• ベストアンサー

XPの起動時

おききします。 XPの起動時に>>さんのログオンとゆうメッセージが でて、OKボタンを押さなくてはならなくなりました。 XPのアップデートでFrame workをインストールしてからそうなってしまいました。 以前のようにログオン画面を出さずに、起動させたいのですがどうすればよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • diashun
  • ベストアンサー率38% (94/244)
回答No.4

diashun です。 [スタート]→[ファイルを指定して実行]をクリックし、「control userpasswords2」 と入力します。 「ユーザーアカウント」画面が表示されます。 [ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要]のチェックボックスをオフにします。 [適用] をクリックします。 自動ログオン時に利用するユーザー名とパスワードを入力し、[OK] をクリックします。 再度 [OK] をクリックすれば終わりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#6500
noname#6500
回答No.5

プログラムの変更と削除から「 Microsoft .NET Framework Version 1.1 日本語版 」を削除されたらいかがでしょうか。 削除し終えてから『Windows Update ページ』の[Windows Update のカスタマイズ]で「 Microsoft .NET Framework Version 1.1 日本語版 」のチェックをはずせば次回から「更新をスキャンする」を実行しても「 Microsoft .NET Framework Version 1.1 日本語版 」のUpdateは出てこなくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koreedah
  • ベストアンサー率33% (397/1203)
回答No.3

No.1ですが、修正です。 「ファイルの保存」は「設定反映」のボタンの間違いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AC120V
  • ベストアンサー率52% (687/1312)
回答No.2

マイクロソフトのこのページ参照してください。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;827072

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;827072
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koreedah
  • ベストアンサー率33% (397/1203)
回答No.1

窓の手というフリーソフトをインストールして、起動し、ログオン(1)のタブにある「自動ログインする」というボックスにチェックを入れ、ユーザー名、パスワードを入れて、ファイルに保存→終了すれば、次回から、自動起動します。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WIN XPの起動が出来ない

    お世話になります。 WIN XPでインターネットエクスプローラーを再インストールしようとして、まず、アンインストールをしました。 その後、再起動を求められたので、再起動を行いましたが、下記の二つのメッセージが出て起動しません。 (以下、メッセージ内容) winlogon.exe-エントリポイントが見つかりません。 プロシージャエントリポイントAssocIsDangerousがダイナミックライブラリSHLWAPIdllから見つかりませんでした。 (この下にOKのボタンがあります) OKを押すと次のメッセージが表示されます。 ユーザーインターフェースエラー ログオンユーザーインターフェイスDLL msgina.dllを読み込めませんでした。 システム管理者に問い合わせてDLLを置き換えるか、または元のDLLを復元してください。 (このメッセージの下に再起動(R)のボタンがあります。) 再起動をしてもこの二つのメッセージが繰り返し現れるだけで、一向に再起動できません。電源を落してみても同じ事が表示されるだけですし、セーフモードにしてみようとしても、同じメッセージが出て起動できません。 まったくお手上げ状態です。 OSはWINDOWS XP HOME EDITION 機種はSONY VAIO PCV-LX33/BPです。 アンインストールしようとしたエクスプローラーはバージョン6のSP1です。 よろしくお願いします。

  • Windows XP が起動しません。

    使用しているPCはエプソンダイレクトです。 (XPはSP2です。) 2日前から電源を入れてもWindows XPロゴ画面のまま、ログオンにも進みません。しばらくそのままにしておくと再起動しますが、またロゴ画面のままです。 昨夜1時間ほどそのままにしておきましたが、起動はしませんでした。 セーフモードで立ち上げても状態は同じです。 ちなみに本体からはカリカリと動いている音がしています。 この状態になった直前には、 (1)ウィルスバスターを2006に更新した。 (2)Windowsオフィスのアップデートをした。 (3)その後インターネットに接続しようとしたら応答なしになった。 (4)強制終了してもシャットダウンしなかったので、電源ボタンで落とした。 ということをしました。 やはりOSの再インストールしか方法はないのでしょうか? データのバックアップもしていないので、再インストールはしたくないのですが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • Windows2000起動時

    Win2000をインストールしましたが、起動時ユーザー画面が立ち上がります。そのためユーザーを消去しました。起動途中で消去したユーザー名が出ます。 ログオンメッセージが出て「ログオンできません。ユーザー名とログオン先を確認して・・・・」と出ます。Administratorから何もログオンしなくとも起動できるようにしたいのですが、可能なんでしょうか?最近パソコンをいじるようになったものです。よろしくお願いします。

  • XPが起動しません。

    はじめまして。大変困っておりますのでお願い致します。 パソコンの電源を入れると通常通りWINDOWS XPの起動画面が出るのですがその後『LSASRV.dllがにつからなかったため、このアプリケーションが開始できませんでした。』とメッセージが出て『OK』ボタンを押すとその後何も動きません。 どのようにしたらよろしいでしょうか? ご教授願います。

  • Windows起動時の「ログオンメッセージ」画面が煩わしい

    お世話になります。 早速ですが、最近、Windowsを起動(再起動)すると、次のような「ログオンメッセージ」画面が出て、煩わしいので出ないようにしたいのですが、どなたかお知恵を拝借したいのですが.....すでに質問があるのではないかと検索させていただきましたが、見つからなかったため新規に質問させていただきました。ご容赦ください。 「ログオンメッセージ:ログオンできません。ユーザー名とログオン先を確認してもう一度パスワードを入力してください。......」 なお、自分の場合、この画面で「OK」ボタンをクリックすると続いて開くパスワードの入力画面はこのままでかまわないのですが。 ◎パソコン環境 OS:Windows XP Home Edition SP1適用済み メモリ:512MB CPU:IntelPentium4(2.4Ghz) 画面の設定:クラッシック よろしくお願い致します。

  • Windows2000起動時にこのようなエラーが表示されました。

    Windows2000をインストールし、再起動中(詳しく言えばログオン画面を表示した位)に『Noton AntiVirus リアルタイム保護をロードできませんでした。』と言うエラーメッセージが表示されました。但し、そのままOKをクリックし、そのままログオンして行ったら通常にWindows2000の画面が表示されました。 このメッセージはどのような場合に表示されるのか?解る方教えて下さい。

  • XPが起動できなくなりました。

    CにXPが入っていて今、Dに2000をインストールしたら、初めの画面でXPか2000を選ぶところでXPを選んでも画面が黒くなってそこから進みません。以前サイトでなにかが2000をインストールしたことによって上書きされ、XPが起動できなくなると書いていたのですが、忘れてしまい困っています。

  • XPが起動できません。

    XPのUPDateをして、インストール中にフリーズしてしまいました。 その後再起動してみましたが、真っ黒な画面のまま 何もできない状態となってしまいました。 そこで、起動ディスクを別のPCでwebから落とし、 回復コンソールでCHKDSK、FIXMBRなど試しましたが、 再起動すると青い画面で一瞬「STOP~」と表示され 再起動を延々と繰り返してしまいます。 起動ディスクで起動し、XPの修復インストールしたい ところなのですが、XPのCD-ROMは付属していない (中身はHDD内に入っている)ために行えません。 どなたかお知恵をお貸しいただけませんか? 情報が足りないところがありましたら補いますのでよろしくお願いいたします。

  • ユーザーは一人なのにログオン画面が表示される

    こんばんわ、ご質問させていただきます。 このたび、WINDOWSを再インストールし、XP SP3までアップデート行いました。 その後、.NET Frame work 1.1をインストールし、再起動を行ったところ、ユーザーが1人しかいないにもかかわらず、起動時にユーザー選択画面が出るようになってしまいました。 この画面はなぜ出るようになってしまったのでしょうか? どのように対処すれば戻せるでしょうか? ご教授いただきたく、よろしくお願いいたします。

  • Win XPが起動できなくなり、セーフモードにもなりません

    よろしくお願いします。 Internet Explorer が不調のためアンインストールして再度インストールしようと試みましたが、 「最新バージョンのInternet Explorerが既にインストールされています。セットアップは続行できません」と 表示されるだけで進まないので、こちらの過去ログに従ってレジストリエディタで「IsInstalled」の値を 「0」にして再起動したら、それっきりWin XPが起動しなくなり、セーフモードにもなりません。 まずはWin XP が起動できる状態まで戻したいのですが、どのようにしたらよろしいでしょうか? デジカメデータなどバックアップしていないファイルがあるので、再セットアップは避けたいです。 起動ディスクを作成して、フロッピーから起動して、「前回正常起動時の構成」まで戻すことは できますでしょうか? またその方法をご教授ください。 また最悪再セットアップが必要な場合、データファイルを外付けディスクにコピーすることは できますでしょうか? エラーメッセージは以下の通りです。 winlogon.exe-エントリポイントが見つかりません。 プロシージャエントリポイントAssocGetPrecieveTypeがダイナミックライブラリSHLWAPI.dll から見つかりませんでした。 (この下にOKのボタンがあり、OKを押すと次のメッセージが表示されます。) ユーザーインターフェースエラー ログオンユーザーインターフェイスDLL msgina.dllを読み込めませんでした。 システム管理者に問い合わせてDLLを置き換えるか、または元のDLLを復元してください。 (このメッセージの下に再起動(R)のボタンがあります。) 再起動をしてもこの二つのメッセージが繰り返し現れるだけで、セーフモードにもなりません。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • もうすぐGWですね。皆さん、どのようにすごされますか?
  • 私はGW後に法事などがあって忙しいのでGWはとくに遠出はせず、のんびりしようと思っています。
  • ゴールデンウィークを有意義に過ごすためのアイデアを教えてください。
回答を見る