• ベストアンサー

阪急2300系のうち新幹線の線路を走った編成

阪急2300系は何編成(何F)まで新幹線の線路を走ったのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ocha2042
  • ベストアンサー率62% (85/136)
回答No.1

2300系の内1966年以降に建造された2341~2346・2391~2396、2327×2・2328×2編成以外は新幹線の線路を走りました。

LR290J1
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 阪急電車編成について

    阪急3300系、5100系、5300系についての質問です どうしてこれらの形式の編成はバラバラなんですか? 少しの編成だけでも番号通りにしてほしいところです

  • 東海道新幹線開通前の線路を阪急が走ったって本当ですか?

    東海道新幹線が開通前に、併走する阪急京都線が、テストを兼ねて新幹線の線路を走ったと、今は亡き父に聞いた覚えがあります。 これって本当の話でしょうか? 試験で走ったのか、営業運転で走ったのか、そもそも本当に走ったのか、ご存知の方いらっしゃったら、お教えいただけないでしょうか? どういったエピソードでそうなったのかも興味があります。 よろしくお願いします。

  • 北海道新幹線の線路

    北海道新幹線の線路は結局どうなったのでしょうか? 線路幅が広い新幹線方式? 在来線の線路を使うスーパー特急方式?

  • 阪急3000系

    阪急3000系についての質問です どうして3000系の3052F 、3054F、3056Fの神戸側ユニットはバラバラなんですか? 3052Fの場合神戸側の四連は3053Fになるはずです しかし編成は3052F+3057Fといきなり番号が飛んでいます 何故かわかりません 教えてください お願いします

  • 300系新幹線の編成について

    300系新幹線のM車(モーター車)は何号車になるのでしょうか? JRの各車両の編成図みたいなのが紹介してあるようなサイトはないのでしょうか?色々、自分なりに調べてはいるのですが、なかなか見つかりません。 回答宜しくお願いします。

  • ミニ新幹線の線路幅

    ミニ新幹線は在来線の線路を使っていると聞きましたが、例えば、東北新幹線の線路の幅と、盛岡~秋田間の線路の幅は違うのでしょうか? もし違うとしたら、なぜ同じ新幹線が走れるのでしょうか?

  • 新幹線線路沿いの揺れについて

    新幹線線路沿いの揺れについて。 我が家の近く、90〜100mほど先に新幹線の線路があります。 同じ条件(線路沿いだが違う地域)で、我が家と同じく100m先に新幹線線路、という条件に妹が住んでるんですが、 なぜか妹宅は、同じような音はしても、全く揺れません。。 これはどういった違いからでしょうか? 地盤??地盤改良も、不要と判断されたのですが、、、 あと、妹の土地には線路近くを覆う様に戸建てが多数立っていて、我が家は線路近くは田んぼで更地です。この違いも関係ありますでしょうか。 →今後田んぼあたりに何かが建ったら多少揺れは改善するでしょうか。 かなり悩んでいます。よろしくお願いします。。

  • 新幹線とJRでは線路の幅が違いますが・・・・

    新幹線とJRでは線路の幅が違いますが・・・・なぜ違うのでしょうか? 何故統一しなかったのでしょうか? 山形新幹線のような線路幅の小さいものとは 何が違うのでしょうか?

  • 0系新幹線 R編成とWR編成の違いって?

    JR西日本所属の0系新幹線の6両編成には「R編成」と「WR編成」の2種類存在しますが、どのように違うのでしょうか?

  • 阪急3000系

    阪急3000系についての質問です というか阪急のツーハンドル車についての質問です 阪急の中間連結面には大抵貫通扉がついていますよね 3000系や5300系などには貫通扉のガラスが下方に拡大されたものもあります 何故しかし編成内で二種類装備している編成がありました なんでですか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J4440N 子機の使い方と電話機能について教えてください。以前使っていた子機は使えるのか、他の使い方も知りたいです。
  • MFC-J4440N 子機の使い方や電話機能について詳しく教えてください。以前に使っていた子機を再利用することができるのか、他の使い方も知りたいです。
  • MFC-J4440N 子機の使い方と電話機能について教えてください。以前の子機を使いたいですが、他の使い方も知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう