• 締切済み

三協アルミマディオのクレセント交換失敗

たてすべり出し窓用のクレセント(カムラッチタイプ)の調子が悪くなったのでクレセントを交換しようと思い、クレセントのネジをはずしたら、ガチャッと何か音がして付け直そうとしても取り付けできなくなってしまいました。後で交換要領書を見ると、裏板があるので2つあるネジは一つずつ交換しなくてはいけないと書いてありました。あの音は裏板が窓の内側に落ちた音だとそこで分かりました。下調べもしないでやるとこうなるという典型的な失敗例でお恥ずかしい限りですが、こうなった場合は業者さんにお願いするしかないでしょうか?アドバイスお願いいたします。

みんなの回答

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.3

こんばんは! 確実なのは一旦障子を外して縦框を取り外し、作業しやすいように横向きにし 空洞部分に落ちている裏板(裏金)をアルミのバカ穴までずらします。 アルミの穴から裏板が見えたらミリねじを切ってある場所を確認し M4(おそらく4mmのミリねじで止めていると思います)のねじで横ずれしないように仮止め。 そしてカムラッチハンドルを固定します。 あとは障子を枠に固定します。 縦すべり出しの金具ビスを抜いて障子ごと外すのは大変でしょうから、別案として 縦すべり出し窓を全開 → 縦框の上下に2本ずつ(もしくはそれ以上)の横材を固定しているねじがありますので、 そのねじだけを外し、ハンドル側の縦框だけを抜き取ります。 そして上記方法でハンドルを固定 → 元に戻す という方が簡単かもしれません。 ※ 外すのは当て木をしカナヅチで優しく叩けば外れますが、 場合によっては元の位置になかなか入らないかもしれません。 その時は金やすりで相手側(横桟)を少し斜めにすればすんなり入ると思います。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

引き戸でしたらサッシ枠から外してしまって横置きにして裏板をネジ穴の位置まで滑らして戻して試行錯誤的に何回も何回もやり直した経験があります。半日くらいかかったような記憶があります。 滑り出し窓ですと外せないこともないですが重いし元の位置に固定するのも大変難しい作業になりそうです。 プロに任せるしかないと思います。

teliotoilet
質問者

お礼

経験談ありがとうございます。半日・・・根性なしの私にはきびしいですね。おっしゃるとおり業者にお願いしたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

ネオジム磁石など強力な磁石で持ち上げてみましょう。 細い針金や千枚通しなどを用意して慎重に・・・ 最終的にはサッシを外して、 それでダメなら建具を分解ですね。

teliotoilet
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。磁石は思いつかなかったですね。建具の分解チャレンジしたいところですが嫁に白い目で見られそうで難しいですね。勉強代と思って業者にお願いしようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 窓 クレセント 裏板 落下

    我が家のリビングルームの開閉窓のクレセント(鍵)が老朽化のせいか、締りが悪くなってきたので交換しようと、クレセントのビスをを取り外したところ、(2本同時に)サッシの内側で「ストン」と嫌な音が・・・。どうやらサッシの内側に裏板というものがあるらしく、それがサッシの内部で落下した音であった。落下物を取り出そうとサッシの分解を試みるが、かなり頑丈な造りとなっておりプロでない限り分解が出来ない仕組みとなっていた。(それ以前に窓枠からサッシを取り出すだけでも困難である。)後ほどインターネットでその件について調べると、どのサイトも、「裏板が落下するのでビスは絶対に2つ同時に取り外さないこと」との事であった。こういった失敗された方、もしくは業者の方、どのように対処されたかアドバイスをよろしくお願いいたします。なるべくお金をかけたくないので、なるべく自分でやりたいと思っています。ちなみに業者に依頼するとお幾らくらいでしょうか?

  • 窓枠のクレセントのネジ穴、裏板タイプ、落下の件

    「状況」 窓枠のクレセント、劣化により業者に交換を依頼したのですが、初回にサイズを測り、2回目に取り付けに来たのですが、図り間違いかサイズが小さく、ビス等の位置があいません。 業者の方はドリルで窓枠に穴を開け取り付けました。この時点で窓枠の鍵穴は旧、新、4個開いている事になります。 新しいクレセントの上下の鍵穴を見ると、あたかもビスが上下一つづ付いている感じです。 質問です! 業者の方にお聞きすると、クレセントのネジ穴はネジ切りタイプと言う事でしたが、この窓枠とクレセントは30年経過しており、一般的に裏板タイプと考えてしまいます。 もし、裏板タイプで裏板が落下してましたら、そのまま放置していても問題はおきないでしょうか? 心配でなりません、どうかご教授よろしくお願い申し上げます。

  • 窓枠のクレセントのネジ穴のタイプ

    窓枠サッシに付いているクレセントですが概ね30年経過しております。業者の方に見てもらったら ネジ穴のタイプが、ネジ切りタイプと言われました。 こんなに古いサッシのネジ穴で、裏板では無く、ネジ切りタイプと言う事がありますか? どうぞご教授の程よろしくお願いいたします。

  • 二重窓を同時に開ける方法

    内側と外側を同時に開けたいです。今は外側と内側を別々に開けています。プラスそこに網戸も入っていますから、3回開けなくてはいけません。 クレセント錠?があるタイプで、AIに質問してみましたが、解決しませんでした。 同時に開けれるようなグッズはあるでしょうか? ———————————————————————— 下記AI解答 はい、二重窓を同時に開ける方法はいくつかあります。 ・補助錠を使う:内側と外側に補助錠を取り付ければ、鍵をかけずに開け閉めできます。 ・クレセント金具を交換する:クレセント金具を2つに交換することで、同時に開け閉めできます。 ・ワイヤーを使う:ワイヤーを使って内側と外側の窓を繋ぎ、同時に開け閉めできます。 どの方法が最適かは、窓の種類や構造によって異なります。詳しく調べてみましょう。 補助錠やクレセント金具の交換は、業者に依頼する必要があります。ワイヤーを使う方法は、比較的簡単ですが、安全性は低くなります。

  • マンションのアルミサッシの鍵(クレセント)

    鉄筋4階建てマンションの引き戸のアルミサッシ(高さ1.8M、幅片側1M)の鍵(クレセントというらしい)部分のねじがゆるんでいたのでねじを外したところ、内側の止め具が外れて下に落っこちてしまいました。 YKKの製品だったので 顧客相談室に電話したところ、詳しい人にあとで電話させますとのことでした。 しばらくすると、職人さん風の声のひとから電話があり、あなたの住所はどのへんかとひつこっく聞かれ、また修理に1.5万円程度かかるといわれました。 内側の止め具が外れて下に落っこちてしまうというのは欠陥商品なのではないでしょうか なんでこんなことで1.5万円もはらわなければいけないのでしょうか なにかよい方法があったらお教えください。 YKKの顧客相談室に電話して解決策をおしえてもろうとしたのに、業者に連絡させて仕事をとらせるというのはなにごとでしょうか。 直しにくい製品を作って、業者にしごとをまわして、双方で儲けようという、消費者をばかにした会社なのでしょうか。

  • 滑り出し窓

    アパートですが、はめ殺しの小さい窓があります。 以前は滑り出し窓だったのですが、老朽化のため大家さんがはめ殺しの新品にしました。 滑り出し窓のほうが風が通ってよかったです。 滑り出し窓の新品に自腹を切って戻そうと思います。出る時に最初の通りにしてくれれば良い、と大家さんは言っていました。 はめ殺し窓は押入れ保管するつもりです。 サッシは\18000位であるようなのですが、交換してもらう場合、業者さんに作業賃はいくらくらい払うものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • クロマチックハーモニカ リードプレート交換

    クロマチックハーモニカのリードプレートの交換について。 一か所音が出なくなりましたので、カバーを外して音の出にくい個所をいじっていたら一段と悪い状態になりました。 購入するには高価なのでプレート(2枚?)を購入し交換しようと思います。 初めての作業なので失敗しないようにするため、ネジなどを外す手順が分かりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • マンションドア内側の郵便受箱の交換について

    マンションドアの内側の郵便受け箱のふたが留まらなくなって常に開いた状態になってしまったため,交換を決意し,ネットで同型の郵便受け箱(シブタニ製DP-68)を購入しました。  いざ交換しようと,郵便受け箱をドアに固定している箱内部のネジをゆるめようとしたところ,いくら左に回しても,ゆるまず外れません。そのうち,ぐらぐらになりましたが,ネジがドアからどうしても外れません。右にも回してみましたが,締まりもせず,ゆるみもしません。どうもドアの内部でネジが止められているような気もしてきました。ネジ自体は,見た目特殊な感じではありません(添付の写真のとおりです)。  ネジさえ外れればあとは郵便受け箱上部の引っかかりをはずして交換できるはずですが,ネジがどうしても外れず,困ってしまいました。 どうか,ネジのはずし方をご存じの方がいらっしいましたらご教授ください。また,自分では困難な場合,業者をお願いするとしたら,住宅リフォームの会社などにお願いすればよいのでしょうか。併せてお教えください。

  • 4階建て住宅の網戸の交換について

    最近、4階建ての公務員宿舎に引越しました。 網戸が破れていたので、管理者に事情を説明したところ、「業者に頼むとお金がかかるので 網戸の網部分の交換は自分でしますから、取外しと取付をやってみてください」と言われました。 取外しを行ったところ、手が滑って網戸を下に落下させてしまいましたが、なんとか取り外すことができました。下に人がいないのが幸いでしたが・・。 その後、網戸の網部分の交換をしてもらい、取付を行おうとしましたが、網戸自体がちょっと特殊なものであるせいか、なかなかうまくできません。 また、落下防止の柵を取り外さなければ、スムーズに作業ができないため、いざ自分でやろうとするも、真下に自分が落下してしまったらと考えてしまうと、正直足がすくんでしまいます。 1階、2階ならがんばってみようと思いますが・・・。 このような場合、もし自分ができなければ、窓やサッシの業者に依頼すれば対応してもらえるのでしょうか?その場合、自己負担する費用はどれほどの金額になるのでしょうか? 家の内側からの取付が困難なら、クレーン車を利用して取付するしかないのかと思うと、交換費用がかさむと考え、気持が沈みます。 ちなみに、網戸の様式は公団住宅で使用するようなものらしくて、内側からねじをドライバーでしめる様式です。 みなさんのお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • カーテンレール 自分でつけると失敗する?

    新築戸建てを購入しました。 そこでカーテンレールをとりつけたいのですが、業者に頼むと全窓8か所で55800円します。 ホームセンターで購入すると5分の1くらいの金額で済むので、自分達でやろうかと考えているのですが… 知人に、子供がひっぱったりするとレールがはずれるからやめたほうがいいよ。と言われました。 やはりプロの方がとりつけると、何かが違うのでしょうか? 旦那は、壁の支柱?部分をさがして、そこにネジをうつから強度が違うのではないか? これは自分にはわからないので、業者にお願いしよう。と言っています。 そういうことなんでしょうか? 金額的にかなり差があるので、できれば安くすませたいのですが… ご自分でとりつけて失敗した例や成功した例などありましたら、アドバイスください。 よろしくお願いします。

プリントの不具合
このQ&Aのポイント
  • ネットからは問題なく印刷できますが、制作したJpegデータのプリントが出来ません。
  • キヤノン製品でのプリントに問題が発生しています。ネットでの印刷は正常ですが、Jpegデータのプリントができません。
  • ネット上では問題なく印刷できるが、Jpegデータのプリントができません。キヤノン製品の不具合が疑われます。
回答を見る

専門家に質問してみよう