親が送り迎えをしたほうが良いのではと考えています。 帰るときに電話をしてもらって(親との連絡のみに携帯を使う予定。学校に持ってこないでほしいと学校側に言われた場合は学校にいる間は先生に預けようと思っています。)迎えに行くのはどうかと考えています。 遠くはないのですが、(子供の足だと20分から25分)1人での登校を心配しています。 ちなみに場所は新宿区で、駅から10分程度のところの小学校です。 場所柄というわけではないのですが、子供自体も少なく(集団登校も多分ないです。いたとしても数人、1人か二人です。)、大きな道路、交差点もあります。 このあたりの小学校のお母さんに聞いても送り迎えしている人は1人もいませんでした。 私達両親の意見は、もし周りの親御さんが誰も送り迎えをしていなくても、子供を守るために必要ではと考え、送り迎えをしようと考えているところです。 高学年になればまた違うのですが、アドバイス、このようにしています、などの経験者のご意見等いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 同級生のお母さんに言うべきか悩んでいます

    小学校4年生の母親です。 同じクラスにちょっと教育熱心な方がいます。 私よりも年上で、普段の日もよく学校にも行っている 息子をとても可愛がっている様子のお母さんなのですが、 学校の登校日に、塾の夏期講習で学校を休んでいたのに、 公園で遊んでいたことを同級生に指摘され、 とても傷ついたと学校側にも、言った同級生の子の親にも 訴えていました。 「うちの子も私もとても傷ついている」 と保護者会で涙ながらに訴えていたのですが、 その訴えられていたお母さんも保護者会に参加していたため、 私は訴えられていたお母さんも傷ついていると思いました。 登校日に来ていないのに 公園で遊んでいたのは何でかな?と子供が思うのは 自然な事だと思います。 でも、塾の夏期講習ばかりで可哀想だから少し息抜きに公園で遊んで来たら?と言ったお母さんの気持ちもわからないでもありません。(うちは塾に通っていなく、もし通っていても、義務教育の方が優先かな、と思うので少し考えは違うとは思いますが。) でも、このままだと、 その問題で学校に呼ばれたりしている親も 呼んでいる親も、どちらも幸せではないと思います。 その子供同士にも、溝ができてしまって 誰も嬉しくないと思います。 私は、 登校日に来なかったのに 公園で遊んでいた事に心無い言葉を言われた と言ったお母さんが、息子が大事過ぎて少々行き過ぎていたんじゃないかと思うのですが・・・ 息子に聞いても、 そのお子さんは、やはり親がやりすぎていると感じているのか、 「何で仲間にいれてくれないの?」と友達に問い詰める親に 「お母さんやめて」と最近止めていると言っていました。 でも、そのお母さんは「息子は自分で言えない性格だから私が言っている」と言います。 でも、お母さんが子供を想って出れば出る程、子供は孤立していってしまう気がします。 私の息子は、どちらかと言えば中立の立場で、 どちらのお子さんの気持ちもわかるし、 どちらのお母さんの気持ちもわかる気がします。 このままでは、 訴えているお母さんとお子さんは孤立してしまうと思います。 私はその同級生のお母さんに 「子供が大事なのはとてもわかるが このままでは良くないと思う」 「子供が本当に大事なら、 子供の将来の為にも少し見守った方が良いのではないか」 というような事を言った方が良いのでしょうか? 当事者ではないのに 出過ぎでしょうか?? 年下なのに生意気でしょうか?? はっきり言って、 そのお母さんが 子供が大事過ぎるあまり モンスターペアレントになってしまっているんじゃないかと 心配です・・・

  • お母さんが怖い。。

    私は母が怖くて怖くてたまりません。毎日起きるとまず母の機嫌を読み取ります。良かったら顔を合わせる。悪かったら顔を合わせないように気をつける。出かけていたら一番ありがたい。夜も同じようにしています。機嫌が良いと、一緒に部屋にいて会話をすることもありますが、悪かったら私は条件反射的に扉の開け閉め1つでビクビクしてしまうんです。父は、いつも変わらずに私と接してくれていると思うのですが、私はなぜかいつも素っ気無い態度をとってしまうんです。そして私は父と母がリビング、私が部屋にいて、話し声が聞こえるとつい聞き耳を立てて、私のことを話していないか確認してしまうんです。 いつからか覚えてないけれど、上記のようなことが習慣になっているんです(泣) こんな家族関係はおかしいですよね? 今、私は20歳の女(学生)です。私は4人家族で、父、母、兄、私の4人です。兄も私も中高一貫の私立に通い、大学にも進学しています。普通に考えたら、何が不満なのかと言われるかもしれません。けれど、私はいつも満たされないんです。 本当に自分が家族にとって必要なのか?むしろ学費とか生活に金はかかるし、迷惑なお荷物的な存在じゃないのか?と考えてしまうんです。もう成人しているのだから、自立して自分だけで生活をすれば良いじゃないかとも思うのですが、そうして自分で離れたが最後、二度と受け入れてもらえないと思うと怖くて、今の生活を変えることができないんです。 母も機嫌の良いときは優しいし、冗談なども言い合えるんです。けれど私はそのいい時と悪いときのギャップに疲れてきてしまいました。そして、何より家の外でも人の顔色を気にして過ごしていることに気づいてしまったんです。このままじゃ私はダメになりそうな気がして・・・ どうするのが一番よいでしょうか?何かアドバイスを頂けたらと思います。

  • 母親に依存しすぎています。

    母親に依存しすぎています。 私は20歳の女性です。この年で恥ずかしい話ですが、自分でもわかるくらい母に依存しています。母は今年52歳なのですが、あることがきっかけで軽いヘルニアになってしまいました。また、最近では高血圧も見つかり、いつ倒れてしまうのではないかと気が気ではありません。もし、母がいなくなってしまったら、なんてことを考えると、涙が止まらなくなります。どうしていいのかわからなくなります。人間はいつか死ぬ、それまでにその人を大事にしたいです。今まで私が生きてこれたのは、家族がいてくれたから。その恩返しがしたいんです。でも、何をしたらいいのか、わかりません。自立して結婚して子どもができて…そんな生き方が親孝行になるのでしょうか? みなさんはどんな親孝行をなさっていますでしょうか? 私の考えすぎでしょうか?

  • 子供の友達のお母さん

    小学校高学年ですが、 子供同士特に仲が良いわけではないですが、 お母さん同士仲が良く、 たまに集まったり、色々話が盛り上がったり、 仲良くしているお母さん(A母)なのですが、 子供は男の子の一人っ子(Aくん)で、 その子がとても気の弱い子です。 親も気にして武道など習わせたのですが、 続けられず辞めてしまい、 辞める時も泣いて訴えたそうで、 辞めさせてしまったので、気弱のままです。 うちは男の子兄弟の下のため、 もまれていて気も強く、 その子の気の弱さを相談されても、 なかなか良いアドバイスが出来ません。 そのAくんは、学校であった事をすべてA母に 話すらしく、その中には友達にされた嫌なことなども よく話すそうです。 内容は、大したことはないのですが、 A母的には意地悪されたと思うらしく、 その子も泣きながらや怒りながら話したり、 一方的にやられているように話すので、 あまりひどいと感じたときは、 相手のお母さんに連絡をしてきたようです。 A母の言い分は、 「自分の子が人に嫌なことをしているときは、知ったほうがいい」 とのことでした。 でも、内容的には子供同士でよくあることです。 口悪い言い方(バーカとか、ウザッなど)をされたり、 かぶっている帽子を取り上げて、友達同士で取れないように ヘイヘイ!と投げ合って渡さなくしたりなど、 取り方によってはイジメのようなことですが、 負けずにやり返せばじゃれ合いのようなことです。 うちの子も、A君の帽子を友達で投げ合いっこしたと、 A母から、聞かされました。 一緒にやった友達のお母さんも言われたそうで、 そのお母さんは、A母の報告に普段から疑問を感じていて 「そんなことイチイチ言うかな?」と 子供には、A君と遊ぶなと言っているそうです。(遊びますが) と言うのも、その帽子取りの遊びはその時男の子で流行っていて 取り返すゲームだったそうです。 うちの子も他の子もみんなそれぞれされています。 でも、Aくんは取ろうにも取れず、泣きべそをかいていたそうで、 最後は返したそうですが、 (たぶんすぐベソかくのも面白がられているのかも) その話をA君はお母さんに話したそうで、 お母さんが、それをした子の親に報告したのです。 うちもそれで言われました。 言われた親は、子供に「意地悪しないこと!」と注意をしますが、 そういったたぐいの事が大変多く、 親に注意されたことのある子供同士が 「あいつは大したことじゃないのにすぐお母さんに泣きつく。弱虫だ」となり、 みんなで弱虫認定しているようです。 うちの子には、 やられたほうが意地悪と思うならそれは意地悪なんだから、 遊びだと思える者同士でしなさいと注意しました。 でも、何度かそんなことがあるので、 うちの子もA君を弱虫だと思っています。 結局お母さんが相手の親に報告することは A君をもっと弱虫と周りに思わせているのです。 それをなかなかA母には言いにくかったのですが、 ずっと、他の子供の批判ばかり言ったりするので A母に 「相手の親に言うと、親から注意された子供同士で  Aはお母さんにすぐ泣きつく甘えん坊で弱虫だと  注意された子たちで言ってるみたいだよ。  それでまた弱虫ってみんなに言われるのは  A君逆に可哀そうじゃない?」と、言ってみました。 すると、Aくんのお母さんはムッとして、 「そういわれていることもわかるよ。でも、うちの子は言い返さないし  一人っ子なんだから、私が聞いてあげないと本人は発散できない。  あなたのうちみたいに、言える子ならいいけど  うちの子は言えないんだから。  だからお母さんに愚痴ればいいって言ってるの。」 と、言いました。 でも、聞いてあげるだけではなく、何人ものお母さんに 自分の子が意地悪されていることを 友達のお母さんたちに言ってきたから、 A君は何もしないまま弱虫認定されてしまったのに、 ずっとA君を守り続けるのか? ここで立ち向かえるようにしないと、 中学になったら本当にいじめの標的になるんじゃないかと、 思うのです。 A君を可愛いと思うあまり、お母さんが弱いA君を守ることに 依存していると思うのです。 私も自分の子がAくんにきついことを言うと何度か言われて 子供には注意してきましたが、 子供はどんどんA君を嫌いになってしまっています。 「Aは弱虫。お母さんにすぐ泣きつく甘えん坊な奴」と言って、 遊んでいても友達ではないと言います。 他の子も都合がいいから遊びに行くだけで 仲が良いわけではないと・・。 (一人っ子なので遊び道具が沢山ある) A君のお母さんはA君をどんどん弱くしていることに どうしたら気が付くのかと思うのですが・・。 うちの子がしたことをイチイチ報告されるのも 心の中で、 「そんなことぐらいで言うか?」とモヤモヤします。 他のお母さんも、みんな「そんなことぐらいで」 と思っています。 報告が必要なことは 明らかないじめや、暴力などなら必要と思うのですが、 男の子同士の口汚い言い方や、 じゃれ合いなどは、むしろ男の子は経験する 必要があることじゃないかと思うのです。 一人っ子息子ってそんなに手をかけてしまうものですか? 他所の子の事だから、放っておけばと思う方もいるでしょうが、 ずっとかかわっていく子の事なので、 どうしたらいいのか、 参考意見お聞かせください。

  • お母さんが欲しい

    30代女性です。 複雑な家庭に育ちました。 母親はいるんですが、私の母親では有りませんでした。 私は一つ下に弟がいます。 母は弟の子育てに専念する為に私を父の姉に預けました。 父の姉は子供の出来ない体で、ゆくゆくは私を養子にと考えていました。 三歳のある日、私は母親の元に戻されました。 母がお腹を痛めて産んだ子を渡せないって言ったからです。 私は伯母夫婦を親と思い暮らしてきたので受け入れられませんでした。 両親と弟との新しい生活、貧乏でその日食べる物にも苦労する日々。 何度、帰りたいと思ったか知れません。 母はそんな私を手放さず、かといって可愛がりもせず。 私は弟の世話と家の手伝いをさせられ、下女扱いでした。 父も女はいらないといい、私を邪険に扱いました。 私は生き残る事で精一杯でした。 父や母に気に入られようと、勉強も頑張りました。 でも、誉められることはなく100点で当たり前、それ以下だと罵倒されます。 いくら頑張っても認められず、弟は成績が悪くても誉められました。 大学に進学させてくださいと頼んだ時も女に学が有っても仕方ないだろうと反対されました。 仕方なく一年間働いて学費を貯めて進学しました。 弟は大学に行かせると親はいってましたが、学力も意欲もないので専門学校に進みました。 弟との差別も仕方ないと諦めていましたが、私を母親が欲しかった。 母が大好きなのに、わかってもらえず。 今更、母親に寄り添うことも出来ず。 私は母親が欲しい。 私を認めてくれる母親が欲しい。 どこしたら母親を手に入れられるのでしょう? 私の母親はどこにいるのでしょうか。

  • お母さんが恐い

    私は高校生です。 私は母と話すことに苦痛を感じます。 悩みや相談など産まれて16年したことがありません。 したいとも思いません。 小学生4年の時、中学受験のための塾に通い始めた頃から金食い虫・できが悪い・○○ちゃんはすごいね等言われその言葉に怯えていました。 私立中学に合格してから課題図書購入の通知を渡せなかったり、遠足の振り込みを一人でなんとかしようとしたり、とにかく母が恐いです。 一時期私が不登校になりかけた時も母が何か聞いてくることはありませんでした。 私が苦しんでいても一度も気持ちに寄り添ってはくれることはありませんでした。 お母さんは働いて家事もやってるんだから協力してとだけ言われました。 私が学校の事で泣いていても母が何かすることも声をかけてくることもありませんでした。 確かにそうだと思い、私はなにも言うことはないと思いました。 結局学校の先生がスクールカウンセラーに相談してはどうかと母に伝え、私はカウンセラーに行きました。そこで、窮屈だね・苦しいね・頑張ってるね等優しい言葉をかけられ泣いてしまいました。 先日、予定確認以外で久しぶりに話かけてきたと思ったら成績についてでした。 ただ私を責めるだけの母にもう何も期待しないと決意しました。 私と母の間には学費と保護者としての責任感しかないように感じました。 今まで私がしたいことを潰して、話もろくに聞いてくれなかった母が嫌で仕方ないです。 そう思ってしまう自分も嫌です。 友達がお母さんと大学の話をしたり、会話の内容を聞くと羨ましくてしょうがないてす。 私もそんなお母さんだったらなと思ってしまいます。 腫れ物にでもさわるように気をつかうことに疲れました。 言いたいことも、ちょっとしたことも言えません 言ったら母はグズるので怖くていえません お母さんは頑張ってるとしか言わないだろうと確信しています 私はおかしいのでしょうか?? 中傷は控えてください。 真剣に答えてくださる方のみ回答おねがいします。

  • 一人暮らしするべきでしょうか?

    大学生です。 親離れがなかなか出来ないので、そろそろ自立をしたいと思い、一人暮らしを考えています。 しかし私は一人っ子で、また父が単身赴任で週末しか帰って来ないため、平日母は一人でいることになります。 まだ家族に相談は一切していないのですが、一人暮らししたいと言ったら母は気を悪くするでしょうか? 特に親の気持ちがわかる方から回答いただきたいです。 ちなみに現在は実家から通っているのですが、新幹線で一駅分(15分)離れています。 その新幹線の料金は月々4万円なので、一人暮らしをしてもしなくても負担は変わらない微妙なラインなのです。

  • 親の金銭的負担を減らすには

    はじめまして。こんにちは。 私は高校三年生です。 私の家は母子家庭で、母が1人で家庭を支えています。 私以外に弟がおり、塾に通っているのですが 近いうちに私も大学受験のために塾に通うことになりそうです。 ですが、また母に負担をかけてしまう…。という気持ちが強くて申し訳なく思う気持ちが消えません。 母は気にしなくていいよ、と言ってくれていますが絶対に大きな負担になると思うと、これでいいのかなという風に思ってしまいます。 どうにか高校生でも母の負担を減らすことはできないでしょうか? 塾に行かず自分に行ける範囲の大学に行く方が親孝行でしょうか…? よろしくお願い致します。