• ベストアンサー

テレビをパソコンのディスプレイに使えますか?

若年 パワー(@rubi-elza)の回答

回答No.7

【HDMI】端子あれば見る事出来ますよ。 私は50インチプラズマテレビに接続しています。 大きく見え便利ですよ。

関連するQ&A

  • パソコンマルチディスプレイに適した地デジテレビは?

    今回ブラウン管テレビを捨てる事になり、地デジテレビを買うんですが、 テレビだけではなく今年Windows8がでたらパソコンも買おうと思いその際には パソコン用のモニタとしても使えるものを買おうと思います。 それに際して必要な事を教えてください。 モニタサイズは21インチ位、パソコンはデスクトップを買うつもりで、3画面にしようと思います。(地デジ、PC専用ディスプレイ1,PC専用ディスプレイ2) 接続ケーブルも多数種類があるので、テレビ用としてのモニタと、パソコン用のモニタとの違いの注意点などのアドバイスをお願いします。

  • パソコンでテレビ?テレビでパソコン?

    はじめて質問いたします。 とっても素人くさい質問で申し訳ないのですが教えてください。 パソコンでテレビ(DVD)を見るのと、テレビをモニターとしてパソコンを使うのとでは、画質、残像など、どういう点が違うのか、長所と短所、お勧めの組合せと機種が知りたいです。 光通信を契約したらただでくれたデスクトップ型のパソコン、人からもらった14インチのテレビデオ、DVDは、レンタルショップで5000円位のものを買って使っていました・・・が壊れました。 いい年してけちくさいのもなんなので、一式買い換えたいのですが、何をどうゆう組合せで買ったらいいのやら・・・。 テレビ、パソコンとも家ではほとんど使いません。ちょこっとネットとデジカメの写真の保存くらいです。レンタルDVDで映画はよく見ます(これ重要)。画面の大きさは20インチ程度、パソコンならモニター一体型がいいです。予算は10~15万円です。 どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ディスプレイの大きさ

    今度、新しくデスクトップPCを買おうと思っています。 その際に、ディスプレイの大きさや種類はどんなものがいいのだろうか?と思い、質問させていただきました。 パソコンの使用用途は、3Dゲームやインターネットなどを考えています。 現在は15インチの液晶ディスプレイを使っているのですが、 友人の家などで17インチや、それ以上に大きいディスプレイでPCを 使うと"ちょっと、画面が大きすぎるかな?"と思ったりするのですが、 それはただ自分が15インチに慣れてるだけのような気もします。 ディスプレイの大きさはどれくらいがちょうど良いものなのでしょう? 自分が良いと思った大きさで買っても支障が出たりはしないでしょうか? ご回答待ってます。

  • パソコン用液晶ディスプレイで映画やテレビを見てもいいの?

    妻は、パソコン用液晶ディスプレイで映画やテレビを子供に見せるなといいます。なぜなら、パソコンのディスプレイはテレビ用のそれとまったく造りが違い、その結果、目に悪いというのです。私はどうも納得がいかないのですが、妻は、同じというならその根拠を出せというのです。しかし、インターネットで検索しても、パソコン用ディスプレイで映画やテレビをみてもいいよとは、誰もわざわざことわっていません。要は、離れて観ればいいだけと思うのですが、誰か助けて下さい。お願いします。

  • ディスプレイ、テレビについて

    プラズマ等のディスプレイで地デジを見るには何がいりますか? 又、それらはいくら位しますか? オークション等で60インチ位の大画面で、ディスプレイのみ、内蔵スピーカー無し、との出品がありますが、何に使用していたものですか? パソコンのモニターとして使用するものなのでしょうか? テレビにとして地デジを見るにはアンテナやチューナー、スピーカー...、ディスプレイ以外に何が必要ですか? また、それらはいくらしますか? スピーカーだけ用意すれば、パソコンのモニターとしてすぐに使用できますか? ディスプレイを購入するにあたり、気を付けなければならない注意点は何ですか? どうぞ宜しくお願いします

  • 大型液晶テレビをディスプレイとして使いたい

    デスクトップパソコンを使っています。今も17インチのサムソンの液晶をディスプレイとして使っています。思い切って、32か37インチの大型液晶テレビを購入しようと思いますが、今のモニタでは縦の走査線の数が1024だったと思います、東芝のREGZAの37Z1000の場合縦が1080でしたがパソコン用のディスプレイとして今の解像度を表現できるでしょうか?またその様な32インチの液晶はないでしょうか?

  • ワンセグテレビを大画面で見る方法が知りたいのですが

    そもそもワンセグテレビって、持ち運び可能な小さいサイズしかないみたいなんですけど、そういうものなんでしょうか? 居住エリアは、地デジの電波が悪く、屋根の上につけたアンテナから引っ張ってきた線を、建物の中で配線しているので 我が家は壁から接続線が出ている部屋しかテレビが見れません。 なので、寝室にはテレビがないのですが、 寝室にもテレビをおきたいと考えています。 携帯電話のワンセグは受信できる部屋なので、 ワンセグテレビを置いても見られると思いますので購入を検討しています。 携帯だと画面が小さいので、テレビにしたいのです。 画面が大き目を希望…できれば小さくてもノートパソコンやデスクトップPCのディスプレイの大きさくらいの画面で テレビを見たいです。 が、4インチとか7インチとか、そんな小さなサイズしかワンセグテレビはないのでしょうか? ないのだとしたら、それを大き目のテレビ画面やパソコンのディスプレイなどにつなげてテレビを見ることは可能でしょうか?

  • テレビをディスプレーにしたけれど折角大型TVなのにディスプレー画像は小さいまま

    アナログで40インチテレビをディスプレーにしましたが、折角40インチなのにディスプレー画面が17インチ程にしかならない。PC画面をTV画面上で、なんとか大画面にしてネット画像を見たいのですが。教えて下さい。

  • テレビ兼パソコン用として適切な液晶ディスプレイは?

    液晶ディスプレイとBDレコーダー、タワー型パソコンを買ってテレビ兼パソコンとして使いたいと思っています。 パソコンでの作業の時、ディスプレイと目の距離が50センチくらいで作業します。 またベッドに寝そべってテレビを見たいと思っています。 また部屋が狭いのでベッドとパソコンデスクの距離は近いです。ベッドの足元の右側辺りです。 この条件に合う液晶ディスプレイはありますでしょうか? また画面の大きさはどのくらいが適切で、グレアとノングレアはどちらがいいでしょうか?

  • テレビ画面をパソコンディスプレイと共用出来ますか

    19型程度の液晶テレビを購入してデスクトップPCのディスプレイと共用したいと思います。 テレビはグリーンハウスGH-TV19JLHDKなどは「Mini D-Sub15pin入力端子を搭載」と 明示しているものや REGZAなどはHDMI-DVI変換ケーブルで使えるそうです(PCコネクト機能)。 質問は、一般的にパソコン接続機能を持ったテレビでないと接続できないのか、 それともテレビの入力端子にD-Sub15pinコネクタ又はHDMIコネクタ がついていればパソコンとテレビはつなげるのですか? また、パソコンはデジタル出力、DVI端子付きでないと基本的にダメなのか、しかし電気屋さんにDVD-D-Sub変換コネクタなるものが売ってました。 それらを組み合わせばパソコン出力はDVIでもD-Subでも変換できそうです。 何か注意点などあれば教えて下さい。 要するに一台の画面にデスクトップPCとテレビを使いたいのです。