• 締切済み

エスタロンモカ

受験生です。 いままでずっと0時寝6時起きの6時間睡眠を習慣づけてきたのですが、センターまで100日を切ってなかなか焦っているため、 0時寝4時半起きに変えたいと思います。 そこで週に一回どうしても眠くなる授業がありまして、エスタロンモカを週一で服用したいとおもっています。 エスタロンモカは週一程度の服用なら体などに影響はないでしょうか。 受験本番期間に毎日飲むのは控えた方がいいですよね。 1番は6時間睡眠は死守するべきですよね、、 はーーーー困ってますご意見お願いします

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33014)
回答No.2

脳科学の研究で、記憶に関しては睡眠が非常に重要だということが分かってきています。どうやら我々は、寝ている間に起きているときに勉強したことの情報を整理し、ファイルに分けて記憶しているのです。 睡眠についてはまだよく分かっていないことが多くて、非常に長い睡眠時間を必要とする人がいる一方で、ほとんど睡眠を必要としない人がいるのもまた事実です。質問者さんが3時間程度しか寝なくてもスッキリとしていていられるというならそういう体質なのでしょうが、そうでなければ睡眠時間を必要以上に削ることは、質問者さんの脳の中でのデフラグ作業が行われないことになるので「なかなか効率があがらない」となるのです。 さて、眠くなったときにカフェインをとるとちょっとスッキリしますが、それは脳的には無理やり起こされていることになるので、なんていうのかな、マラソンやって疲労困憊している状態で後ろからライオンをけしかけてるようなものなんですよ。そりゃライオンに襲われそうなら疲れたとかどうとかいってる場合じゃなくて必死で逃げるだろうけど、体が疲労していることに変わりありません。 そんなのが何度も続けば、いずれ疲労が限界を超え足がもつれて転倒してライオンの餌食になってしまうでしょう。 だからそんなもんをとって無理やり目を覚ましても、肝心の脳はボーッとしてるからちっとも頭の中に入ってこないのよ。 根性論は効率が悪いんだな。もうそうやって気合と根性で勉強する時代ではないのだよ、青年よ。 でもどうしても眠くなる授業があるなら、その授業の少し前に20分だけ居眠りをする時間を作ることです。いい?時間は20分が限界。それ以上眠ると眠りが深くなって起きた後がつらくなります。今はスマホやケータイにタイマーが必ずついていますから、そのタイマーで20分に設定して眠るのです。意外と長い時間寝た気がします。起きた後に水を飲むと目が覚めます。それから10分くらいすると割とスッキリするよ。 そしてその居眠りの少し前にはスマホなんかには触らないこと。スマホなどのチカチカする画面は眠りづらくなるそうです。ゼリードリンクのような胃に負担がかからないものをとって少しお腹が満たされて眠い状態にさせることもいいかもね。 最初はなかなか眠れないだろうけど、ウトウトするだけでも効果はあります。慣れればすぐ眠れるようになりますよ。ただし20分は絶対守ること。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.1

週一なら問題ないですが、毎日は良くないです。薬局でも止められますよ。 睡眠は体にとって非常に大事なものです。無理に睡眠を減らした結果、うつ病にでもなったら目も当てられません。 まぁ1時間半増やして東大合格するとか、人生を引き替えにしても絶対にやりたいことがある、それが今なんだと言うならそれもいいでしょうが、1時間半にそこまでの価値があるでしょうか。 食事しながら勉強、通学の時間に勉強、髪を剃ってドライヤーかける時間で勉強でも、一時間半は出せるように思います。 睡眠中に人は短期記憶を長期記憶に置き換えているという話もありますので、そもそも勉強に睡眠が必要という可能性もありますよ。 無理しすぎない程度にがんばってね。

関連するQ&A

  • エスタロンモカ 受験生

    受験生です。 いままで週に1錠多くても2錠エスタロンモカを服用していましたが、最近いつも疲れている感じがするのと、最後の追い込みをしたいので、受験が終わるまで毎日1錠服用しようと思うのですがどう思いますか。体に良くないでしょうか。 少なくとも2月の17から22日まで第1志望の学校が連続するためその期間は絶対毎日1錠飲もうとおもっているのですが、、 エスタロンモカなどのカフェインを多く取ると、パフォーマンスがよくなるけれど、そのあと、どっと疲れがでるなど聞きますがどうなんでしょうか。服用目的は頭を冴えさせるためです。連続でのんで疲れが溜まってしまうのは、、ともおもいます。(ちなみに生理前から期間中はどうしても眠いので毎日のんでいますが、あまりいままで疲れが溜まっているか意識していなかったのでわかりません。(もしかしたらそのせいで飲んでいるのに眠くなっていたのかも?) 拙い文章ですが、ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • この薬を飲み過ぎるとどうなりますか?

    おはようございますo(^-^)o 3週間だけ毎日の睡眠時間を大幅に減らす必要があるんですが、 減らしたとしても昼頃眠くなるので、眠気除去薬のエスタロンモカを使います。 このエスタロンモカという錠剤は1回分でコーヒー3~4杯分のカフェインが入っており、 『1日2回まで服用可能』 『服用間隔は6時間以上おいて、6時間以内の連続服用は避けてください。』 と書いてあるんですが、 5時間おきに1日3回を3週間毎日必ず服用したら、からだの健康はどうなりますか? 体に悪いのでしょうか? また、説明書通りの服用回数だったら毎日服用しても体の害になりますか? よろしくお願いします!

  • エスタロンモカ(眠気除去の薬)について。(できれば薬に詳しい方お願いします)

    こんにちは(^^) エスエス製薬から出ている「エスタロンモカ」(眠気・倦怠感の除去薬)について質問です。 できれば薬に詳しい方(薬剤師の方)などに答えていただけると嬉しいです。 この「エスタロンモカ」の使用説明書を読むと、 1回分(2錠分)にコーヒー3~4杯分のカフェインが入っているそうで、 大人は1回2錠、1日2回を限度としてください。 6時間以内の連続服用は避けてください。 と書いてあり、 成分は主に 無水カフェイン、200mg ビタミンB1硝酸塩、5mg ビタミンB6、5mg ビタミンB12、7.5 添加物が約16種類含まれています。 と記載されています。 (添加物は省略しましたが、記したほうがよければ補足します) 質問なんですが、 このエスタロンモカを1日1回(2錠)服用するのを1年間毎日続けたら、副作用や体に悪い影響などが出るんでしょうか?? 睡眠は1日5時間はとるつもりです。5時間以上は無理です。 よろしくお願いします!

  • 授業中の居眠りについて

    僕は高校に通っていて悩みがあります。それは授業中の居眠りです。夜は12:00前後に寝て朝は6:00起きです。睡眠時間が短いかもしれませんが 友達は1:00くらいに寝ています。友達は授業中に寝ないのに僕は眠くなります。どうすればいいか分かりません。教えてくれませんか?

  • 高校生です。睡眠時間を削りたいのですが・・・

    高校生です。勉強の方が大変忙しくなり、 睡眠時間を限界まで削りたいのですが、授業中眠気がきてしまうと困ってしまいます。; 何か良い眠気覚ましの方法はありますか。 習慣的なものでも、授業中行えるものでも役立つ方法を教えてください。 受験勉強で使用した、眠気覚ましのことなど教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • センター試験について

    センター試験会場に本番前日行って自分の受験する教室を確かめることはできますか? 後備) ぼくの兄貴の友達は試験で印刷ミスのある問題を配られたことがあるそうです。 (4年前の話ですけど)問題はいつどこでどうやって印刷されているのですかね。 あとセンター試験本番の時間に携帯サイトでどれが答えかみたいなスレが立ち上げられてて明らかに本番の時間にそのスレで「答えは2番じゃね?」みたいな書き込があったていう話を聞いたことがあります。 センター試験はもっと厳しくしないといけないと思いました。

  • センター試験

    センター試験会場に本番前日行って自分の受験する教室を確かめることはできますか? 後備) ぼくの兄貴の友達は試験で印刷ミスのある問題を配られたことがあるそうです。 (4年前の話ですけど)問題はいつどこでどうやって印刷されているのですかね。 あとセンター試験本番の時間に携帯サイトでどれが答えかみたいなスレが立ち上げられてて明らかに本番の時間にそのスレで「答えは2番じゃね?」みたいな書き込があったていう話を聞いたことがあります。 センター試験はもっと厳しくしないといけないと思いました。

  • 夜型人間。今からでも、入試までに生活習慣を改めるべき?

    来年の2月中旬、約1日置きに5回の大学受験を控えています。 私は、訳あって普通の高校には通っていないため、朝方寝て昼過ぎに起きるという生活を3年間続けてきました。 試験の日は朝7時頃に起きなければいけないのですが、今から生活習慣を改めたほうが良いのでしょうか? 私は根っからの夜型人間で、現在の生活でも特に健康に異常は無く、勉強も普通に進んでいます。睡眠時間や食事は十分に取っているので、生活の時間帯だけズレた、規則正しい生活といったところでしょうか。 大学に合格したら、当然、今の生活習慣を改めなければいけないのですが、この大事な時期に生活習慣をがらりと変えることで、受験勉強の最後の追い込みに影響が出ないか、心配です。 本番と同じくらいの時間に起きて、模擬試験を受けても、特に体調不良になるということはありません。ただ、模擬試験は1日だけなので、それを続けるとなると、どうなるか分からないのですが・・・。 体調不良で足踏みしている余裕は全く無い、ギリギリの状態なので、どうすれば良いか、迷っています。 アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 朝寝覚めが悪いので、短い睡眠時間で起きるには

    寝覚めの良くなる睡眠時間の周期を教えてください。 例えば6時起きの場合、短い睡眠時間で寝覚め良くするには、何時を狙って寝るのが良いですか?

  • 生活リズムを正すには

    もうすぐ2歳9ヶ月の娘がいます。娘は起床、お昼寝、就寝時間がバラバラというかどちらかといえば遅寝遅起きなんです。起床は早い時で7時から8時、遅い時は10時から11時、昼寝も早い時は13時、遅い時は16時から開始し、最低2時間は寝ます。就寝は早くて20時から21時遅い時は23時か過ぎることが多いです。どこかで聞いた話なのですが、遅寝遅起きは子供の脳に影響するみたいです。また週に4回スイミングスクールに通っていて開始が14時から15時までです。この状況で、早寝早起きにさせるためにはどうしたらよいでしょうか?やはり遅寝遅起きは子供にとって何らかの影響があるのでしょうか?詳しい方、こうしたら正せたという体験談など教えて下さい。

専門家に質問してみよう