- 締切済み
人間関係(特に友人関係)がうまくいきません
人間関係(特に友人関係)がうまくいきません。 24歳の女です。会社員として働いています。 昔から人見知りが強く、友達が出来にくいタイプです。 社会人になってからも、学生時代の友人とばかり遊んでいたのですが ある時、これじゃ駄目だ!と思い、新しく人間関係を広げるべく、オフ会や飲み会、社会人サークル等に顔を出すようにしました。 ですが、そこでも思ったような人間関係が出来ません。 まず誘われません。仕事だったり、予定があるのは仕方ないのですが 「遊びたいねー」「会いたいね」と言う割には向こうから誘うことはほぼないです。 誘われれば遊んでも良いけど、自分からわざわざ提案して遊ぶほどではない。と思われているように思えます。 待っていても仕方ないので、私からいつも誘っているのですが、寂しいです。 話しかけづらいと職場の人に言われてからは、友達の前ではそうならないように気をつけているし 私には喋りすぎてしまう悪い癖があるので、それを抑えるようにして、話をちゃんと聞くようにしているし 笑顔を心がけ、悪口も言わないようにして… これといった凝った趣味がない為、色んな物を試して模索中です。 ですが、何故かうまくいかないのです。 どうせ私なんて…とか、また嫌われた…などと、ウジウジ悩む自分が凄く嫌です。 自分の努力が足りない、我慢が足りないのは、分かっているのですが 何処をどうやって直したらいいのか。分かりません。 何かそんな自分を作るのにも疲れてしまいました。 FBの友達も少ないし、スケジュール帳の予定は空白が多いです。 友達同士の旅行、BBQ…私にはありません。 友達の多い人が羨ましいです。 家族仲も良好とは言えず(父と母が家庭内別居状態です)、職場の人とも仲良くなれないし(男性が多いので…) 私は何処に行っても駄目な奴なんだなーとつくづく思うようになりました。 ちなみに彼氏との関係は良好だと思います。 悩むだけではなく、そこから先へ一歩踏み出したいので 私にアドバイス、叱咤激励などがありましたらお願いします!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gokuu999
- ベストアンサー率51% (538/1038)
こんにちは。女です。 質問者さん、ご自分で「人見知り」「人間関係がうまくいかない」と仰っていますが、 質問文を読ませていただいた限り、そう問題があるように感じませんでした。 学生の頃は、大人数でわいわい・・という付き合いはしていなかったのかもしれませんが、 今でも遊ぶような学生時代のお友達がいるし、オフ会などに参加する行動力もある。 人間関係の築き方って、人それぞれ、状況それぞれです。 会社に入って、会社の同期ととても仲良く友人づきあいしている人もいれば、 会社の人とは仕事以外では付き合わない(または付き合う機会がない)という人もいます。 学生時代の友達ともだんだん時間が合わなくなり、 休日は彼氏と過ごす時間がほとんど、という人もたくさんいます。 >そこでも思ったような人間関係が出来ません。 質問者さんが求める人間関係があるように、 相手方にも求める人間関係があります。 サークルやオフ会の人たちって(私は行ったことないので分かりませんが)、 誰か個人と深く仲良くなろう・・・というよりも、知り合いが増えたら嬉しいとか、全体的な雰囲気を楽しみたいとか、 そういう人が多いのではないでしょうか。 大人になってから知り合った人同士の、「今度遊ぼうね!」「会おうね」って、 半分以上社交辞令の場合が多いです。 だからって、それはあなたを嫌いだからでなく、好意の現れですよ。 誘いに乗ってくれるなら、その人はあなたに対して好意的です。 (私もそうなのですが)人間関係に関して受身の人間もいます。 自分から誘うことはめったにしないけれど、誘われれば嬉しく出かけるという人間です。 誘ってくれる人の好意に甘えているというのもありますし、 人間関係に関して、あまり「努力しない」タイプです。 友達と遊ぶのも好きだけれど、一人の時間も結構好きで全く苦にならないという人もいます。 そういう人は、敢えて自分から人に会うきっかけを作らないかもしれません。 休日は基本的に彼氏と一緒という人もいるかもしれません。 ですから、「誘われない=駄目なやつ」なんて思わないでください。 もちろん、自分も誘っているんだから相手からも誘われたいという気持ちはよく分かりますよ。 相手からも求められたい、尊重されたいという、自然な気持ちだと思います。 ちょっと恋愛と似ていますね。 しかし、友人関係と恋愛は全く別物ですから、 相手に期待しない方が気持ちも楽だし、あっさりとした付き合いができますよ。 >これといった凝った趣味がない為、色んな物を試して模索中です。 これは良い案だと思いますよ。 人間って、結局共通の話題があると仲良くなるし、 共同作業などからの連帯感で親しみが深くなります。 それに、定期的に顔を合わせる状況が続けば、自然と「知り合い」→「仲間」といった感情も生まれます。 >ですが、何故かうまくいかないのです。 >どうせ私なんて…とか、また嫌われた…などと、ウジウジ悩む自分が凄く嫌です。 >自分の努力が足りない、我慢が足りないのは、分かっているのですが >何処をどうやって直したらいいのか。分かりません。 >何かそんな自分を作るのにも疲れてしまいました。 多分ですが、頑張りすぎなんだと思う。 そして、自分に厳しすぎ、自己評価が低すぎです。 友人関係、多少の努力は必要ですが、ちょっとした気遣いくらいでいいんですよ。 好かれるようにがんばり過ぎてるんじゃないかな・・・ そのようにいつもどこかで気持ちを張り詰めている緊張感や、 「友達ほしい、仲良くなりたい」という相手への期待感(依頼心)、 相手にもそれが伝わって、ちょっと窮屈な関係になってしまうのかも・・・ まず、自分は人見知りだと思い込むのをやめてみましょうよ。 誰だって初対面の相手とは「何話そう」「この人どんな人?」といった警戒心はあるし、 学生時代にはずばずばいろいろな話が出来たけれど、大人になると話題にも多少は気を使うし、 プライベートな質問もしづらくなってくるから、仲良くなるのにも相手を知るのにも慎重になるし時間がかかります。 でも、それは普通のこと。 自分は人見知りだからもっと努力しなきゃ・・・って自分で自分を追い詰めている気がします。 学生時代まではそうなのかもしれませんが、 今は人見知りだからではなく、大人だから慎重になってきているだけと考えてみましょう。 ただでさえ、大人になってからの友達って難しいんだから。 まずは自分を否定して追い詰めるのをやめることから。 自分は人見知りだから無理、ありのままの自分を受け入れてもらえない・・・って、人に甘えて文句ばっかり言っている人もたくさんいますよ。 でも、質問者さんは自分から行動を起こして出かけたり、 会社の人の「話しかけにくいよ・・・」という言葉を素直に受け入れて、笑顔を心がけていたりと、 努力できている人ですよ。 頑張っていることを自分で評価しなきゃ。 「何がいけなかったんだろう」も大事だけれど、 「自分は今日何ができたか」と、自分の成長段階を自己評価するのって重要。 質問者さんは今、なりたい自分、理想の自分を求めて奮闘されているのでしょう。 少しずつ変わってきている自分を、しっかり褒めてあげてください。 そのように、自分で自分を認めながら変わっていく過程で、 少しずつ「自信」を持てるようになるんですよ。 すると、心にももっと余裕が持てるはず。 お友達も彼氏もいるし、仕事もあるし、今の状況は全く悪くないですよ。 視点を少し変えてみるだけで、もっといろいろなことが見えてくると思います。
どうしてそんなに友達が欲しいのですか? 私は友達は無理して作るものではないと思っています。 1年連絡なしでも連絡した時に普通に仲良く会話できる人が本当の友達だと思いますよ。 まだ若いのになにをそんなに焦っているんですか? 広く浅くの友達でいいということなら今の行動のままで合っていると思いますが。 それに遊びに自分から誘ってもいいじゃないですか。 自分の積極性を保つ為には有効ですよ。