• 締切済み

パチンコ辞めた方いますか?

hokの回答

  • hok
  • ベストアンサー率24% (19/79)
回答No.8

大学生の頃、ほぼ毎日パチンコしてましたね。 ヒドイときは開店から閉店まで、パチンコ屋に居ました。 パチンコ屋に住んでいるくらいでした。(笑) 夜、布団に入って目を閉じると、パチンコの音楽が頭の中で 鳴り続けていましたね。 卒業して、社会人に成ってからもチョイチョイ行きましたが、 ある日、突然、「つまんね~」と思って、止めてしまいました。 飽きたんでしょうね。 冷静に考えれば、パチンコで得することなど、何も無く。 他に好きなことを持ってみえるようですので、そちらに集中したら、 パチンコなんて自然に忘れられるんでは無いでしょうか。

関連するQ&A

  • 真剣にパチンコ(イチパチ)辞めたい

    31歳の会社員です。 パチンコでお金をなくすのが馬鹿らしくなりました、イチパチでも一日で2万負ける時あります。 負けたらいつも負けた分で何か買えたのにと必ず後悔します。 AKBのファン何ですが何か趣味がないかと考えてます。 辞めた人とかで何かパチンコに代わる趣味ありますか? よろしくお願いします。

  • 禁パチンコしたい

    イチパチですが毎月負け続けて生活費まで使うし親に嘘ついて生活費を借りてます。 しかし、昨日パチンコ屋で初めて息がつけないくらい苦しくなりました。 お金も底をついたのでパチンコ屋を出ました。 この症状はヤバいですか? 打つ前から負けを取り返す為に必死過ぎて顔付きが怖かったです。 来月には31歳になります。 AKBが好きです。オタク程ではないです。

  • パチンコの引退

    去年の6月ごろから職場の人間と友人の影響で、パチンコを始めるようになりました。 ところが、ここ数ヶ月、ほとんど勝つことができていません。 稀に勝った日はいいところで2000円とかなのですが、月に1回勝ちが来るかどうかといった感じです。 この1年数ヶ月の間ほぼ毎日パチンコに生き続け、自覚するぐらい依存症のレベルです。 パチンコするために借金もし、今では100万の負債があります。 パチンコをやり始めたころは勝つことではなく純粋に一種の趣味として楽しかったですが、 今では少しでも多くプラスにしようと必死になってました。 パチンコ依存症診断などをしてみると 「従来使ってはいけないはずのお金を使ってしまう」や 「会社をサボってパチンコに行ってしまうときがある」 など当てはまる項目がいくつもありました。 ここ数ヶ月、人生の危機を感じてきたため、パチンコ引退を決意しました。 正直1年で危機に気づけたからよかったかなとは思っています。 2,3年後だとおそらく取り返しのつかないことになってました。 ただ、決意したのはいいものの、やはりうずうずが止まらなくふらっと立ち寄って1パチに1000円ほど 使ってしまいます。 将来のためにもお金を貯めないといけないと思ってはいるのですが、根性がないのか依存症だからなのかはわかりませんが、なんとかしたいと思っております。 そこで、皆さまの知恵をいただければと思います。 パチンコを始めてから趣味という趣味もなく、今から新しい趣味(なるべくお金を使わないような)を見つけようと思うのですがこれはオススメなどありますか? また、こんな自分に喝を入れていただけるようなコメントもいただければと思いますので宜しくお願い致します。

  • パチンコ屋の経営者は、在日が多い?

    昔、僕はパチスロが趣味でよくパチンコ屋に行ってましたが、大負けして足を洗いました。 その後、私の知人から聞いたのですが、パチンコ屋の経営者は在日韓国人が多いと聞いて、韓国や北朝鮮に自分の金が流れたのかもしれないと思い、とても悔しい気持ちになりました。 実際、パチンコ屋を経営しているのは、在日韓国人なんですかね?詳しい方、回答お願いします。

  • パチンコやめたい!!卒業できた方アドバイスください

    パチンコ暦5年になります。 もともと、ギャンブルをする人が好きではなく、好意を持った男性でもギャンブルをするとわかると一気に冷めてしまうほどパチンコそのものが受け入れられないものでした。 そんな私がひょんなことからパチンコに手を出してしまい、自分がギャンブルが好きな性分であるこ とを知りました。 しかし、もともとパチンコに対する嫌悪感はなくならず、それでも辞められない自分が情けなく自己嫌悪に陥っています。 矛盾しているのですが、そんな嫌悪感がありながらも、足はパチンコ屋へ向かってしまう・・・パチンコをしているときはなんとも言えない開放感を味わえ楽しんでいる自分がいる。パチンコを好きな自分がいる。 でも、やっぱりパチンコをやる自分は情けないしバカだし、恥ずかしくて友達にも公言できないし辞めたい! 今まで、何十回と辞める!と決意しては失敗を繰り返してきました。 正直、なくなったお金にはあまり未練はありません。パチンコのせいで十分に貯金ができていないのですが、借金もないため、もったいなかったな・・とは思っても貯金できなかったのは自業自得だと受け止めています。 が、逆にその気持ちが、辞めよう!という決意を鈍らせています・・・。借金してまでやっているわけじゃないし、ストレス発散になってるしいっか!と言う気持ちと、情けない恥ずかしい後ろめたい気持ちと葛藤する日々です。 自分を好きになるためにも本当に辞めたい。 強くそう願っていても、毎回失敗しパチンコを打っている自分がいる。今回も不安でしかたがないです。 過去にパチンコをしていたけど、もう何年もやっていないよ、完全に辞められたよと言う方にアドバイスを頂きたいのです。 本当に辞めたいです。辞められた方からのアドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • パチンコをやめたい

    はじめまして。同じような質問があり回答があるにもかかわらず投稿します。 タイトル通り、パチンコが好きでやっていますが負けているにもかかわらずやめれないのです。私は主婦で子どもが2人います。ですので昼間の間に仕事の帰りなどに行ってしまうのです。平日の仕事がない時も行ってしまいます。パート代はほとんどパチンコに使ってしまいます。やめるために収支表もつけています。負けたときは赤丸してもう行ってはいけない!と家に帰ると思いますが外に出るとつい行ってしまいます。 借金こそありませんが、手元にお金は当然残りません。さらに帰りも遅くなって夜ご飯が手抜きになってしまうこともあります。近所の人には見られたくないので電車に乗って遠くのパチンコ屋まで行きます。 このままでは、子どもにも生活面でもよくないことはわかっていますが、意思が弱いのか行ってしまいます。そこで、やめる方法はないでしょうか?また、あるサイトにメールとかするとお叱りをしてくれるサイトとかないでしょうか?(これはパチンコ屋に行きたくなったらメールして返信が怒られるメールだったらやめられるのではないか?と考えました。) 趣味はあります。けど、好きなんです。どうしたらいいでしょうか? よい対処法お願いします。毎日行って毎日負けているから行きたくなるんでしょうね。。。

  • パチンコやめます

    30歳の派遣です。 先週からパチンコやめます。 行きたくてウズウズしてます、けどもうパチンコするために仕事したくありません。 給料でたらお金増やす為にパチる、けどマイナス。 これからは生活するために仕事をします。 30歳で気づくのは遅いかもしれません、借金を返しながら少しづつ貯金をして派遣から抜けて正社員で働きたいです。 親も70歳だから安心させたいです。 趣味はDVDを見ること。ファッション好きです。 アドバイスがほしいです。

  • 彼氏がパチンコ

    彼氏がパチンコが好きで、あまりいい気がしません。 別に借金してるとか、大金をつぎ込んでいるわけではなさそうでし、ちゃんと貯金もしているようです。自分でも、パチンコに行くことに罪悪感があるようですが、行きたくてしょうがないようです。私はパチンコに嫌悪感があるのですが、本人の好きなようにお金を使ったらいいとも思います。でもやっぱり本音はパチンコはやめてほしいのです。私はどのように気持ちをもっていたらよいのでしょうか?

  • パチンコを辞めて欲しいです

    結婚の約束をしている彼についての悩みを相談させてください。長文になりますがご容赦ください。 彼も私ももうすぐ30歳になります。彼はアパレル関係で、同世代の人と比べたらお給料が低いです。 わたしは事務の仕事をしています。契約社員なのですが、彼よりはお給料を貰っています。あまり裕福な暮らしではありませんが、特に不満もなく、30歳になるあたりで結婚をしようとお互い考えておりました。 ですが、彼の趣味であるパチンコが嫌でたまりません。 私はパチンコの経験がありません。パチンコに対してあまりポジティブな意見はありませんが、特に嫌悪感を抱くほどでもありませんでした。お金が増えることもあるし、法に触れなければ、また生活に支障がなければ人の趣味に口出すなんて良くないよな、と思っていました。 ですが、この間彼に連れられて初めてパチンコ屋に行きました。 その時、はっきりと嫌悪感を抱いてしまいました。騒々しさやタバコの匂いはともかく、パチンコをやっている人の目がこわいというか…生理的になんとも言えない、ゾワッとするような気持ちになってしまったのです。パチンコ好きな方には申し訳ありませんが、痴漢をされた時の気持ちに似ていました。何というか、ゾワッとした気持ち悪さと、その人・その行為に対する嫌悪感と、何だか嫌なものを見てしまった、というような気持ちが混ざったような…。 その時は2人ですぐに店を出ましたが、あんなに彼のことご好きだったのに、パチンコ屋に行っていると思うだけで嫌になってしまったのです。 彼はあまりお金がなく、以前は出会い系のサクラのバイトなどを片手間にやっていました。それがもの凄く嫌で、説得して辞めてもらいました。 彼が私の行動に対してアレコレ言ってくることはないので、パチンコまで辞めて、というのは傲慢な気がしますし、お給料が少ないので副収入が欲しい気持ちもわかります。 ですが、あんなに好きな彼が良く見えなくなってしまうので、パチンコは辞めて欲しい…けどそれによって彼がストレスを発散できないとしたら悪いかな…など、考えが逡巡してしまいます。 彼とは別れたくありません。 私が嫌なことを、彼にはして欲しくないので、もうパチンコは辞めてと言いたい。 けれど、自分が傲慢な気がしてしまうのと、 もしかしたら私が知らない間にやっているかも…という不信感まで急に出てきてしまって、頭の中がぐちゃぐちゃです。 どなたか、どのように考えたらいいか、お話をお聞かせいただけませんか。

  • 弱い意志、自分情けない

    先月から派遣先の正社員になりました。 正社員なったので人生を変えたいと決意したんですが。 イチパチですが毎週パチンコに行き給料出て生活費に手を出して親にお金を借りました。 派遣の時もこれの繰り返しだったのに自分が情けない。 今年32歳。 借金もあるのに。 パチンコやめたい。