- 締切済み
一緒に考えてください。
スピーチ大会の開会式の言葉をやることになりました。 原稿は、 私は○○学校の○○です。 私は、この日のために、一生懸命練習してきました。皆さんもたくさん練習してきたと思います。 練習の成果が得られるよう、( ) それでは、始めましょう。ありがとうございました。 です。 ( )の部分と、ほかに何か付け足しのアドバイスを下さい。例文を出してくれたらありがたいです。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
>私は、この日のために、一生懸命練習してきました。皆さんもたくさん練習してきたと思います。 >練習の成果が得られるよう、( ) 日本語ってとても面白く、私は好きな言葉です。 スピーチ大会ですから、言葉の意味などを上手く使いながら行う物だと思います。 一生懸命練習したって、日本的な言い回し方から言うと、あまり良い言い回しには思えません。 自分から、自分は頑張ったんだよ!っていうのは、まぁ子供なら許される内容ですけど、大人なら、当たり前でしょう?と言われる内容です。 努力は見せない。でもきちんと成功はさせる。と言うのが日本的な美学にもなって居ます。 他人には言っても自分には言わないような言葉ですね。 ただ、他人に言う場合、自分より下に見ている表現にもなります。上から目線の言葉になります。 まぁ、学生の発表会の中では、良く聞かれる言葉ですよね。 なので、絶対ダメとは言いにくい内容ですが・・・ 「練習の成果が得られるよう・・・」 何かの成果を得るために練習しているのでしょうか? この辺も、自分からやって居るのか、やらされているのか?と言う内容になります。 やらされているのならいやいやですから、成果の奪い合いですね。 自分からやって居る物なら、自分の実力の結果を評価してもらう。と言う内容ですよね。 この辺、大会自体の趣旨などからおかしくなっている事もあるのかもしれませんけどね。 本来の意味から行けば、成果の奪い合いではなく、実力の評価が本来だと思うのですけど、どうでしょう? 全部書いてあげるのは、そもそもの意味合いから外れそうなので、一部だけですが、 「練習の成果が得られるよう」ではなく、各参加者が、「本来の力を発揮できるよう」と言う方が、言葉としてはあって居る様に思います。 スピーチって、言葉の中にこういう事を考えながら内容や言葉遣いを組みたてていく物だと思います。 原稿を読むだけの表現力大会なら、また別の内容ですけどね。 完全な「解」と言う物は私はないと思います。 色々な解が合って良い物だと思います。それは、今の貴方にとっての解です。当然実力が無いのは当たり前で、それに合った解しか出ないのも仕方のない事だと思います。 それを悩むのも、勉強であって、あなたの実力を上げるための物だと思いますよ。 こういうのを考えるのは結構勉強になりますし、実社会でもとても役に立つ物なので、こういう機会などで頑張られる事は良い事だと思います。
- edo_edo
- ベストアンサー率21% (237/1117)
>一緒に考えてください。 嫌だ。 そんな3行の文章ぐらい自分で考えましょう
お礼
ありがとうございます、これから上のことに注意して、原稿をもう一回書き直してみようと思います。