- 締切済み
★憲法9条の落選理由は?・・・
なぜ、ノーベル賞から落選したのですか?・・・・・・・・・・ 1,安倍内閣による、痛烈な落選攻撃によって・・・・・・・・・・ 2,その他の理由・・・・・・・・・・・・・・・・・
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- p-chan1gou
- ベストアンサー率13% (3/23)
しかしテレビに出ているあの間抜けズラの発起人の連中 本当に「憲法9条」で日本が守られてると思っているとしたら「頭がお花畑」、脳みそ腐ってるな 日本は、間違いなく「アメリカの核の傘」によって守られています。 日本からアメリカが手を引くと間違いなく中国が、日本を越え『太平洋』に出てきます アメリカもコレはまずいので今の安全保障体制になっています、アメリカ自身も日本の防衛は自国の利害に関わってきますから アメリカが手を引くと、中国は、南シナ海のように戦争は仕掛けないが、上手に手を回してくるでしょう いくら中国と言えども、世界世論を敵に回すような事はしません。コレが一番やっかいなのです。 13億中国人民すべてが今の日本人のような生活を享受すると世界から食料、資源がなくなると言われています これが現実です、中国政府は、どうしても自国民を養う為太平洋に出ざるを得ないのです 石油、天然ガス、魚の宝庫ですから 因みにもし受賞すれば日本人が対象のようですが、9条廃止論者も日本には大勢居ます、 なに勝手に推薦してくれてんねんって感じですねww
- Microstar
- ベストアンサー率21% (289/1367)
憲法9条の落選理由は、おそらく2でしょう。 ノーベル賞の審査は、審査対象の水平展開の度合い、本当に平和を実現するためにはどう取り組んだのかなどを話し合わられたのだろうと考えてみると、マララさんの場合はイスラム原理主義者に対して命がけで訴えていることが審査員の心を動かしたのだろうと想像できます。憲法9条は平和を実現する意味では貴重であるが、日本国の動きを見るかぎり、表向きでそうなっていると判断されたと思います。 来年もまたノミネートするようですが、先ほど述べたように受賞は無理でしょうね。
- kohichiro
- ベストアンサー率21% (306/1447)
1、に近いでしょう。あべ政権の好戦的な動きを止めようという市民団体の政治的な意図を嫌ったのではないでしょうか。 本来、平和賞はとかく政治的な意図が周囲で取りざたされます。なので、あまりに露骨なものはやはり主催者としてもあげにくいのでしょう。米国もあべさんに義理があり、押さえにかかったかのうせいがあります。 2、のイスラム原理主義への牽制という政治的な意図は、米や西欧の一致した思いですから、進め易かったのでしょう。
- rabirabi88
- ベストアンサー率10% (14/128)
逆に聞きたいが、憲法9条が世界平和にどのように寄与したのでしょうか? 9条の精神が世界中に広まり他の国々も取り入れたりしていますか? 9条の精神を他国に広めようとしてきましたか? 他の国が戦争や紛争をしている中で、9条がどこかの国の紛争や戦争を止めたことはありましたか? 平和の国際貢献に役だったことはありますか? 国内で改憲の声が出てきている流れに、憲法9条がノーベル平和賞を受賞することで権威づけすることにより改憲を阻止しようという政治利用の思惑が見え見えです。 自身は安全な場所で安全な日本だけで活動し、決して紛争地帯や侵略国家で9条の精神を広めようとしないくせに、内輪で日本の憲法が素晴らしいと自画自賛しているお花畑と かたや、実際に襲撃されたりしながら命懸けで女性や子供の教育権利向上を願う少女。 どっちが選ばれるかは考えるまでも無いでしょ? そもそも、ノーベル平和賞に推薦する行為自体が、日本の恥としか感じられないんだが…
- gouzig
- ベストアンサー率25% (536/2078)
憲法9条がそんなに素晴らしいものではないからです。 外国から攻撃されても戦争はしないなどというのはおかしいのです。 それであれば警察もいらなくなります。 強盗に襲われても何も抵抗せず殺されていいという考えになってしまいます。 もともと9条はおかしいのです。
- philasts
- ベストアンサー率40% (44/108)
憲法9条をを考えたのは日本人ではありませんよね? アメリカの押し付けですよね? まずこの時点で、9条がもしも受賞したとしたら、平和賞が持つべきである文化的価値を全く無視しています。 そして、この憲法9条を積極的に破ろうという意図は、安部首相すら示していないのです。 「攻めこまれたら自衛する」、こんなの、世界中では常識中の常識です。 日本は軍隊を持たずにアメリカに守ってもらえる、という考え方自体が、夢物語なのです。 そういうふうに日本をしたいのなら、アメリカの51番目の州になるしかありません。 つまり、憲法9条が日本文化を体現しているかというと、「全くありません」。 だいたいにおいて、平和賞の専攻はノルウェーの委員会の専権事項であって、エントリー制ではないです。 そこに「9条を受賞させろ」なんていう文書と署名を送付したのは大失敗でしたね。 審査委員会は憲法9条について、非常に悪印象を持ちました。今後未来永劫、9条が選考に上がることはないでしょう。 また、ノルウェーが他国の憲法に評価を与えるということは、ノルウェーが他の国に対して簡単に内政干渉できてしまうということでもあります。 憲法とは改正されうるものであるにもかかわらず、それに他国がお墨付きを与えるということは、中国の政治犯に対して平和賞を与えた以上の、強烈な内政干渉であり、日本と深い相互関係にあるノルウェーが、そのようなことをすることは万に一つもありえません。 オバマ大統領が「核なき世界」を訴え、佐藤栄作首相が「非核三原則」を訴えたのとはわけが違うのです。 安部首相が言う「非戦の誓い」であれば、まだしも受賞の目があったかもしれませんね。
- hanak00
- ベストアンサー率7% (10/126)
普及しなかった。 普及しそうに無い。
- mstk2
- ベストアンサー率26% (157/588)
ノーベル平和賞はつねに欧州の政治的事情を色濃く反映しており、どうしようもなく政治的です。 マララ女史の受賞理由は、要するに反イスラム過激派の旗印だからでしょう。 今年に入って大ブレイクしたイスラム国の存在が、受賞の理由。 あれがなければ候補にもあがったかどうか。 同じことをしても周辺事情によって選に洩れたり入ったりというのは興ざめにすぎますね。 >憲法9条の落選理由は? 日本が武装しようが丸腰になって占領されようが、欧州にとって何の影響もないからでしょう。 これがドイツなら彼らにとって大問題だし、もしシリアやロシアを武装解除させようという平和憲法なら、ぶっちぎりで受賞したばず。 欧州からみて極めてオイシイ話だからです。 逆に日本がどうなろうが、欧州からみれば地球の裏側のどうでもいい話。 かりに日本が某国に占領されても、台湾かベトナムに乗り換えればいいだけの話です。
- OsatKaso
- ベストアンサー率24% (43/178)
僕は皆さんの考え方と全く反対に考えています。 というのは、憲法第9条はそんなにいいものなのでしょうか? 他にも「憲法第9条を輸出しよう」という人もおられるようですが、どこも採用しないですね。 もしいいものならば、他の国もなぜ採用しないのでしょうか? 「正義と秩序を基調とする国際平和」こんなものは理想でしかありません。 拉致被害なんて起こしている北朝鮮が、平和を考えているのですか? 北方領土、竹島や尖閣諸島の侵犯をしている、ロシア・韓国・中国も同様です。 あなたは、芦田修正の「前項の目的を達するため」はどう思いますか? これもなければ自衛隊も確実に違憲になってしまいますが、軍備もなしで、国家を守れるとでもいうのですか? そう、社会党や共産党が自衛隊に反対するのは、日本を亡ぼして社会主義国となることですよ。 それがいいとでもいうのですか? 憲法第9条を制定したマッカーサーも、こんなものは理想でまともだとは思っていなかったのです。 日本人がアメリカに逆らえないようにするために制定しただけで、日本が独立した後は改正するはずだ、と考えていました。 ただ、憲法で侵略戦争の否定をしている国はいくらでもあります。 日本ではいいものと考えてますが、世界的には最低の法律です。 そう、「そんな理想で国際社会がやっていけるのか」ということです。 もし、憲法第9条がノーベル賞になったならば、世界中からブーイングが起こります。 佐藤元首相のノーベル賞受賞の時も、内外でブーイングがおこりましたが、それ以上でしょう。 いや、ノーベル賞自身が攻撃の的となるのではないでしょうか? 第9条がノーベル賞の対象にならなかったのは、安倍首相が原因なんていうのは、 社会党・共産党か朝日新聞でしょう。 国際常識なしだからこんなことを言わなければならないのです。 すごくきつい言い方になりましたが、皆さんももう少し現実を見る必要があるのではないでしょうか?
- Epsilon03
- ベストアンサー率24% (868/3495)
今回ノーベル平和賞に決まったパキスタンのマララさんについては、世界的に認知度が日本国憲法九条より高い。 受賞に至るまでの経緯もインパクトが大きいし、国家を飛び越えた支持もあったからでしょう。 日本国憲法九条は冷静に見れば結果が見えないし、世界の人達は中身も知らないし関心も無い。 日本の憲法九条擁護派は「九条があるから日本は戦争をしなかった」と言う事を事有れば口にしますが、 在日アメリカ軍の存在を無視していますし、大国アメリカと言うバックボーンも無視して居るから言える事でしょう。 今やアメリカは国力が落ちてきていますし、中国が台頭してきているし軍事力も拡大している中、極東の緊張は 日に日に高くなってきています。 その様な情勢下で日本国憲法九条がノーベル平和賞にでもなってしまえば、改憲する事が厳しくなるでしょうから、 日本は最悪の場合破滅するでしょうね。 改憲しようとすると、擁護派ばかりか中国が国際世論を操作して「ノーベル平和賞となった憲法を日本は変えるのか!」と 国際批判を展開するでしょうし。 自分で自分を守れない条項ですから、現状ではアメリカ頼り。 そのアメリカも軍事費削減等で軍事力も縮小している中、他国である日本を日本に変わって守る事ができるのか? と言う面も考えないのでしょう、擁護派の人達は。 自滅条項がノーベル平和賞なんて、推薦した連中は売国者なのでしょう。
- 1
- 2