• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:食べ過ぎる毎日)

食べ過ぎる毎日のダイエット方法と我慢するコツ

ginmokunseiの回答

回答No.1

月1回1週間ほど食欲を我慢出来ないのは、生理などの影響はないですか? 私は生理前の1週間は、食欲を抑えられません。1週間で体重もかなり増加します。 生理がくると、とんでもない食欲はピタッとおさまり、体重も元に戻るのです。 個人差があるので何とも言えませんが、生理前に食欲が抑えられないと言う女性は多いですよ。 「月経前症候群」を調べてみてはどうでしょうか。

noname#203934
質問者

お礼

それもあるかもしれません(;;) ありがとうございます!調べてみます。

関連するQ&A

  • 生理とダイエット

    高校生の身長154センチ、50キロの、ダイエット中の者です!ダイエットといっても、食生活を改めながら徐々にリバウンドしないように体重を落とすダイエットしてます! 白米は玄米や雑穀米にし、お菓子はチョコとクッキーは禁止で和菓子を食べたり、片道30分の徒歩通学、バイトや部活がない日は昇降運動を30分程度やってます!そして、2週間弱で1キロ落ちました。 ですが、昨日生理が来て、食欲が増し体重が戻りつつあります。 仕方ないことでしょうか(;_;)?嫌でたまりません。

  • 食べたい物がころころ変わります

    食事制限と運動でダイエット中です。ここ1ヵ月程、食べたい物がころころ変わります。 自分の中でブームがくるという感じです。食べたいと思った物を2回程食べれば、欲求はあっさりと無くなります。 ケーキから始まり→クッキーなどのお菓子→和菓子→菓子パン→ご飯などの炭水化物→今は玄米ブランが食べたくて仕方ありません。 特定の物を「ものすごく食べたい!」と思い、食べれば満足して気が済む…。こういった感情を繰り返す事は異常でしょうか…? 3食ちゃんと栄養を考え、野菜と雑穀米も食べているのですが…。 間食は温かいお茶を飲んで我慢しています。職場が間食を出来る環境ではありません; ご意見よろしくお願い致します!

  • 間食が減らせない

    高校1年女子です。 ダイエット、ダイエット! と言って徒歩通学と白飯を玄米や雑穀米に変えました! でも、間食がなかなか減らない…。 チョコにクッキーに甘納豆に…。そして、ご飯もお腹いっぱい食べる(>_<) 間食しないぞ!!と思っても、1日で気が切れ、痩せたいーといいつつ食べてしまいます(>_<)意志が弱いのはわかってます。でも、甘いものも食べたいんです(>_<)(>_<)運動も、徒歩通学でウォーキング代わりになっていて、これ以上はしたくないし、宿題があるので、できません。あと寝ても寝ても眠いです…( ˙-˙ ) こんな私は、ダイエットできませんでしょうか。

  • 玄米を炊きたい

    発芽玄米を雑穀入りで炊きたいです。 1合ほどの玄米に雑穀を入れたいんですが、圧力鍋でも出来ますか? 出来るようだったら水や玄米の量や時間なんか教えていただけないでしょうか?ワンコ用なんで少し柔らかめにしたいです。 出来た玄米ゴハンもまた改めて別の鍋で柔らかくしなおし冷凍するつもりです。いつも白米と玄米と雑穀で炊飯器で炊いてたんですが、今回は白米なしでしたいのです。宜しくお願いします。

  • ダイエット

    高校生一年生の女子、155センチ50キロです。ダイエット始めるぞ!と本当の決意をしてから、約1ヶ月。間食は和菓子中心になったけど、量は減らず。米は玄米と雑穀米。でもパンやパスタも休日は食べる。運動は続かず、通学の15分程度の自転車とバイトなど軽いもののみ。 私は昔から食い意地をはっており、お菓子や食べ物が目の前にあると見てしまいます。学校では、気付いたら人のお菓子をじーっと見てたりします…。家では、私以外の家族は食い意地をはっていないので食べないので、私が食べんのやろ!じゃあ食べる!といって、食いつきます。そして、お金があれば、お菓子買いたいなぁ…。と思って、たまに買ってしまいます。 なかなか体重が落ちてくれません。当たり前ですが。 間食を本当に減らして、痩せたいです。間食を減らす、もしくはなくせば、1キロは余裕で落ちると思います。 私は少しでも体重が増えていたら、もういい。とおもい、食べてしまいます。でも逆に少しでも減っていたら、ちょっと我慢しよう。と思います。なので少しでも減って、いいスタートを切りたいです。 また、いま生理中で暴食してしまっています。夜ごはんも食べた後6時ごろに、昨日はコンビニの100円お菓子のメープルカステラにブラックサンダー、今日は祖母がくれたミニメロンパン2個にピーナッツバターフランスパン半分、バイトから帰って22時ごろ包み生八つ橋。食べました。生理中の暴食はどうやったら止められますか??食べても食べなくてもイライラします。 生理前の1週間くらい、豆乳を飲むといいと聞き、朝起きた直後飲み続けました。この効果はでるでしょうか? あと間食を3日に一回程度にしたいです。なにかいい方法はありますか? 誘惑に負ける自分がいます。本当に痩せたいです。12月までに徐々に落として3キロ落としたいです。

  • ダイエットって

    高校生の身長154センチ体重50キロの女子です。 ダイエットしなきゃ!ダイエットしなきゃ!ってずっといってて、でも"ダイエット"を意識しすぎて、食べちゃダメ…と考えるほど、食べることばっかり考えてしまいます…。そして、イライラして結局いっぱい食べてしまう始末…。 そこで、あまりダイエット!と意識せずに習慣を変えていこうと思います。 通学は約30分の徒歩 朝(6:45) 玄米 市販のおかず 昼(12:30) 母のお弁当(米は雑穀米) 夜(19:00) おかずのみ 30回以上噛み、20分以上かけて食べる。夜たまに階段昇降運動をする。 間食をする場合は15時から17時の間にする。お菓子は200カロリー以内にと収める。(今は300カロリーメイト以上食べてます…) これを続ければ、徐々に体重は落ちていくでしょうか?また、どのくらいのペースで落ちるか、わかれば教えてほしいです、!

  • お菓子をやめれません。

    中2女子です。 私はお菓子が大好きで毎日といっていいほど食べています。しかも食べてしまうのが夜です。それで最近太ってきました。夏から6キロも増えました。これ以上食べたらダメだということはわかっているのに食べてしまいます。前に、まじでダイエットを始めようと思いお菓子をやめた時期がありました。その時に一週間ぐらいでどうしても食べたくなりがまんしたけどできませんでした。その上それまで我慢しすぎたのかそれまで以上にお菓子もご飯も食べてしまいまた太りました。自分にあまいのもわかっています。 どうにかお菓子をやめる方法はないですか。またダイエットの方法も教えてください。私の目標はこれからの一ヶ月間に4キロ痩せることです。でもやっぱり1ヶ月で4キロってリバウンドしますか。教えてください。 お願いします。

  • 現在ダイエット中です。

    現在ダイエット中です。 運動は週3~4日の水中ウォーキングしています。 食事も適度に調整しています。 炭水化物は太るイメージがあるけど、極端に減らし過ぎもよくないので雑穀米にしようと思っています。 疑問なんですが… ・白米に30g程度の小分けしてある十五穀米を入れた雑穀米。 ・白米と発芽玄米を1:1に炊いた御飯。 どちらがダイエットに向いているでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 高カロリーな物を食べてしまうと止まらない!!

    私は16歳の女子で、160cm、58キロです。 8月から食事制限と部活の陸上で、12キロ落としました。 お菓子やファーストフード、菓子パンは極力食べないようにしています。 しかし、たまに、 とてもケーキや和菓子、フライドチキンやハンバーガー、シリアルなど の小麦製品を食べたい衝動に駆られるんです。 そして食べてしまうと、もう止まらない! ダイエット前、毎日お菓子をつまんでいたころよりも はるかに多い量を食べてしまうんです。 少し前までは1ヶ月に1回くらいでしたが、 最近では2週間に1回と回数が増えてしまいました。 ちなみに食事の内容の一例ですが、 朝:玄米、焼き鮭、ほうれん草のおひたし、プルーン3粒 昼:玄米、納豆、トマト 夜:玄米、キムチ鍋 間食:なし ・・・とこんな感じです。 普段はこれくらいで満足で、和食が大好きなのでほとんど洋食は食べません。 過食してしまう時間帯はだいたいお昼です。 「1つだけ」と決めて口にすると、「おいしい!今日は食べる日にしちゃおう」って抑制がきかなくなります。 その日は夕飯と翌日の朝ごはんを抜くようにしています。(というか食べられない) ちなみに私の目標体重は、BMI標準の55キロです。 ダイエットに響かない、「程よい」お菓子・ファーストフードの食べ方を知りたいです。 ご回答、お待ちしております。

  • 雑穀米や玄米はいつから?

    1歳10か月の子供がいます。 今は白いご飯(普通の固さです)を食べさせていますが、雑穀米や玄米は何歳頃から食べさせても良いのでしょうか? 普通のごはんより栄養価が高いので、もう食べさせても良い時期なら試してみたいと思っています。 ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。