• 締切済み

狭小スペース-半日陰-シンボルツリー-ど素人

sakura030403の回答

回答No.2

素人ですが参考までに! 我家でも今年の5月にシマトネリコを植えました。  ・場所: 北向き玄関の西側で、花壇は北に向いた巾120cm、奥行き50cm。         花壇の東(玄関)、南、西側は高さ100cmの塀で囲まれ、日当たりは西日のみです。  ・樹 : 植えたシマトネリコは購入時は樹高70cm程度の株立ち(7本)のもので、4ケ月過ぎた       今では樹高200cm超にもなってます(根本の幹の太さは2cm位)。  ・樹形: 半開きの扇状に広がるように支柱を立てたり、幹を紐で結んで幹が曲がったりあまり       広がらないように調整してます。更に樹の成長を見ながら根本の葉や枝を全て取って       下から約50cm程度は幹のみにスッキリしてます。  ・剪定: 葉の付け根から枝が多く出て込み合ってくるので、全体を見ながら殆どの枝を切り取って       ます。       又、葉も込み合ったところを剪定し、反対側が透けて見えるようにしてます。 月に1~2回このように剪定などしたところ、透き通った感じの樹形で葉がキラキラと光り、そよ風でユラユラ揺れるところは涼しげで透明感のある樹になってます。成長は早いですが、狭い場所に植えれば大木にはならないと思います(鉢植では大きくならず、大きさは植える場所に制限されるようです)。大きくなってくれば、幹の芯を切る予定です。 又、近くの家のシマトネリコは、全く手入れをしていないのか伸び放題で枝が曲がっていたりし、シマトネリコとは思えない樹になってます。樹は手入れしだいですね。 尚、根本の両側にはアベリアカレイドスコープを2株植えました。斑の入った葉の色が変化しとても綺麗ですよ~。    https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%8D%E3%83%AA%E3%82%B3+%E6%A8%B9%E5%BD%A2&rlz=1C1CHPO_jaJP404&espv=2&biw=1024&bih=475&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=NVEvVMHVC9jz8gXRoICICg&ved=0CBwQsAQ

参考URL:
http://sima.livedoor.biz/archives/cat_8485.html

関連するQ&A

  • シンボルツリーは何が良いでしょうか?

    庭に、シンボルツリーを植えたいと考えています。 シマトネリコを5本目隠しのように3年ほど前に植えたのですが 他の空いているスペースに、違う庭木を植えたいと思ってます。 手入れの楽なお勧めな庭木を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。(場所は愛知県です。)

  • シンボルツリーについて教えてください!!

    今家を建てているのですが、シンボルツリー選びで困っています。 条件に合うのを探しているのですが、決まりません。 (一応、シマトネリコ or フェイジアで考えているのですが・・・) 皆さんの御意見を聞きたいので 、宜しくお願いします。 【条件】 (1)常緑樹 (2)虫がつきにくい (3)手入れがしやすい(剪定等きちんと管理していれば、あまり大きくならない) (4)植える場所は、北東の玄関ポーチ横(1m×1.5m)

  • 小スペースのシンボルツリー

    玄関入口の脇に小さな植栽のコーナーを設けました。 大きさは30cm×50cm程度のものです。 ここに、あまり背が大きくならない(3m~4m位)、すっとたてに伸びるようなシンボルツリーを植えたいと思っています。すぐ脇が道路なので横に広がらない木が希望です。 スペースが小さいと根付きが悪く枯れてしまうこともあると聞きました。 このような小さなスペースで、なにかお薦めの木があれば教えてください

  • シンボルツリー ご意見下さい

    北道路の土地に建設中です。 玄関もしくはアプローチ付近へシンボルツリーを考えていますが、多すぎて分かりません。以下の条件に合うようなシンボルツリーがあれば教えてください。 ・福島県(降雪は多くない)北道路 ・ツリーを考えている場所の大きさは1~1.5×1~1.5m ・落葉や実落ちがあまりないもので、どちらも似ていませんが、「ジャクモンティー、シマトネリコ」は見た目気に入ってます。 宜しくお願いします。

  • シンボルツリーの選び方

    現在、新築の家にシンボルツリーを考えている者です。 今は、月桂樹を第一候補に考えています。 それに夜はスポットライトを当てて、外壁に木の陰が映るようなイメージです。 シンボルツリーで月桂樹を植えられた方がいらっしゃいましたら、その後の成長具合等あれば 教えてください。 また、オリーブも捨てがたい候補です。 オリーブを植えられたかたがいらっしゃいましたらご感想御願いします。 宜しく御願いします。

  • シンボルツリーに相応しい花木は?

    お世話になります。 このたび一軒家を購入することになり、どのような庭にしようかと楽しく思案しているところですが、あまり植物の種類に詳しくありません。 まずはシンボルツリーを決めてから、と考えているのですが、なかなか希望に沿うものを見つけることができません。どなたか下記のような条件を満たすような花木をご存知ありませんでしょうか。 (そもそも花木はシンボルツリーには向かない?) 植える場所 ・神奈川県、南向きの玄関まわり ・夕方頃から日陰になる ・庭のスペース的に樹木は恐らく1本しか植えられない 花木 ・小さな花がたくさん咲く ・半日陰でもよく花をつけてくれる ・四季を通して楽しめる ・強健種(あまり虫が付かない) お知恵を拝借できれば幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ユーカリは半日陰で育ちますか?

    ユーカリは半日陰で育ちますか? マンションのエントランスにシンボルツリーとして、候補に上げようかとおもってます。 そこそこ風通しはよいのですが、3mほどの貯水等の裏になっていてけして日当たりが良いとはいえません。 マンションの影にもなってます。 葉の色の薄いもので、日当たりガンガンでなくても育つのがあれば教えてください。

  • シンボルツリー?について

    うちには門の横にシンボルツリーを植えるスペースがあります。今まで、そこにはサツキが植えられていたのですが、そのスペースには午前中は日が当たるのですが夕方になると日が当たらないため(だと思いますが…不確かです)花芽が分化せず、植えてから何年も花を見ていないため、春ぐらいに引っこ抜いてほかのものを植えようと思います。 そこで質問なのですが、どんなものを植えたらいいでしょうか? 条件としては、 ・午前中は日が当たるが、夕方からは日陰でも大丈夫なもの ・上にポストがあるので背が低いもの(~50cmぐらい?) ・できるだけ手入れ等しなくても長持ちするもの ・一応家の顔?なので、見栄えがいいもの (・シンボルツリーとなっていますが、木でなくてもけっこうです) です。 お勧めの植物を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中庭シンボルツリーの植樹スペースについて

    新築予定の中庭(3.4m×4.3m)にシンボルツリーとして H=4.0m程度の株立ちを考えています。(ヤマボウシかエゴノキが良いかと・・・) 中庭全面をウッドデッキ敷きとして、中心に植え込みスペースを考えています。 (デッキ下は土間コンクリートのため、土壌部分は植樹スペースのみ) 1)参照図のA寸法は最低どの程度必要でしょうか? 2)H=4.0mという高さは3.4m×4.3mの中庭スペースとしてどうでしょうか? 3)最終的な高さをH=4.0としたい場合、高さはどのくらいのものを選ぶべきですか? (生産地で自分の気に入った樹木を選んで、そのままの状態を保てれば良いのですが、 根付くまでにはある程度成長させる必要があるとすれば・・・) 4)高木は放っておくと、とどんどん成長しそうですが、大きさを(高さ、広がり)保つことは難しいものでしょうか?(プロに剪定をお願いする必要があるとか・・・?) 以上についてアドバイスよろしくお願いします

  • シンボルツリーを植えたいのですが 名古屋市です

    新築の家が建ち、引越しをして落ち着いてきましたら、庭の殺風景に気づきとりあえず、シンボルツリーにシマトネリコがほしいなと考えはじめました。 ネットやオークションで安く買えるのもいいなとおもうのですが、いざ植栽となると素人ができるわけもなく、どうしようか考えいます。 高さも2m以上はほしいなと思っていますので 造園業者さんにお願いしたほうがいいかと思うのですが、金額がいくらぐらいするのかまったく 検討がつかないのと、どこに頼めばいいのか さっぱりわからず、困っています。 (ネットなどで調べてもみましたが、見積もりだけ でもいいのか、見積もるとお願いしないと いけなくなるかなぁなど、いろいろ考えてしまいまして) そこで愛知県にお住まいの方、どこで頼まれたか 参考に教えていただきたいのと シンボルツリーを1株植えるのにどれくらい 金額がかかったか、簡単でいいので教えていただき たいと思います。 よろしくお願いします。