• 締切済み

新車って

新型のフォルツァを購入しようかと思っているんですけど、やっぱり新車のバイクとかって盗難とかイタズラされやすいんですかね?どんな盗難・イタズラ対策が有効ですか?

みんなの回答

  • shocker
  • ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.2

盗難については、ニューフォルツァのキーがホンダスマートカードキーになっているのでかなり安心だと思います。 ご存知だとは思いますが、キーを携行していれば、スイッチ操作だけでエンジンスタートからトランクの開閉操作まで行えるというものです。 またイタズラに対してはやはり「イモビライザー」が有効だと思います。 ホンダでもオプションで用意されていますよ。 ちなみに私は初代フォルツァにホンダ純正イモビライザーを付けて約3年になりますが、路上に止めていてイタズラされた事は一度もありません。 2度ほど、大音量で警報が鳴ったことがありますが、イタズラ?する方も慌ててその場から離れてしまった様です。 イタズラされてからでは遅いですし、価格以上の安心感は得られると思いますのでお勧めします。 ちなみに盗難防止グッズはイモビライザーも含め他の会社から出ていますが、やはり純正のもののほうが、キーと連動していたり見た目もすっきりしているので お勧めです。 ご覧になったかも知れませんが下記URLから「装備」と「盗難防止システム」をクリックすれば上記内容が確認できます。

参考URL:
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/forza/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

カバー&ホイールロック&イモビライザー …がいいかなとは思うけど、イモビ高いしなぁ イモビは傾斜センサと振動センサが付いてるものがよろしいです HONDAは純正で無いかな? YAMAHA マジェスティはオプション設定があるよ? カバーは防水透湿の素材で出来てる物が蒸れなくて電装や錆に対処できるのでお勧め ホイールロックはワイヤーより鉄棒の折り畳みがいいのでは? ディスクブレーキのロックとイモビが一体になった製品もあったような気が… あとキーのカバーも欲しかったりする。 ツマヨウジ刺されたらアウトだから。 私が遊び先でやってるのは、自転車用の長~いワイヤーロックを二本使ってガードレールとがんじがらめにする。 ワイヤーカッター持って来られたらOUTだけど時間稼ぎにはなるでしょ。

losangels
質問者

お礼

こんな世の中でも親切な人はいるものですね。どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 盗難保険について

    今週、新車でフォルツアを購入することなりました。 新車でバイクの購入は初めてなのですが盗難保険ってつけてますか? お店の方の意見ではこのフォルツァにはイモビとアラームが付いてるし、電子スマートキーで鍵穴もないので盗難のリスクは格段に低いので、お客様の判断にお任せしますとのことでした。 保険の内容は18900円で1年目は車体代の90%を保障。しかし、現金ではなくその保障を受けるにはそのお店でもう1度車体の購入が必要でその資金に充てるとのこと。 2年目は70%でだんだんと落ちていくと。 先ほど今まで乗ってた原付を買取に出して、その引取りに来た業者と雑談してて東京は盗難が多いので気をつけてくださいとのことでした。 しかし新型のフォルツァなら上記の理由をつけてリスクは低いですねと。 周りにあまりバイク乗りがいないので判断に困ってます。 実際盗難ってそんなに多いものですか? この車体のケースの場合保険をつけるか、つけないかどう思いますか? ご自身のご意見でいいので参考までに聞かせて下さい。

  • 125ccスクーターの新車情報

    125ccスクーターの新車情報 スクーターを購入予定です 新型のバイクの情報があれば教えて下さい

  • 新車価格の差

    フォルツァZを新車で購入しようかと思っているのですが、価格を検索していると新車でも差があるのは何故なんでしょうか?(>_<) 以前は中古車を乗っていたので新車購入は初めてなもので・・・ あと、新車で購入する際の店選びの注意点etcありましたら、ご忠告頂けると幸いです_(._.)_

  • 新車。。

    こんにちは。今度SRを新車で買う予定のものです。購入の際ローンで買おうと思っているのですが、バイク屋のローンはやはりたかいでしょうか?また保険は購入するバイク屋で会社などきめられるのでしょうか?なにぶんバイク購入が初めてなので全然わかりません^^;他にも新車購入時の注意点などありましたらおしえてくださいm(_ _)m

  • 現行モデルの新車と型落ちの新車について

    今度ビッグスクーターを買いたいと思っておりまして、Gooバイクなどを見ていてふと疑問に思ったことがあるので質問させて頂きたいと思います。 現行モデルの新車が例えば60万だとしたら、新車は新車でも型落ちのものは少し安くなると思うのですが、 この場合型落ちの新車は、そのお店で眠っていた分販売開始された当時に比べるとやはり劣化などはあるのでしょうか? お店の保管状況によって大分左右されますか? 僅差で型落ちのモデルの方がタイプなので、もしそういったことが買ったときに気にならないようなレベルであれば、安い分そちらを買いたいです。 ちなみに蛇足ですが、ホンダのフォルツァです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • フォルツァの盗難について・・・

    当方、ビッグスクーター購入を考えています。 ちまたでは、大変な人気だそうで、そうなると、盗難の事も 考えてしまい、キーレスのフォルツァ(MFO8)を考えています。 バイク店の方や、フォルに乗っている知人に聞いてみると、 キーレス、電子照合機能になったので、盗難不可能と言っていますが、 そうなのでしょうか?フォルツァに乗られている方、盗難に対して、どのように気をつけておられますか?

  • これまで大型バイクでイタズラ、盗難に遭われた方 保険など

    大変心苦しい事をお聞きいたします。 現在まで大型バイクで盗難やイタズラに遭遇された方、 (1)バイクのタイプ (2)保管場所 (3)破壊された盗難防止器具 (4)盗難保険などへの加入の有無 (5)その保険で保障されたか などをお教えいただけませんでしょうか? バイク購入を考え、盗難対策では敵を知って対策するのが賢明かと思い質問させて頂きます。 なお、犯罪加担を防ぐため、不特定の方が見られるのでロックの銘柄などはなるべくお書きにならないでようお願いいたします・・・。

  • 新車で買ったのですが・・・

    先日250CCのバイクを購入しました。商談の時に登録済みのバイクならば新車よりも安くできると言われました。その時は契約せず何日かあと購入しに行きまた。再度商談後、登録済みのバイクはまだ有るか聞いた所 もう無いと言われたので新車を購入したのですが、 納車数日後ナンバープレートに付いている自賠責保険のシールが一ヶ月前のシールが貼って有るのに気づきました。登録済みのバイクだったのでしょうか? 調べる方法がありましたらお教えください。

  • 新車購入について

    新車購入についてお伺いします。妻が車を、買い替えをします。妻は、新型が欲しいそうですが、値段が高い上、値引きは低いらしいです。僕は、そんなに変わるものでないから、旧型でもいいのではと思いますが、そんなに新型と旧型変わるものなのでしょうか。知っている人教えてください。また皆さんは、どう思いますか。

  • 新車のバイクを出来るだけ高く売りたい

    新車のバイクを出来るだけ高く売りたいのですが、 ベストな方法をアドバイスしてください。 事情が複雑でして、 75万円ほどの新車を約1年前に購入。 しかしその後、急な引越しによりバイクを置く場所にも困り、また通勤もバイクを使用しなくなった為、 もうバイクを売却しよう・・・と思っていた矢先に盗まれました。 盗難保険が70万近くおります。(多いようですが確かめました) 前述のように、私はバイクを所有することをやめようと思っていたところであり、 出来れば現金でもらいたいところですが、現金ではもらえませんし、 また、安いバイクを買っても差額を現金でもらうことは出来ません。 (つまり、諸費用込みで70万円まるまる使い切った方が得?です) そこで私の選択としては、 「諸費用込み70万円で購入出来る新車を購入し、すぐ売って現金化する」 ということになるのですが、 車種、排気量、売却方法によって、現金化の効率がかなり上下すると思われます。 どのような選択がベストでしょうか? いったん私の名義になってからの売却になる為、 諸費用の無駄をなるべく省くよう、車検がない排気量の方がいいような気もしますが、税金とかは払い戻し出来るし・・どうなんでしょう。 車種は、素人考えでは人気のビックスクーターなどがいいのではと思いますが、 逆に中古車の玉数がかなり多いので、相場も安くなるような気もします。 売却方法は、大きく分けて「オークション」か「バイク買取店」か「その他個人売買」になると思いますが、 オークションについては、前述のビックスクーターの新車同様の出品を追ってみましたが、 車種が悪いのか、60万くらいするバイクが購入後1ヶ月というのに27万円で落札された悲惨なケースを見ました。 今、まさにこれからなんらかの新車を購入されようとしている方と知り合うことが出来れば、 事情を全て理解してもらったうえで、 その方の指定する車種を私が購入し、 納車日にその方に譲渡する、という流れをとれれば、 その方にとっては「出所のはっきりした、(一度登録されたということ以外は)新車と全く同じ」ものが、少しでも安く買えますし、 私にとってもそれが一番効率がよさそうですが、 そんな方と知り合う機会など、なかなかありません。 (これを見た方で誰かいらっしゃいませんか?国内最安店の価格より10万くらいは安くします) 私にとっても、70万が60万になればそれで十分すぎるほどです。 まぁそうは言っても(知り合うのが)難しいと思うのですが、 (買った店以外の)バイク屋で買取というのも、 いくつかの車種しか調べていませんが、買取価格表を見ると最高でも半値くらいになるようです。 乗り出し70万くらいで買えるバイクで、買取率の高い車種は何でしょうか? プロの方いらっしゃいましたら車種をいくつかご提示いただければ助かります。 説明に不足があれば補足致します。 以上、よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 両面印刷を行うと左端が墨を落としたように汚れる問題が発生しています。ドラムユニットの歯車付近や近くのドラムに黒いトナーが溜まっており、これが原因と考えられます。清掃すると一時的に改善されますが、再度汚れが出てしまいます。トナーユニットを交換しても問題は解決しませんでした。根本的な解決策を教えてください。
  • 印刷時に左端が汚れる問題が発生しています。両面印刷を行うと、ドラムユニットの歯車付近や近くのドラムに溜まった黒いトナーが原因と考えられます。ドラム表面を清掃しても一時的に改善されますが、再度汚れが出てしまいます。トナーユニットの交換も試しましたが効果はありませんでした。解決策を教えてください。
  • HL-5450DN プリンターを使用しているのですが、両面印刷を行うと左端が墨を落としたように汚れる問題が起きます。ドラムユニットの歯車付近や近くのドラムに黒いトナーがたまっていることが原因と考えられます。ドラム表面を清掃したり、トナーユニットを交換したりしましたが、一時的な改善しかありませんでした。根本的な解決策を教えてください。
回答を見る