• ベストアンサー

気にしてますか

syoutanの回答

  • syoutan
  • ベストアンサー率9% (16/164)
回答No.6

保育園の先生をしていた友達から聞いた話なんですが、お母さんの服装というよりは子供の服装については先生の間とかでも話題になるらしく、友達は妊娠し職場復帰したとき自分の通っている保育園に子供を預けることができることになって、家でどんなに汚い格好をしていても保育園ではまともな格好をさせないといけないって言っていました。

noname#6792
質問者

お礼

やはりそうでしたか。実は実際に先生同士が噂をしているのを聞いてしまったことがあるんです。 先生1「なんでいつもこんな感じの着てるんだろう?(色あ    せて首の所がよれているTシャツ)」 先生2「でもこれブランド物よ」 先生1「なんかね~」 でした。それと2才過ぎてまだトレーニングパンツの子にも「も~いいかげんにして!」と怒っていました。 先生方も口に出さないだけで本心は思っているかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 少しでも気に入られて仲良くなりたいです!

    私と夫2人とも二十代で小さい子供が2人います。 夫の弟も結婚していて、夫の弟は二十代で奥さんは三十代後半ちなみにまだ子供はいないみたいです。 夫の弟の奥さんとは何度か2人きりでは無いけど会ったことはあるのですが、メールアドレスとか交換もしてないので仲良くないです。 たぶん若くして子供を産んだ私のことは良く思ってないと思います。 会ったときも当たり障りの無い会話はするけど何となく私に対する態度が冷たく感じます。私の夫とはニコニコして接してるのが正直少しムカムカします(笑) 見た目は三十代後半だけど服装も若くてメイクも濃いけどキレイな感じです。 私はその女性みたいなミニスカートで派手な服は自分に自信も無いので着れないし普段から子供の幼稚園の行事とか以外でメイクすることはほとんど無くて私は一言で言うと地味な感じだと思います(笑) 夫の弟も夫もその人のことをフワフワ?して天然な女性だと思ってるけど、同じ女性が見たら分かると思うけど天然じゃなくて計算高いブリッコしてる感じだと思ってしまう…(笑) でもやっぱり大人の女性っぽく私と違って気が利く女性だなぁとは思います。 なんていうか年上の女性が好きな男性が好みそうな人だなぁって思います。 私と夫の弟の奥さんでは、どっちが夫のお母さんお父さんから気に入られますか? 夫のお母さんお父さんから気に入られて良い嫁だと思われるにはどうすれば良いですか?(私が性格悪いのは自覚してるので、その性格じゃ無理だよとかは言わないでください(笑)) どんな事をして世の中のお嫁さん達は気に入られる努力をしてますか? 夫の実家は遠くにあって数年に1度しか行ってないですが、たまに会ったときどんなふうに接したら良いですか? 夫のお母さんはメールは携帯の使い方が分からないらしくて電話番号は知ってますが、息子の嫁から電話がかかってきたらどう思うと思いますか? 電話してみたいけど電話するとしたらどんな事話したら良いのか分からないので教えてください。 夫のお母さんお父さんには敬語で話してるけど敬語でみんな話してますよね? とりあえずどんな嫁だったら夫の弟の奥さんより気に入ってもらえますか? これから長い付き合いになると思ったら、やっぱり特に夫のお母さんとは少しでも仲良くなりたいです。 頻繁に連絡をとってるような仲良い嫁姑の関係が理想だけど、めったに仲良い嫁姑は存在しないですか?

  • 女性のしぐさ

    最近、気になる女性がいます。 毎朝、共同駐車場で顔を合わせて挨拶する程度だったのですが、だんだん意識し始めるようになりました。 そこで、こちらから声をかけるようにしてみたり、女性のオフィスのお店のシャッターを下ろしを手伝ったりしています。 それから、その女性が髪型を変えたり、帰りに顔を合わせると、挨拶しては早足で去っていくと思いましたが、振り向いて二コって微笑んだり、休憩中に駐車場へ行って挨拶してたり、その方が電話をしていると、そっけなく僕から離れて去って行ったり、わけがわかりません。 そんなこんなで、意識が強まっていく自分がいます。 これって、ビジネスでの交流で、嫌いだけどしょうがないって感じなんでしょうか? 他の方の意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • ママ同士のお付き合い

    今年から2年保育で幼稚園に娘が通い始めたんです。 子供はとても幼稚園は気に入っていて友達とケンカしたりもあるみたいですけど、嫌がらずに通園してくれてます。 それは結構なんですけど、お母さん同士ってみなさんどういうお付き合いをしているんでしょうか? 最近はほとんどの人達が携帯を持っていて(私も持っていますが)気があった感じのお母さん同士は携帯番号やらメルアドを教えあったりしてるようです。 私はどちらかといえば社交的とはいえないほうで、あんまりマメにつるんだりすることも苦手な方です。 別に全くどのお母さんとも喋らないわけじゃなく、娘の仲良くしているお友達のお母さん達とは喋ったりはしています。 ただ、娘のためにはもっと色んなお母さんたちと親密にお付き合いしたりした方がいいのかな~って悩んでます。でも生活レベルの違いもあるし性格も合う合わないもあるし・・・。 私としては、下に喘息持ちの2歳の弟がいたりするのでどうしてもそちらに手を取られるし、ランチやら何やらのお付き合いで出歩くのは(経済的にも)大変なんです。 みなさんは一体どの程度のお付き合いをされているんでしょうか?親が社交的ではないとやはり子供もそうなってしまうんでしょうか?

  • 内定式で気をつけること

    明日内定式があります。 服装や髪型以外で特に気をつけることはありますか? 内定式での振舞いは人事担当者のその人に対する評価に影響するので、 人事担当者一人ひとりに挨拶したという友人がいるのですが、 そういうことはしたほうがいいのでしょうか?

  • 鼻毛をばっちりのばしている人が気になる・・・

    このカテでいいのでしょうか? 皆さんのまわりに、どっさりびっくり びよーんと鼻毛をのばしている人っていませんか? どうして気付かないのでしょうか? 謎です。 不注意で出ちゃった人や、不潔な人ではなく 髪型や服装(女性はメイク)に気を使っている人のことです。 通院している整体の先生ですがいつもびよーんです。 髪型はきれいにセットしていて、いやみではない 程度に香水をつけている人(軽いワキガの方)です。 なぜ、鼻毛だけ無関心なのでしょう? 本当に暇なときでいいので 気付かない理由を回答いただければと思います。 気付かなくて、誰かに指摘を受けて気付いた方の 回答だと、とても嬉しいです。

  • 男性を気になるようになるきっかけ

    女性の方にお聞きします。 男性のことを気になったり意識するようになるきっかけって何ですか? 好きな子がいます。同じバイトで6才年下(自分26才、彼女20才)です。 彼女は半年くらい前にバイトに入ってきました。 しかし、入り時間などの関係で2~3ヶ月前まで存在を知りませんでした。 たぶん彼女も知りませんでした。 最近よく入り時間などが一緒になるようになり、 挨拶や作業のことで話したり、こちらから何度か(数える程度ですが)話かけたことがある程度です。 彼女もこちらの存在には気付いてくれてるようで、 見ると笑顔だったり、話に笑ったりはしてくれてます。 しかし、まだまだ距離が離れている状態ではあります。 ・男性のことを気になるようになるきっかけってありますか?どんなときでしょうか? ・これからどんな風に距離を縮めていくのが良いでしょうか? ネットでも少し調べたのですが、 気になる人の前では笑顔になったり、目を合わせたり、挨拶したり、 お洒落に気を使ったり(ネイルや髪形)・・・といろいろあるようですが、 20才の女の子なら普通のことかとも思ってしまい、良くわからないです。

  • 職場の方が気になります

    20代半ば会社員女です。 同じ職場の22歳も年上の既婚男性のことが気になってしょうがないです。 その方は仕事が出来てかっこよくて、すぐ冗談を言って笑わせてきたり、レディーファーストもできる方で、本当に素敵なんです。 その方が視線の先に居ると、必ず追ってしまうし、家に帰ってもその方のことばかり考えてしまいます。 その方が出張で会社に居ないとなると、服装や髪型、メイクも少し適当になってしまいます。 でも、その方には奥さんもお子さんも居ますので、どうこうなれる訳ではありません。 自分馬鹿だなぁ、と思いつつ、意識してしまいます。 少しでも、特別な存在になりたいと思ってしまいます。 この気持ち、どうすれば良いのでしょうか。

  • 好きなら服装は気にならない?

    こんにちは。20才学生、男です。 僕には付き合って3年になる同い年の彼女がいますが、顔立ちは 目鼻立ちもはっきりしていて可愛いのですが、服やメイクが いつまでも垢抜けないというか(メイクはほとんどしてないです)、 服も本人なりに気にしているようなのですが、ちょっと地味です。 僕から見ればコンサバでもカジュアルでも構わないから、 「もっと流行の格好をしてくれたらむちゃくちゃ可愛いのになぁ」 といつも思います。思うだけではなくて結構口出しして しまうので、よくうっとうしがられます。 彼女曰く、「外見の事ばっかり気にされるのは嫌だ」 ということらしいです。それはもっともだと思うのですが、 つい言ってしまうのです。実際彼女は僕の服装などにそれほど 口出ししないし、僕が昔に比べて太っても「丸いなぁ」と言って笑う くらいです。こんな子あんまりいないんじゃないかなぁ、と頭が 下がる思いです。(決して僕がとてもイモ臭いというわけではないです) 最近は自己嫌悪というか、本当に彼女を好きだったら 外見なんか気にならないんじゃないか?と疑問に思うようになりました。 確かに僕自身、可愛い彼女を連れて歩きたいから口出しするという、 人の目を意識した部分もあると思います。女の子って高校を卒業した くらいからずいぶん垢抜ける子が多いじゃないですか。そんな子を見ると 「俺の彼女だって」と思ってしまうのです。 そこで質問なのですが、付き合い始めはともかく、長く付き合っていて その人のことを本当に好きになったら、服装や身なりはそれほど気にならない ものなのでしょうか?僕は髪型がおかしかったり昔の服をデートに 着てこられたりすると、かなりテンションが下がってしまいます。

  • 視線が気になる…。

    視線が気になる…。 こんにちは。 私は、塾に通っている高3女子です。 休日に塾に行く時、私服を着て行くのですが、なぜか複数の男子ジロジロ見られます。 服装が変なのかな、と思ったのですが、自分では普通の服を着ているつもりなのでよくわかりません。 女子アナっぽいねーとかたまに言われるので、ああ言う感じを想像してもらえればおそらく良いかと思います。 こういうファッションは普通じゃないんでしょうか?? 皆さんはどう思いますか?? たかが塾なのに、気合い入りすぎだろ~!とか思われてるですかね…。 見てくる人は大体数人で固まってる男子のような気がします。私が通りかかるとなぜか話すのをやめて、私の方に見始める気がします。 あくまで、気がする、という程度ですが…。 自意識過剰だろ~と思ってたのですが、あまりにも見られるので、質問させていただきました。 視線がきになる病気?とかなんじゃないか、とも心配してます…。 回答お待ちしておりますm(._.)m

  • 年上の保護者へのタメ口

    子供が二人(3歳、0歳)いる29歳の母です。 いつも迷っていることがあります。 それは、年齢の違うお母さん(保育園、ご近所など)とタメ口で喋っていいのかということです。 わたしの周りでは、年上のお母さん方が多く、私がたいてい一番年下です(そんなに若くもないんですが)。 仲のよい近所のお母さん方とは、最初知り合った時にお互い「何歳?」みたいな話をして、「歳なんて気にせずタメ口で喋ろ~」みたいな感じになったので、安心してタメ口で仲良くお話しています。 ただ保育園のお母さん方とは、いまだにどの程度砕けて話せばいいのかわかりません。 皆さんだいたい3~10歳くらい年上です。 入園時に家族紹介冊子みたいなのを作ったので、わざわざ話はしていませんが、お互い年齢は知っています。 私はもともと年上や顔見知り程度の方、先生などには敬語を使うものという意識がとても強く、仕事でも当然そうしてきました。 でも、同じお母さん同士としていつまでも敬語ってどうなんだろう(子供は保育園に入園して3年目です)、と思ったり、よそよそし過ぎて仲良くなれてないんじゃ…とか思い、いつも悩んでしまいます…。 皆さんはけっこう歳が違ってもタメ口で喋ったりされてるように思います。 そこで質問です。 年下の保護者からタメ口で喋ってこられたらどう思われますか? もちろん初対面ではないし、保護者会や送り迎えなどで何度も顔を合わせたことあります。 ただプライベートで遊びに行くほどの仲ではありません。あくまでも保育園で顔を合わせたら少し話すくらいの保護者同士という感じです。 ご近所でもその程度の仲のお母さんには迷っています。 ご意見お願いします。

専門家に質問してみよう