• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイクのウィンカーが右前だけ点きません。)

バイクのウィンカーが右前だけ点かなくなった!対処方法は?

xxyyzz23gの回答

  • ベストアンサー
  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.3

>3.テスターで計測したところ、4V来ていました。(点滅する方で計っても4Vでした。) 普通は12V電球で4Vだと点灯しているかどうか 微妙なくらい暗いので、いろいろ怪しいです。 そこまで電圧低下が起きているなら配線劣化 チェックすべきだし、スイッチの導通、ウインカーリレーも 相当怪しいです。 CRC-5-56なんかは、プラスチックやゴムへの攻撃性があるので できれば安物でいいからシリコンスプレーでウインカー スイッチ内部とギボシ接続部にスプレーし何度も抜き差しと カチカチ、プッシュキャンセルを試してみてください。 リレーのチェック方法はサービスガイドに記載がありますが 分かりますか?

turiron5
質問者

お礼

大変遅くなってしまい申し訳ありません。 ウィンカーですが先日、転倒してしまい右前のウィンカーが折れてしまい、また別の問題になりましたので、皆様の選ばれたこちらの回答者様をベストアンサーとさせて頂きました。 数多くのご回答、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイクのウィンカーのトラブルについて

    はじめまして。宜しくお願いします。 当方エイプ50に乗っているのですが、 先日右後方のウィンカーの球が切れたので、 (このとき右前方は点滅せず点灯となっていました。) 同じ球(12V10W)を購入し装着しました。 2個セットで売っていたので、右の前後の球を 交換したところ、走り出して10数分でどちらも、 球が切れてしまいました。 (やはり後方が先に切れ前方が点灯。その後前方も切れました) 試しに再度購入して付けてみましたが、結果は同様です。 左のウィンカーは(全く同じ球を付けていますが) 何も問題なく動作しています。 何が原因で、何か対処法はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ウィンカーの点滅間隔が早くなるカッチンカッチンカッ

    ウィンカーの点滅間隔が早くなるカッチンカッチンカッチンが通常時でカチカチカチと早くなると球切れしていると教習所で教わりました。 でも後方ランプが球切れしていましたがウィンカーの点滅感覚は早くなっていませんでした。 なぜですか? 自動車メーカーは球切れをドライバーに知らせるためのどこか球切れを1つでもしたらウィンカーを早く点灯させるという昔の伝統というかユーザー志向のサービスは辞めたのですか?

  • ウィンカーが点滅しません

    車の右ウィンカー(正面側)が点滅しなくなってしまいました。 数日前からたまに点灯しない時がありましたが、 すぐに正常に動いていたのでそのままにしていました。 ですが、昨日ついに全く動かなくなり…。 最初に点滅しなくなった時に球切れと思い、知り合いに球交換をしてもらったばかりなので原因は球切れではないとは思います。 他のウィンカーは正常に動き、音は球切れした時と同様で早いカチカチっという音が鳴ります。 原因は何が考えられるのでしょうか? また、修理代にはいくらぐらいの費用がかかりますか?

  • ウィンカー電球の固着

    ゼファー750に乗ってます。 先日、ウィンカーに異常を発見しました。 症状は、 ・左のウィンカーは正常に点滅 ・右は前が点灯(点滅ではない)し、後ろはつかない 恐らく、右後ろの電球が切れてるんだと思ったので、電球を交換しようとしたところ、電球周りがひどいことになっていました。 電球周りがサビサビで固着し、外せないのです。 CRC5-56を吹きかけてみましたが、やっぱり外れません。 そこで、質問ですが、 ・この症状は、電球切れが原因か? ・固着した電球を外すいい方法はないか? 以上、よろしくおねがいします。

  • ウィンカーリレーが故障?

    お世話になります。4輪バギーですが、リレーが音の出るタイプですが、右のウィンカーはピーピーと問題なく動作しますが、左のウィンカーはピーーーっていう感じで、ウィンカーが点滅しません。球切れかと思い配線を左右逆に繋いでみましたが、同じでした。球は切れてないようです。どこが悪いのかわからないので、どこが悪いと思われますでしょうか。ご教授お願いいたします。

  • 原付ウィンカーの電球交換

    こんにちは。 原付のウィンカーが片方付かず、電球切れかな・・ と思い、開けてはみたものの 普通の電球交換とは違い、電球が外れません。 彼の原付で、たぶん球切れだからできたらやっておいて~ わかんなかったら放置しておいていいから。 っていわれました。 正直まったくわからないのですが、 彼が仕事から帰るまでに直してあげたくて。 どなたかご存知の方御教授下さい。 ちなみに車種はヤマハのビーノです。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車にバイクのウィンカーを付けたいんですが・・。

    自作でバイクのウィンカーをクルマに取り付けようと思っているのですが、購入したユニットが12V10Wの電球しか 入らないタイプのため、どうしてもハイフラ(高速に点滅)になってしまいます。 純正指定のバルブは12V21Wなので、これが原因でリレーが 断線したと判断してしまっているようです。 なんとかこれを10Wの電球でハイフラにならないように出来ないか悩んでいます。 多少の電気系の知識ならありますので、抵抗を挟み込む などの加工方法がわかりましたら教えてください。 また、バイク用で12V10Wと同じ形状の、消費電力が23Wと いうタイプを発見したのですが、これを入れるとハイフラ にならないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ディオのウィンカー

    中古のdioAF34を買ったんですが 方向指示器を右にやると、前方のウィンカーはちゃんと右に指示するのですが 後ろのウィンカーは逆を指示していて、 ただの配線不良だとわかりました(つд`) そして、ウィンカーのスイッチを180度回して繋ぎ直したのですが 左は指示どうり動くのに右はまったく反応しなくなってしまいました・・・ たぶん球切れはないと思うんですが・・・ どう直せばいいかわかりません・・・泣 よろしくお願いします

  • ウィンカーの不調

    ホンダのV-twin magnaに乗っているのですが(平成5年車47,000キロ走行)最近、ウィンカーの調子がおかしいのです。 右ウィンカーは正常に動作しているのですが、左ウィンカーのみ点滅が安定しません。 症状は、まず停止状態でウィンカーを出すと前のウィンカーが点かない事があります。この状態からスロットルを開けるとビックリしたように点き始めます(^^; 一度点くと、停止状態では安定しているのですが(少し右より早いですが・・・)走り出すと、点滅が早くなってしまいます。 丁度、エンジンの回転数に合わせて点滅が緩急つけている感じ。 電球は、先日全て交換したので問題ありません。 ・・・ないはずです。 前の方が点かなくなったりするので、前の方が悪いとは思うのですが・・・。 どなたかご教授いただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • スズキ レッツ2 ウィンカーの不具合?

    スズキ レッツ2に乗ってます。6年ぐらい前に買いました。 昨日、原付に乗っていてウィンカーをだしたんですが 点滅するスピードが速くてビックリしました。。。。 ただの電球切れでしょうか?それとも 他に原因があるんでしょうか? 詳しい方ヨロシクお願いします(´;ω;`)ウッ…