• ベストアンサー

ドアのラッチ部の凹み部分を削って広げる道具

shibamintの回答

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.4

ラッチ幅って四角い板じゃないですよね。 見れば、カッターでもいけそうですから。 チューブラのシリンダ(筒)の直径でしょうか。 http://www.kawaguchigiken.co.jp/lever_handle/pdf/mainte.pdf これなら、製品により2~3mmほどの差があるようです。 私も経験しました。 これなら深さがあるのでヤスリ、彫刻刀もまず無理と思います。 製品に合った木工用ドリルに頼るしかないでしょう。 1mm程度大きめの方が組み上げの時に融通がききます。 http://www.starminfo.com/jp/products/gimune/gimune.html 注意しないとドアに入り込みヒビが入ります。

関連するQ&A

  • ドアのラッチの取り外し方

    ドアのラッチ取り替えたい為 同メーカーの同サイズの物を購入しました いざ外す時になって ドアノブは外しましたが ラッチが外れません 外したノブ側の穴から見ると ラッチにストッパーが付いていて 元々ラッチ本体の分ピッタリの穴から抜く事が出来ないのです 新しい方にはストッパーのような機能はありませんでした そのストッパーは交換時には本来 中に仕舞える筈だと思うのですが 狭い中 頑張って押しても半分ほどしか入らず 何か操作方法が有るのではないかと思います ドアを壊すわけにも行かないので よろしくお願いします

  • ドアのラッチとドアノブの関係

    急遽期日が迫っているので質問させてください。 ドアを購入予定ですがオプションのドアノブが思った以上の金額でした。 後で自分で気に入ったものと取り替えてしまおうと思ったのですが、 果たしてこれはラッチに関係なくなんでもつけることができるのでしょうか? 見てみましたがよくわかりません

  • ドアノブのラッチが壊れました

    家の中の部屋の間にあるドアが急に開かなくなりました。 ノブは左には回りますが右には回りません。 よくよく見ているとドアノブのラッチと言われる部分にスプリングが見えラッチが入る側の穴に完全に入って戻る気配!?は無い様に思います。 こんな時どうすればいいのか?どこに修理を頼むのか? どなたか教えてください。

  • ドアノブが壊れてドアが開かなくなってしまいました。

    木造車庫のドアに着いているレバー式のドアノブ(鍵なし)が突然壊れ、レバーを回しても開かなくなってしまいました。以前、別の壊れたドアノブの交換をしたこともあるので、レバー本体をボルト2本をゆるめて外しました。後は、写真の部品をいじってラッチ部分を引っ込めるだけで大丈夫と思っていたのですが、意外に複雑になっていてどうしてもラッチが引っ込まず困り果ててしまいました。 ドアノブは確か米国製のウエーバー?の金色のです。どうすればいいでしょうか・・・・

  • 室内のドアが開かない

    納戸の(木製の)扉がレバーハンドル式のドアになっており ドアノブを回してもラッチボルトが動かず(ドア側に収納されず) ドアが開かなくなってしまいました。 とりあえず、レバーハンドルを外し、ドアについている金具を外して みたのですが、軸棒が飛び出しているだけで、ドライバーが差し込める ネジ穴などもなく困っています。 なお、その扉には鍵はついていません。 また、ドアは閉まっている状態なので、プレート(ドア厚みの方向から 見てラッチボルトをカバーしている金属板)を覗くことは出来ません。 専門業者に頼むべきか、自分でまだ治せる余地があるのか 自分で治せる場合はどのような方法があるのかを ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ドアのカギについて教えてください

    現在、賃貸アパートに住み廊下と部屋(キッチン)の間のドアにカギを付けたい 子供が小さく勝手に部屋から出ないようにしたいのですが、キッチン側からみて外開きになるカギはキッチン側に付けたい ・賃貸なので退去時にあまり負担をかけたくない ・なるべく簡単に取り付け(金額も)たい 今、考えているのは (1)カギ付きのドアノブを購入して取り替える(新たにドアに穴を開け退去時に疑問) (2)ベビーゲートを取り付ける(木枠が4センチ弱しかない為取り付けが可能なのか?) (3)簡単なフックみたいなカギをつける(木枠、ドアに傷がついてしまう) 良い方法ありましたら教えてください

  • 部屋のドアに鍵を付けたい(開かないようにしたい)のですが

    家族がノックもなしに部屋を開けてくるので 鍵を取り付けたいと考えています。 いままではドアの前に物を置いて開かないようにしていたのですが、それだと手間がかかるので・・・ ドアのタイプは、回して押して開けるタイプのものです 他の人がはいってこれないようにできればいいので、内側から閉めることができるものがいいです 鍵じゃなくても、なんらかの方法で簡単にドアを開かないようにできるようなものでもいいのですが・・・ できればドアノブを取り替えるなどの方法ではなく、簡単なものを探しています。 もしなにかあったら教えていただけるとうれしいです

  • 部屋のドアに鍵をつけるには?

     皆さんにお知恵を拝借したいのですが鍵の付いていない部屋のドアに鍵をつけたいと思っています。  丸いドアノブではなく棒?のようなタイプで部屋の外から見るとドアの右側にあり、時計の長針でいう45分の状態から35分の位置に下げたら開き、部屋の中から見るとドアの左側にあり15分に位置から25分の位置に下げると開くといった感じのよくあるドアです。  そんなにきっちりとした鍵でなくて良いんで、出来れば安くていきなり壊れたりしないようなものをご存じないでしょうか?近所のホームセンターに無かったのですがもしご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • ドアの鍵修理方法

    築40年超玄関ドアのラッチボルトが凹んだままになって、風で開いてしまいます。 ドアノブを回してデッドボルトをガチガチと出し入れを繰り返しているうちに 偶然ラッチボルトがほぼ正常(添付図の赤丸)にはなることもありますが ドアを閉めてドアノブを回して開けると必ず凹んで(添付図の赤×)になってしまいます。 フロントにはPATENT MIWAの刻印がありますが、型式品番は不明です。 以上は、http://www.miwa-lock.co.jp/lock_day/glossary/lock/12.htmlで調べた名称を使いましたが素人なので、潤滑油切れかと思って注油してみましたが効果なしでした。 質問 1.素人がドライバーとペンチぐらいで簡単に修理する方法があれば教えてください。 2.取換えが必要でも素人で交換出来そうですか、  なお、購入するのは鍵一式必要ですか、一部分でよければ部品名を教えてください。

  • 部屋のドアに鍵を取り付けたい

    私が外出中に、私の部屋に入ってこれないようにするために、部屋に鍵を取り付けたいです。 目的としては、防犯ではなく、プライバシーです。 ドアは外開きで、廊下から室内に入らないようにできればOKです。 家に傷がつかず、ドアノブの交換等が不要なタイプを教えて下さい。