• 締切済み

保険会社の守秘義務

質問いたします。 交通事故被害者への賠償金支払いの状況について、本人以外の問い合わせでも保険会社は応じるのでしょうか?またそれは法令違反ではないのですか? 問い合わせ者は妻や父などの身内です。どなたかお教えください

みんなの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

賠償金の支払い状況などは、守秘義務に当たるかどうかは微妙でしょうね。 たとえば、じつは後遺障害について、被害者は賠償金として貰っていたとして、身内には非該当だったと内緒にしており、身内から保険会社に「非該当とはどういうことだ!しっかり説明しろ!」なんてクレームが入った場合は、「非該当ではありません。お支払いしております。詳しくはご本人にご確認下さい」くらいの話は守秘義務違反にはならないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 警察暑(官)の守秘義務について

    軽微な交通違反(免許不携帯・シートベルト装着義務違反等)違反点数で1点か2点、罰金で2千円から4千円程度の声通違反で、警察に捕まったとき、本人が、違反について会社に届けず、数ヶ月後、会社の交通担当が、社員に交通違反者がいないか、社員の違反状況を警察署に訪ねた場合、警察署は教えて良いものでしょうか、教えてはいけないのでしょうか。個人のプライバシーと公務員の守秘義務どうなるのでしょうか。

  • 保険会社からの書類

    先月事故に遭い、当サイトでは大変お世話になりました。 通院も終わり、治療費、慰謝料等の請求をすることになり、先日相手側の保険会社から書類が届きました。いくつか不明な点があります。保険会社の人に聞けば?と言われるかもしれませんが、とても聞きづらい状態です。 1.事故発生状況報告書は被害者(私)が書く物ですか? (事故報告書を添付するようです) 2.示談書も同封されていて、示談内容欄に甲(加害者)は乙(被害者)に対して治療費、慰謝料、交通費等の一切の賠償金を支払う。と書いてありました。 具体的な、金額が書いてないのですが、金額提示をしてもよいのでしょうか? 3.示談しないと、慰謝料、交通費等は支払われないのでしょうか? 4.請求期間に時候はあるのでしょうか? 1つでも構いませんので、回答やアドバイス等よろしくお願いします。

  • 民事での賠償支払い義務とは?

     交通事故を起こした後、刑事裁判で服役を命じられ、民事裁判で賠償金支払いを命令されていると思うんですが、服役は強制的に行われるものの民事での賠償金の支払いにどれだけの強制力があるのでしょうか?    1、物件差し押さえなどはあるのでしょうか?。もし仮に所有する物件があったとして事故を起こした後に事故を知った家族が差し押さえられないように名義が書き換えた場合はどうなるんでしょうか?  2、本人に支払い能力が無い場合、家族が支払いを命じられる場合はあるのでしょうか? ドライバーの年齢によっての変化はあるのでしょうか? 例えばドライバーが未成年だった場合とかの違いは?  3、たとえ責任義務があったとしても、本人の最低限の生活は守られると思います。具体的にどれくらいの金額まで本人の生活必要額として換算されるのでしょうか?  4、ドライバーが雲隠れしたり、支払い能力が無い場合は被害者は無き寝入るしかないのでしょうか?

  • 交通事故の貰い事故で直接相手の保険会社に賠償請求するには

    交通事故で、我が家に車が飛び込んできて、物損被害をうけました。 加害者と示談が成立したときは、加害者の保険会社に直接支払いを求めて請求できるのでしょうか。 また、裁判で賠償額が確定し、相手に支払い資力が無いときは、任意保険会社に請求できるのでしょうか。

  • 被保険者の負担する損害賠償額を立証できますか

    交通事故の加害者と自動車のコントロールで利益を得る運行供用者(自動車の保有者と使用者を含む)が同じ者あっても、加害者は民法の不法行為として賠償責任を負い、運行供用者は自賠責法の運行による賠償責任を負っています。一人の者が立場を変えて異なる賠償責任を負っています。自賠責法は、運行供用者に自賠責保険契約締結を義務付けて運行供用者の自賠責法上の賠償責任のみを保険会社に転嫁しています。加害者としての民法上の賠償責任は、保険会社に転嫁されていません。 加害者は被害者から賠償の請求を受けると、賠償責任にしたがって交通事故に基因した「被害者の損害」を埋め合わすためのお金(賠償金)を支払う形になります。 しかし、加害者が誠実に賠償責任を履行しない場合、被害者は賠償金を受取ることが困難です。 一方、保険会社は、多数の契約者から保険料を集める対価に、保険事故で被保険者である運行供用者に自賠責法上の賠償責任が生まれたと判断した場合、保険会社に被保険者が負担しなければならない金額を埋め合わすためのお金(保険金)保険金の支払義務が生まれます。 しかし、自賠責法15条は、被保険者の保険金支払請求に関し、被害者に対する損害賠償額を支払った限度においてのみ保険金支払請求を認めていますので、仮に被保険者の都合で損害賠償額が支払われていない場合、保険会社に保険金の支払義務が生まれません。損害賠償額は保険会社に残ります。そこで、自賠責法16条は、被害者が直接保険会社に対して「保険会社の方に、支払わなければならない損害賠償額があれば、払ってください。」と、損害賠償額の支払いをなすべきことを請求することができると認めています。 被害者は、被保険者の負担する損害賠償額を立証できますか。

  • 保険会社の賠償金以外の賠償金

    私は半年前に交通事故にあい、現在も頸椎捻挫で通院しているものです。 事故は相手が飲酒・信号無視で交差点に進入し、私が運転する車に衝突したものです。 (事故割合 相手100:私0) 来月には公判が開かれると、検察庁から通知も来ました。 公判で担当する弁護士から、保険会社の賠償金などとは別に加害者が賠償金を払うので示談にしてほしいとの手紙がきました。 そこには、この賠償金を受けても保険会社からの賠償金などには全く影響しないと書かれています。 示談って加害者と被害者との間で和解するという意味を法律上持っていると思うのです。 この弁護士からの提案を受けて示談すると、保険会社との今後の交渉などに影響しないものでしょうか? まだ通院中で慰謝料などは保険会社からもらっていない段階ですので、この示談書を盾に保険会社が慰謝料の支払いを拒否してきたり減額されたり・・・そんな事ってあり得るのでしょうか? やっぱりここは、保険会社からの慰謝料だけを受け取る方がいいのでしょうか?

  • 悪質な保険加入者に対するペナルティ?

    故意に悪質運転を行って交通事故を起こした場合、任意保険会社は被害者に対して賠償金の支払いをするのでしょうか? また示談交渉に非協力的な保険加入者もいると思います。 このような限りなくグレーと思われる自社の保険加入者に対して、なにかペナルティや訴訟がなされる事もあるのでしょうか? それとも保険会社は泣き寝入りですか?ですから保険料が一律で上がるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 加害者が任意保険未加入での事故

    大変初歩的な質問なのですが、自動車保険の支払いについて教えて下さい。 過失割合は、被害者:加害者=30:70での衝突事故。両者が怪我を負い、車も両者とも修理が必要となりました。 加害者は任意保険未加入です。被害者が加入している任意保険は、対人と対物賠償のみです。 1)被害者は加害者の自賠責保険から治療費を請求することになりますが、上限の120万を越えた場合、被害者本人が一人で加害者に直接請求するしかないのでしょうか。支払いを拒否されたときはどういった手段に出ることが可能でしょうか。 2)加害者も120万までなら被害者の自賠責から治療費を請求できますか。120万を越えた場合は、被害者の対人賠償から請求できますか。それともこの場合、加害者は被害者(の保険会社)から何も支払いは期待できないのでしょうか。(被害者の対物賠償からの保険もなし?) 以上、よろしくお願い致します。

  • 保険に詳しい方、教えてください。

    マンションに住んでいます。過日、漏水事故を起こし、階下に被害を与えてしまいました。内装の復旧費が約400万円、家財道具等も相当被害があるようです。 マンションで掛けている個人賠償という保険で、賠償金は出るようですが、内装復旧する工事代金全額は保険金が下りない(時価払い)ということで、その差額70万円を被害者から別途請求をされています。これは私が払わねばならないのでしょうか。法律上の賠償責任の範囲は保険で賄える、と聞いていたので、突っぱねられるのでしょうか。 保険代理店もしている管理会社の方からは、小さい事故なら全額保険金が出せる、と言っていました。保険金の支払額が大きいから、時価でしか払わない、ということはおかしいと思うのですが・・・保険とはそういうものなのでしょうか。 また、今後のためにこういう時の賠償金を時価ではなく、新価で補償してくれる保険はないでしょうか。

  • 保険会社から示談書が届いたのですが

    1月に人身事故にあい、先日完治となったため保険屋に連絡したところ、示談書と支払いの内訳が届きました。 私は書類を集めるのに時間がかかったため、休業損害をこれから提出するのですが、保険屋からの内訳の中に通院交通費が入っておりませんでした。 バス代で請求するつもりなのですがしても宜しいのでしょうか? もちろん、ちゃんと通院しておりました。保険屋から交通費について問合せがあるものと思っていたのですが、まさか交通費ゼロで来るとも思っていなかったので、ちょっと対応に驚いております。 宜しくお願いいたします。 ちなみに通院日数は42日間で、家から医者まで片道は4km以上あります。

専門家に質問してみよう