- 締切済み
- 困ってます
バイクのウィンカーのトラブルについて
はじめまして。宜しくお願いします。 当方エイプ50に乗っているのですが、 先日右後方のウィンカーの球が切れたので、 (このとき右前方は点滅せず点灯となっていました。) 同じ球(12V10W)を購入し装着しました。 2個セットで売っていたので、右の前後の球を 交換したところ、走り出して10数分でどちらも、 球が切れてしまいました。 (やはり後方が先に切れ前方が点灯。その後前方も切れました) 試しに再度購入して付けてみましたが、結果は同様です。 左のウィンカーは(全く同じ球を付けていますが) 何も問題なく動作しています。 何が原因で、何か対処法はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。
- fulikuli
- お礼率41% (145/352)
- バイク・原付自転車
- 回答数3
- ありがとう数2
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.3

こんにちわ。 バイクライフ楽しんでますか? いろいろなトラブルは起こりますが自分で愛車を苦労して治していく事でより愛着も沸き長くつきあえばつきあうほどに素晴らしい相棒となってくれますよね。 さて、まず、ウインカーがなぜ切れたのかをしっかりと探して下さいね。 各部の事がしっかり判るまではなるべく近所の気の良い小さなバイク屋さんと仲良くなって修理して貰うのをじっくりと見ながら学んでいく事をお勧めします。 レギュレーターの電圧は正常ですか? ご健闘をお祈りいたします。
関連するQ&A
- ウィンカーがつきません・・・
SR400に乗っています。 本を買って自分でハンドルを交換したのですが(初心者)ウィンカーに異常が発生。。。 1)左ウィンカーは正常(ウィンカーも、メーターにあるウィンカーのオレンジのランプも点滅します) 2)右ウィンカーは点灯しません。(メーターにあるウィンカーのオレンジのランプは点灯しますが点滅しません) 3)ハザードも点灯しません(右ウィンカーと同様、メーターのランプは点灯しますが点滅しません) 4)右ウィンカーを押した後(点滅しませんが)、左ウィンカーを押すと、正常だった左ウィンカーも点灯しなくなります。 以上のような症状なのですが、原因がお解かりでしたら、アドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ビーノ(2スト)のウィンカー不良について、貴重なスペースをお借りします
ビーノ(2スト)のウィンカー不良について、貴重なスペースをお借りします。 つい先日から左指示器を出すと電流が流れる音が0.5秒ぐらいします。 また、左指示器を出した際、左前方ウィンカーは点灯せず 左後方ウィンカーは点灯するのですが点滅ではなく常時点きっぱなしです。 普通は指示器を出した際、点滅しますよね?? これはどうなっているのでしょうか?? 知恵をお貸し下さい。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- SR400(バッテリーレス)のウィンカー点灯不具合について
先日、中古でSR400を購入したのですが、 ウィンカーが正常に点灯(点滅)しなくて、困っています。 状況:バッテリーレスキットを装着しているため、バッテリーは積んでいません。 右に指示器を出すと正常に点滅します。 左に指示器を出すと左前のウィンカーがわずかに点灯し、左後のウィンカーが通常よりも早く点滅します。 また、ウィンカーのインジケーターが通常よりも早く点滅します。 この場合の原因や対策方法について、どなたかお教え願います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ウィンカーをつけたら反対も点滅する
Z400GPのウィンカーを右に出したら右のフロントとリアの右のウィンカーが点滅するのですが、点滅中の点滅→消灯→点滅→・・と繰り返すうちの消灯の時に残りの左のウィンカーが弱い光で点滅しています。 右が点灯中は左が消灯で、右が消灯中は左が弱く点灯しています。これは漏電なのでしょうか? ウィンカーのつくりは配線が1本タイプのボディーアースで作動するウィンカーです。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ウィンカーリレーが故障?
お世話になります。4輪バギーですが、リレーが音の出るタイプですが、右のウィンカーはピーピーと問題なく動作しますが、左のウィンカーはピーーーっていう感じで、ウィンカーが点滅しません。球切れかと思い配線を左右逆に繋いでみましたが、同じでした。球は切れてないようです。どこが悪いのかわからないので、どこが悪いと思われますでしょうか。ご教授お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- SR500 ウィンカー不調
SR500 ウィンカー不調 現在、SR500に乗っております。 去年、社外製品のウィンカーにカスタムしました。 先月までは特に問題はなかったのですが、今月に入ってからウィンカーの調子が悪くなりました。 症状としては・・・ エンジンを掛けていない時は前後左右のウィンカーは正常に点滅しています。 しかし、エンジンを掛けて少し走り出すとウィンカーが点灯しなくなります。 特に右前後のウィンカーが点灯しません。 たまに、左のウィンカーも点灯しなくなるときがあります。 そして、エンジンを止めると再びウィンカーは点灯します。 まず、断線によるものではないです。 しかし、原因が全く分かりません。 原因が分かる方、是非情報をお願いいたします。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- バイクのウィンカーが付かないんです。
観覧ありがとうございます。 原付に乗っているんですが、左のウィンカーがなかなか付かなくて付いたとしても点滅しないんです。 ちなみに右は付きます。 どういった原因があるのかおしえていただきたいです。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- ウィンカーの点滅間隔が早くなるカッチンカッチンカッ
ウィンカーの点滅間隔が早くなるカッチンカッチンカッチンが通常時でカチカチカチと早くなると球切れしていると教習所で教わりました。 でも後方ランプが球切れしていましたがウィンカーの点滅感覚は早くなっていませんでした。 なぜですか? 自動車メーカーは球切れをドライバーに知らせるためのどこか球切れを1つでもしたらウィンカーを早く点灯させるという昔の伝統というかユーザー志向のサービスは辞めたのですか?
- ベストアンサー
- 国産車
- ウィンカーが鳴りません
ある日、原付の右のウィンカーが音が鳴らなくなりました。 左は普通にカチカチいっています。 しかも右は、前は点滅はしませんが点灯だけするのですが、後ろのライトは光もしません。 ほんとあるとき気づけばいきなりなっていたので何が原因かわからないんですけど、どこをどう直せばいいでしょうか。。。 よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車