• 締切済み

金属における溶融と溶解の違いについて

金属における溶融と溶解の違いがよく分からないので教えていただけないでしょうか?

  • 06-01
  • お礼率10% (6/55)
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

溶融は、融点で固体から液体になる。 溶解は、酸などの液体によってイオン化されて溶液の中に溶け込む。

関連するQ&A

  • 還元による金属の溶解

    一般的に金属を(水等へ)溶解する場合、硝酸等の酸化剤を使用して、+イオンとして溶かすケースが多いと思いますが、下記wikiのように多くの金属はマイナスの価数を取り得ます。 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_oxidation_states_of_the_elements それであれば、金属を還元することでも、-のイオンに成るため水に溶解出来る様に思えますが、実際にメタルを還元剤で-にイオン化し、溶解させることは可能なのでしょうか? プールベ図を見てもあまりマイナスの状態というのは書かれていないので、単に図に描いていないだけなのか、何か他の事情があるのか気になります。

  • 溶融と分解の違い

    溶融と分解の違いを教えてください。(超急ぎ)

  • 金属の選択的に溶解させたい

    銅と銀がカシメられた金属部品があります。 銅のみを溶解させ、銀は侵されないように したいのですが、方法をどなたかご教授下さい。

  • ガラスの溶融温度について

    あるガラスの調合原料を現在1300℃近辺で溶解しているのですが、この温度を極端に上げた場合(例えば1500℃や1600℃)に、溶融されたガラスの組成が変化する可能性はあるのでしょうか。溶解炉の炉壁成分が溶け出たりして成分が変わるくらいなのでしょうか。 また、逆に溶解炉の大きさが変わった場合でも、やはり1300℃近辺で溶かせば問題なく溶融できるものなのでしょうか。 非常に悩んでおります。お教え戴けないでしょうか。

  • アーク溶解のコツ?  

    アーク溶解でCr-Sn合金を作りたいのですがなかなかうまくいきません。。 Crの融点が高いからか、できあがった合金を見るとCrが一部溶融できずに真ん中に固まっているようにみえます。 もっと、放電時間を長くすれば完全に溶融するものなのでしょうか? Cr-Snそれとも蒸気圧、融点が大きく異なる物質はアーク溶解で完全に溶融させることはできないのでしょうか? また、なにか「コツ」のようなものがあったなら教えてください。よろしくお願いします!!

  • 金属で、溶解温度が、1000度以下で溶かすと青色…

    金属で、溶解温度が、1000度以下で溶かすと青色になる金属 教えて下さい 金属で、溶解すると青っぽい色に成る金属て、 ご存知ですか? 溶解温度は、1000℃以下で、他の金属と、混ぜ合わせ固めたいのです、それで少し青さが 出れば良いのですが ご存知の方教えて下さい 宜しくお願いします

  • 金属の硝酸塩の溶解度が大きいのはどうして?

    金属の硝酸塩の溶解度が大きいのはどうしてでしょうか? 定性分析をやっていて非常に気になりました。 硝酸塩が、というわけではなく、塩の溶解度というのは何に依存するものなのでしょうか

  • アルミの共晶溶融と高温酸化

    実験でアルミ-銅合金の熱処理を行っています。 アルミ-銅合金の溶体化処理を行ったときに発生する恐れのある『共晶溶融』、『高温酸化』について教えてください。 どういうメカニズムでおき、金属組織としてはどういう特徴があるのでしょうか。 組織写真などを探しているのですが、なかなか見つかりません。良いサイトがあれば合わせて教えてください。また、溶融と共晶溶融の違いはいったい何なのでしょうか。

  • SUS420の溶融点を教えてください

    お世話になっております。 SUS420の溶融点をご存知の方、教えていただけないでしょうか。 SUS304やSUS440は、1400℃前後で溶融すると文献で調べたのですが、SUS420に関しては詳しく載っている文献を見つけられませんでした。また、SUS400シリーズは溶融点の差が大きいうという話も聞き、金属に詳しい方の助言を求めています。  お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • 溶融金属に超音波を照射する装置及び技術を持つ企業等

    高温の溶融金属に超音波を照射する装置及び技術を持つ企業、大学、工業試験場等をご紹介下さい。