• ベストアンサー

動画に暗号をかけたら破損。原因・対処

chie65535の回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8569/19470)
回答No.7

>正確なパスワードを入力し、複合はできたのですが EDの場合、複号する際に、暗号化時と違うパスワードを入れてもそのまま「複号処理」をしてしまいます。 つまり、以下のような状況で、ファイルが壊れます。 1.「abcd123」のパスワードで暗号化 この時、入力間違いを起こさないよう、2回パスワードを聞かれます。 2.「ABCD123」のパスワードで複号化 この時、暗号化時のパスワードと一致しているかは確認しないので「ABCD123」のつもりで複号化してしまい、ファイルの内容が壊れます。 >そのファイル自体がサイズもしっかりとある状態です。 EDは「ファイルの長さは変えない」ので、サイズは変化しません。 >もしかしたら、一度パスワードが違います。ってなったあと、打ち直して、正確なパスワードを打ったかもしれません。 上記の「1.のパスワード」と「2.のパスワード」が一致しているかどうかは、一切チェックされません。 上記の例のように「大文字と小文字を間違えた」などの場合は、確実にファイルが壊れます。 >一度の打ち直しで、使えなくなるようではたいへん困りますね。 上記の「1.のパスワード」と「2.のパスワード」が一致しているかどうかをチェックしてしまうと、暗号の強度が低下してしまいます。 チェックされてエラーが出る場合「パスワードが通るまで(エラーが出ないパスワードが見付かるまで)総当りで試す」が可能になってしまいます。 ZIPのパスワードが簡単に解けてしまう理由は、パスワードを間違った場合に「パスワードが間違っているとエラーになってしまうから」です。エラーが出る場合、エラーが出なくなるまで総当りで試す事が可能なのです。 なので、EDでは、そういう総当りが出来ないよう「間違ったパスワードで複号化したら、エラーを出さずに複号化処理を行って、ファイルが元に戻らないで壊れる」という方法を取っているのです。 >動画を安全に保管する方法はないのでしょうか。 残念ながらありません。 「パスワードが一致しないと復号しない形式」では、総当りで試されてしまえば、簡単にパスワードが暴かれます。 「パスワードが一致しなくても復号するけど、一致してないとファイルが壊れる形式」では、総当りで試す事はできませんが、パスワードを間違うとファイルが壊れます。 この2つの型式は、互いに相反する長所と短所を持っていて、両方の長所を両立させる事は出来ません。 質問者さんが希望している「ZIPのように簡単に暴かれない」と「パスワードを間違ってもファイルが壊れたりしない」と言う2つの条件は、上記のように「同時に両立させる事はできない」です。 別質問で当方が回答したように「物理的、電気的にパソコンから切り離されたHDDに保管しておく」しかありません。

netkiss
質問者

お礼

これは、動画に限ったことなのでしょうか。画像ファイルで10回ほど間違ったパスワードを入力しても ファイルは「確実に」壊れることはありませんでした。テストしてみた結果、一度も壊れない。 動画のほうが構成があきらかに複雑であるから、壊れやすいのでしょうか。 大文字小文字のテストもしてみましたが、パスワードが間違ってますと出ただけで、 全文字間違ってる時と差はありませんでした。 その後、正確なパスを打てば、画像ファイルの場合なんなく正確に複合されました。 でも、zipとの差など詳しく、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • MKVの破損ファイルの修復

    MKVをMedia Player Classicで再生していると途中でバーが終わりまで移動してしまい再生が終わってしまいます。そこを超えたところで再生をしてみると再生できます。 GOM Playerで再生すると、その部分で画像は乱れるものの最後まで再生できます。 XMedia RecodeでAVIに変換しようと試みましたが同じ部分で変換が終わってしまい、変換完了になります。明らかにファイルの破損なのですが、何か修復するソフトはありませんか? AVIファイルの修復ソフトを試したのですが駄目でした。よろしくお願いいたします。

  • 再生できない動画ファイルについての質問。

    いくつか再生できない動画ファイルがあります。すべて拡張子は「mpg」なのですが、メディアプレイヤー9(このソフトしか使っていません)では再生できず「ファイルを再生できません。ファイルが破損しているか、再生しようとしているファイルの形式が Windows Media Player でサポートされていません。」の表示が出ます。試しに拡張子を「avi」にしてみましたが結果は同じでした。もしこれらのファイルが破損とかしていた場合は復元することが可能なんでしょうか?そういうデータを調べるソフトとか方法をご存知の方は教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 動画ファイル修復

    m2ts形式の動画ファイルを編集しようとすると、ところどころでファイルの破損かなんかでうまく編集ができません。しかし、Windows media player で再生するとうまく編集できないところを再生することができます。 どうしたらうまく編集できるようになるでしょうか? VLCなどで再生するとうまく再生できないところがあります。 Windows Media Playerでのみ正常に再生できます。 なにかしら修復ソフトなどありますか? ご回答お願いいたします。

  • 破損したMP4ファイルの修復

    家庭用のビデオカメラにて撮影したMP4のデータですが、 「Windows Media Player」で再生しようとしたところ、 ファイルが破損しているせいか、途中で再生が中断されて しまいます。 ただ、止まってしまう箇所からちょっと再生箇所を後ろに ずらすと、正常に再生をしてくれます。 という事は、ファイルが破損している箇所はごく一部かと 予想しました。 このファイルを修復する方法を探しています。 というのは、このファイルを友達に配布したいので、DVD のビデオ形式に変換したいのですが、恐らく上記エラーの せいか、変換途中で変換ツールの「DVD Flick」が止まって しまいます。 一応、VLCで表示して再保存すれば壊れたファイルも修復可 能という事をWebで調べて、VLCをインストールしたのです が、こちらはコマ落ちが酷くて、とても再生には耐えられ ません。 VLCを「Windows Media Player」と同等に再生出来る設定を 教えて頂ければ、そちらでも結構です。 よろしくお願い致します。 ちなみにうちのマシンです。 -------------- EGPA23DR16P (mouse computer) OS : Windows 7 Home Premium 32-bit 正規版 CPU : インテル Atom 230 ( 512KB L2キャッシュ / 1.60GHz ), メモリ : 2GB, HDD : 160GB チップセット : NVIDIA ION, VGA : NVIDIA ION --------------

  • スマホで撮った動画がPCで再生できない

    docomoのスマホGALAXY S2の標準カメラアプリで撮影した動画をPCにコピーしたのですが、PC側で再生できません。 WMPやGOM PLAYER、QuickTime、VLC media playerなど主だった動画プレーヤーはひと通り試してみましたがダメでした。 ファイルの拡張子はmp4でサイズは3.5ギガと大きめです。スマホ側で再生すると問題なく見られます。 PCに移す時にファイルが破損してしまった、ということでしょうか? 解決策がありましたらご教示ください

  • mpegとmpgの拡張子の動画が再生できません

    どなたかお教えください。 メディアプレーヤーでmpegとmpgの拡張子の動画が再生できません。 wmvやaviは問題なく再生できます。 メディアプレーヤーがおかしいのかと思い、いろいろなソフトで再生しようとしましたが、やはりmpg、mpeg形式のものは再生できません。 どのような問題によるのかお教えいただけませんでしょうか? お願い致します。

  • 拡張子MOVの動画をWindows Media Playerで見れるよ

    拡張子MOVの動画をWindows Media Playerで見れるようにしたい CANONのデジカメで動画を撮影したらmovという拡張子になりました。 会社のPCには、動画再生ソフトがWindows Media Playerしか入ってなく、 また、基本的にフリーソフトを入れることは禁じられています。 何とかして、Windows Media Playerで見れるようにしたいのですが。 フリーの動画変換ソフト”動画変換無双”などを使って、aviに変換しましたが、 結局Windows Media Playerでは、画像が表示されず、再生できませんでした。

  • 動画を見ることが出来ません。

    突然メディアプレイヤーが動作不能となりました。 但し、wmvはダメでもmpgはOKです。 また、VLCにすると正しいものもあり、音声だけのものが多数。これって解決策あります?

  • 動画再生

    先日、知人よりパソコンでしか再生できない動画(テレビを録画したもので拡張子はaviです)を借りましたが、メディアプレーヤーで再生したところ画面が8分割くらいになり、色合いも悪くうまく再生できませんでした。 vlcとかいうものを進められインストールして試してみたのですがだめでした。 貸してくれた知人のPCでは再生できるみたいです。 データが壊れているのでしょうか?それともこちらのPCがだめなのでしょうか? なにか再生する方法があれば教えてください。 お願いします。

  • 動画ファイルの再生

    (1)megファイルをライティングソフトでDVD-Rメディアに焼いてDVDプレーヤーで再生しようとしてもできませんでした。 再生する方法を教えて下さい。 (2)また、avi動画ファイルをそのままDVDメディアに書き込んでもプレーヤーで再生できないと思いますが、mpgに変換するのはいかような方法があるのでしょうか? 併せてお願いします。