• 締切済み

スピンサーブ、キックサーブのボールの捉え方

スピンサーブ、キックサーブそ打つ際、ボールの捉え方について雑誌やコーチによってアドバイスが全然違います。 あるネットのサイトでは、時計の7~8時から1~2時の方向に擦れとありますが、以下のULRのサイトでは、下から上にこするスイングではなく、、ボールの上側を叩くというか擦るとあります。 http://news.tennis365.net/lesson/tokushu/service/service08_04.html これってどちらが正しいのでしょうか。ぜひご教授ください。

みんなの回答

回答No.4

ストロークで表現してみます。 前者を確実性重視のトップスピンとすれば、後者は威力重視のフラットドライブ。こう考えるとわかりやすいのではないでしょうか。 もし、無理にも区別したいと思えば、ドライブサーブというのはいかがでしょう? 回転方向(回転軸)の向きによって、空中での変化やバウンド後の弾み具合も変わってきます。 トップスピンサーブとかトップスライス、スピンスライスなどという呼び方が使われることもあります。 すべてのサーブは、必ず回転がかかっています。 厳密に言えば、ラケットとボールの当たる角度、スイング面の角度、個人の癖などで、無数の球質のサーブが存在すると言ってもいいでしょう。 そうしたさまざまなサーブに対し、リターンする側としては、打たれた瞬間に(しかも正確に)球質および球道を判断することは極めて難しいでしょう。(上級者ほど球質は安定し、経験が浅いほどに不安定となる) それこそ多くのプレーヤーのさまざまなサーブを数多く受けることが、正確な判断を研ぎ澄ますための源と言えます。 要は、名前うんぬんではなく、【自分なりに使いやすい・通用しやすいサーブを、自分なりに確立していけばいい】ということですね。 端的に言うと、理に適っていれば、そこにオリジナリティがあってもいい、ということです。 質問に対する答えとしては、純粋に「スピン・キック系サーブの打ち方の概念として相応しいのはどちらか」と言われれば、前者です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

<時計の7~8時から1~2時の方向に擦れ> これは、キックするサーブになる打ち方ですね。 それと回転量を多くすることで、弾んだあとより遠くに飛ぶように、より高い打点で相手に打たせようというもの。 <ボールの上側を叩くというか擦るとあります> これは、割合【スピード重視】で、なおかつ【確率を上げたい】場合に、こういう打ち方をします。 重要なことですが、ふたつの打ち方は、ラケットのスイング面が全く違います。 前者は、横向き状態でインパクトし、スイングはベースラインに平行に近い感じ。なので、打ったあと体が開けば(打ちたい方向に向けば)、フォローは体の横ということになります。 後者は、体の向きはフラットやスライス時に近く、後ろから前方斜め前・かつ上方へ振り上げ気味にします。 当然、当たりは後者のほうが厚く、跳ね方は緩いです。 でも、スピードをあまり落としたくない、それでいて確率はかなり上げたい、という時に使い道があります。 それでも、かなりの習熟が要るのは変わりありません。 しかし、全く初めから前者をマスターしようとすると相当な時間が必要なので、即効性は後者がはるかにあります。 いずれにしても、オムニコート全盛の今、スピン・キック系サーブは余程威力(回転量)がないと跳ね方が中途半端になり、トーナメントクラスでは効果が期待できません。 であれば、むしろ後者をとりあえず徹底的に練習したほうが良いかもしれません。 もちろん、球種としていろいろ持っておくことはいいことではありますが、最大の問題は【武器になりうるか】です。 武器は習熟していて(使いこなせて)初めて武器。使えないものは試合に持って行ってはいけないでしょう。

hidekio_smash
質問者

お礼

NO3さん 回答ありがとうございます。質問者です。 わかりやすい回答ですねー。ありがとうございます。 ちなみに、後者の方も跳ね方は緩いとはいえ一応スピンサーブというジャンルなんですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

縦に擦り上げる方法は難易度が高いです。 一番覚えやすい方法は、ボールの上側をカットするように打ちます。 これをスライスサービスに当てはめると、ボールの横側を(斜めに)カットするように打つ方法です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

私は、スピンサーブがきちんと打てるまで上達しませんでしたけど、いちおう3~4ヶ月練習したことがあります。 その経験からすれば、右利きの場合、最初のサイトにあったように、時計の7,8時から1,2時の方向に擦るってイメージでやるのがよかったですね。 ボールの上を擦る、叩くってイメージだと、物理的にネットを越えて、サービスエリアに入らない気がします。もちろん、身長が凄く高い人であれば、その方法でもOKかもしれませんけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キックサーブとプロネーション

    キックサーブ、スピンサーブについて教えてください。 フラット、スライス、スピン、いずれも効果的なサーブを打つためにはプロネーションが大事と言われています。 ラケットダウンしてスピネーション、その後、ラケットエッジからインパクトに向かい、インパクト直前にプロネーションで面を返す(回内する)ことでスイングスピードも上がります。 フラットやスライスについては全く同意なのですが、スピンやキックサーブを打つ際にこの「直前で面を返す(回内)」というのは少し違うと思うのですが。 頭の上、ないしは後ろでプロネーションというか面を返す動きをすれば、体の構造上ボールの右側を打つことになり、スピンやキックに必要な左下から右上に面をこすることができないんじゃないでしょうか。 色んな動画を見ていても、スピンについてはラケットダウンの状態である程度面が開いており(ここの表現は難しいですが、)、エッジからインパクトに向かうというよりはある程度早い段階で回内が行われ、その面のままインパクトを迎えているような気がします。 ただ、これだとスイングスピードが上がらないですよね。。。 スピンサーブもフラットやスライスのようにやはりインパクト直前で面が返るのか否か、どなたかご教授いただければ幸いです。

  • サーブのテイクバックについて。

    サーブのテイクバックについて。 tennis365NETでは、結局(1)のラケットヘッドを下げない引き方を薦めていて、ヒンギスのような(3)の左右一緒に動く引き方を薦めてはいませんでした。(下記URL参照) http://news.tennis365.net/lesson/tokushu/service/service11_04.html 私は女性で、社会人からスクールでテニスを始め、未だにサーブが安定しておりません。 私自身は肩の腕力はないものの、キャッチボール等のボール投げは得意なので(遠投もクラスで1,2位)、なぜサーブが安定しないか疑問でした。 なので、ここのサイトでトスが重要だと回答してあったので、トスに意識を持ち始めて以来、トスは安定してるかと思い、それでもまだ不安定なのはテイクバックに問題があるのかと思っております。 一応左足に重心を置くようにもしておりますし、トスの後、左手も伸ばしたままにしております。 スクールでは(3)のやり方を教えられましたが、どうなんでしょうか?

  • スピンサーブでスイングスピードを上げる

    スピンサーブでスイングスピードが上がらず、バウンド後の十分な跳ねが得られず、困っています。 以前スライスサーブでも同様に、バウンド後にスライスしないという悩みを持っていたのですが、それは、テイクバックのときにラケットヘッドを落とすことを意識することで、克服できました。 スピンサーブのときも、ラケットヘッドを落とすことを意識しているのですが、十分なキックが得られません。どうすれば、よいスピンサーブが打てるようになるでしょうか??雑誌に、『インパクト後にプロネーションをすると、スイングスピードが上がる』と書いてあったのを見かけたのですが・・・。

  • スピンサーブについて

    週イチスクール歴半年ほどの初心者です。サーブについて質問です。 パワーはある程度あるので思い切り叩きつけるとコーチでも詰まるくらいのスピードが出るのですが何せ入らない!技術書を読むと「確実にボックスに入れるにはスピンサーブを初心者からマスターせよ」といった類のことが書いてありました。 1)なぜスピンサーブだと入りやすいのか? 2)打ち終わったあとの右手(右利きです)はフラットのときと同様、左腰に巻きつけるような感じでいいのか? 3)トスしたあとのボールの向かって左下を打つ、と本に書いていたのですが下を打つとホームランになるような気がします、私の解釈が間違えてるのか? ご教示ください。

  • 対スピンボール⊂→

     毎回温かなご回答ありがとうございます。fujinaです。4月という節目にあたり昇級が決まり、中級のレッスンを受けられるようになりました。そこでコーチが変わり、そしてまた問題が増えました(汗)  今回お聞きしたいのは、「対スピンボール⊂→」(←意味ない記号)です。まだボールの回転を見分けられなくて、スピンがかかって止まり、バウンドを待っていると取れなくなるボールに苦労しています(=_=;)まだ未熟者なので、あらかじめコーチが「止まるよ~そのボール!」って教えてくれるんですが・・時すでに遅し。。ラケットはボールに届かず(泣)  どうしたら見分けられますか?やはり「ボールをよく見る」ってヤツですか?どうしたらポジションを決めてしまった後にスピンボールに対応できますか?  何かご指導していただける簡単なポイントがありましたら、是非書き込みよろしくお願いします★

  • 重いスピンサーブを打つにはどうしたら良いのでしょうか?

    『スピンサーブはボールをこすり上げてうつ』というアドバイスをよく聞きますが、その通りにすると、当たりが薄くなり、すごく軽いサーブになってしまいます。 また、推進力が足りないのか、よくネットにかかります。 厚く当てようとすると、回転がかからずにすっぽ抜けたように飛びすぎてしまいます。 こすり上げる以外に、どの様な事を意識して打てば良いのでしょうか? あと、回転をかけるために、えびぞりをしていますが、これは正しいでしょうか?すごく腰が痛くなる割には、ボールに球威がなくて、体の使いたが悪いのかな?と思っています。 アドバイス、お願いします。

  • スピンサーブとスライスサーブ

    止まるスライスと滑るスライスで回答を頂いて http://qanda.rakuten.ne.jp/qa7757275.html すごく練習しやすくなりました。 雑誌もネットもたくさん見てたのに、 全然わからなかったので^^; 今回も似たような質問&よくある質問な感じですが また回答頂けると嬉しいです。 スピンサーブとスライスサーブは どんな風な違いで打っているのかを教えてほしいです。 わたしは自分でどちらのサーブを打っているのかわかってないのですが 回転を意識して打つと 直線的にボールが飛んで左に跳ねています。 上手な人を見ていると、 円を描いたボールで時間を作ってボレーに出ているので わたしも練習したいなと思っています。 お力頂ければ助かります。

  • スピンサーブのトスについて

    スピンサーブは体の開きを抑えるため、横向きの姿勢を保ったままスイングは右上方向、そう打つためにはトスは頭の上あたりというのは知ってます。 しかし、そこに都合よくトスを上げるコツがイマイチ分かりません。 頭の上に上げようとしたら左に大きくそれまくったりするのです。 フラットやスライスはそういうの意識せず普通に上げさえすれば回内使うか使わないかで打ち分けできますが、スピンに限ってはスイングどうこうよりトス位置を変えないといけないのでそこでつまづいてます。 トスの上げ方はどのようにすればいいのでしょうか? フラットやスライスは単純に前目(厳密には狙いたい方向)にあげるだけでいいのでボールを持った左腕はこういう感じの角度でアップしてます(画像参照) スピンでもこういう感じの角度ですか?

  • スピンサーブのコツ

    テニス歴20年の28歳です。 長年テニスをやってきていますが、スピンサーブがどうしてもしっくりきません。 フラットサーブ、スライスサーブ共に腕を伸ばしきったところを打点にしていますが、スピンサーブはおそらくそれよりも少し低い位置でボールを捕えて擦りあげていくものと認識しています。 トスを後ろ気味にあげて、回転をかけることだけを意識すればそれらしい音と山なりのノロノロサーブは打てるのですが、いくら何でもノロノロ過ぎて使い物になりません。 サーブアンドボレーをメインに据えたいので体は前方に流れるような状態も作りたいです。 そこで2点質問です。 1:体が前に流れることは脇に置き、スピンサーブそのもののコツや打つ時にどういう言うことを意識しているか、テニスをしている方のお話をお聞かせ頂きたいです。 2:もし、前への移動も考えたスピンサーブを打つとしたらどういうことを意識すべきか。1980年代後半から90年代半ばにかけて活躍したエドバーグはトスをかなり前に上げながらスピンサーブを打っていました。スローなどを見てもよく分からないので、何かをつかみ取った方がいらっしゃいましたらお話伺いたいです。 以上、よろしくお願い致します。

  • ゴールキック

    初めまして、高2でキーパーをしているR-ogaです。 僕はサッカーを始めて2年目です。 そこで質問なんですけど、僕はゴールキックの時とてつもなくバックスピンがかかってしまいFWの子とかにボールを受けにくいとよく言われてしまいます・・・。 僕はボールの下を蹴るのでバックスピンがかかってしまうのだと思います。毎日何回練習しても直らないのです・・・。どうやったらバックスピンは消えるのでしょうか?正直言ってゴールキックの蹴り方がわかりません。 教えてください!! ボールの真ん中を蹴るとか足の甲で蹴るとか意味がわかりません・・・。すいません・・・。プロみたいに高く遠く蹴るにはどうしたらいいのでしょう?? ボールを蹴るほうの足は寝かすのですか?それとも、立てて蹴るんですか? あと、体重移動はいるんでしょうか? ボールを蹴るときは、川の流れのようにスルーと蹴るのか、インパクトの瞬間だけをボールを叩くようにバシコンッと蹴るのでしょうか? 色々多くてすいません、うちの学校はコーチがいません。いろいろ教えてくれる人もいません。監督は僕らをほったらかしです。誰でもいいので教えて下さい。よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう