• ベストアンサー

システム手帳の記帳資料を、自分のPCで印刷したい

システム手帳に手書きすると、まとまりがつきません。 名刺用紙のように、一旦パソコンで印刷した後、切り離すなどして、明瞭な資料を挟み込みたいのです。 システム手帳のページをご自分で印刷されている方、その術を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

A4の紙に正確に、システム手帳サイズの枠を作っておく、、、その中に、好きな資料を当て込んで、印刷、 システム手帳用の、6穴、パンチで、穴を開ける、そしてとじこむ。 もちろん、枠を作るときに、外側の枠と、記録部分のわくをつくっておく、外側の部分には、パンチの真ん中の印も入れておくと便利だよ。 私は、ファイルメーカーで、訪問先の地図など当て込んで、印刷して、閉じています。

ify620
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 6穴パンチは、今日購入しました。 ファイルメーカーは、ちょっと高額で引いてしまいました。 ExcelやWordが使えると良いのですが…。

ify620
質問者

補足

エクセルのテンプレートをゲットできました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルを使ってシステム手帳作り(365ページ)

    エクセルでシステム手帳の中身(リフィル)を作りたいと思っています。無地の用紙を準備して,1日1ページのものを365枚作って使用したいのですが,罫線などの内容はすべて同じものでいいです。ですが,日付と曜日を用紙の端に入れたいと思っています。全部印刷したあとに,1枚1枚手書きで入れてもいいのですが,日付と曜日を入れた状態で365枚,印刷する方法はありませんでしょうか?

  • オリジナルのシステム手帳について

    自分のオリジナルの手帳を作ることって出来るのでしょうか。 いつも毎年出る同じタイプのA4サイズの手帳を購入しています。 (ノートタイプです。) 左ページに1週間分の日付、右ページはレポート用紙みたいに線が あるだけです。この形は気に入っています。 仕事用の手帳として使っているのですが、左右両方とも、書き込む 項目を分ける為に、自分で全ページに縦の線を引いています。 これを毎年やってるんですよね。 今年こそ、リフィルを買ってパソコンでうまく線を印刷しようかな と思ってたのですが、結局いいのが見つからなくて、いつも買う手帳 を買いました。 自分で印刷してオリジナルのリフィルを作成できるような、そんな リフィルは売ってるのでしょうか。 または、有料でオリジナルのリフィルを作ってくれるお店とかあるので しょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • システム手帳の使い方で・・・

    出張が多いのですが、毎回A4サイズの資料類を持ち歩くのは不便です。バイブルサイズのシステム手帳にファイルしたいのですが、A4の資料をバイブルサイズの手帳用に加工する簡単で便利な方法があれば教えてください!

  • システム手帳にスムーズに印刷できなく困っています。

    6穴のシステム手帳を使っています。用紙サイズ(95×170mm)です。 プリンターはエプソン=EP804Aを使用しています。印刷すると、用紙が詰まっていますとか、用紙サイズが違いますとの表示がされます。プリンター本体ではユーザ定義サイズで設定していますがスムーズに印刷できません。以前使っていたキャノンのプリンターではスムーズに印刷できたのですがエプソンではうまく印刷できません。どうすればスムーズに印刷できるか教えて下さい。 PCはWindowsXPです。

  • 自分で印刷できる手帳

    11月17日くらいにNHKの首都圏ネットワークで、紹介されていた、自分で印刷できる手帳はどこで売っていますか?ご存知の方、教えてください。お願いします。

  • システム手帳に・・・。

    Excelで作った住所録やウィークリーのカレンダーなどを、自宅のインクジェットプリンタで印刷したいのですが、使っているシステム手帳はいわゆるB6版というやつで、プリンタの紙押さえを一番狭くしても、まだ隙間が開いてしまいます。 どうすれば、ずれないで印刷することができるでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • システム手帳の住所録を印字したものにしたい。

    システム手帳用の住所録(6穴)、これまで手書きで書いていましたが、 入力してそのまま印字できたら・・・ とベクターでソフトを探して みたのですが、良いのが見つかりません。 1つ試してみたら、リストが横長に出ただけでした。 希望としては、名前、住所、電話番号、メールアドレスを入力でき、 1枚の紙に4~5名分がキレイに印刷されるようなものがいいのですが、 オススメはありますか? できれば無料、または安いソフトがいいのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • システム手帳を作るには?

    携帯電話を解約しようとしています。 そこで、今まで保存していたアドレスなどを システム手帳に書こうと思いました。 しかし、膨大な数、、、訂正も簡単にしたいし。。 と言うわけで、パソコンで手帳のリファイルを 作りたいと思っています。 いろいろさがしたのですが、フリーソフトで 使いやすい物がありません。 簡単な物があれば、教えてください。 ちなみに、エクセルやワード、楽々ハガキ(ジャストシステム)などでも作れたら、なおいいですが。。。

  • どのような手帳(システム手帳?)をお持ちですか? 男性の方に質問です

    こんばんは。 来年から大学だの資格予備校に入学する私ですが、スケジュールを管理するのに社会人と同じような手帳を持った方が一気に身が引き締まるかなと思い、ビジネスマンの方に意見を多く聞かせていただきたいと思います。 あなたは今どのような手帳を持たれていますか? ・自分で作ったもの ・メモ帳 ・システム手帳(これならばできるだけ詳しく教えて欲しい) よろしくお願いします。 どういった形の予定表が広く取られている手帳なのか、それとも白紙のフリーページが多い物なのか、営業や総務などのだいたいの立場なんかも書いてくださると更に助かります。 よろしくお願いします。

  • システム手帳にはさみこめるビニール袋について

    適当なジャンルがなかったので ここで質問させていただきます 中身の紙を交換できる システム手帳に 紙ではなく  名刺のようなものが入る ビニール袋を入れたいと考えています こういうものってありますか 商品名は何といいますか?

このQ&Aのポイント
  • 海外での就職を目指すならば、求人探しは重要なステップです。インターネット上の求人サイトやエージェントを利用して、自分の希望条件に合った企業を探しましょう。また、LinkedInなどのプロフェッショナルネットワーキングサイトを活用することもおすすめです。
  • 理系の企業への就職を目指す場合、まずは自分の専門知識やスキルをしっかりとアピールすることが重要です。大学や研究機関での研究経験や実績を積んだり、関連する資格を取得することが有利になるでしょう。また、就職活動においては、企業研究や面接対策も欠かせません。
  • 海外で働くためのハッシュタグには、以下のようなものがあります。#海外就職 #グローバルキャリア #国際求人 #留学 #国際経験 これらのハッシュタグを活用して、自分の情報を発信しましょう。その際、自分の専門分野や希望する国や都市名など、具体的なキーワードを組み合わせることで、より効果的な情報発信ができるでしょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう