• 締切済み

完璧にありえない!!

bari_sakuの回答

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.9

>明日にでもとおっしゃいますが、あいにく職場は休みです。 お役所の婚姻届の窓口は365日、24時間開いています。 この休み中に婚姻届を出されてしまう可能性もありますが、あなたが土日に行動を起こさないというのなら、あなたはこの男性にそれほど執着していないということなのでしょう。 それ以前に休日の連絡先も知らないのですか? そんなことを教えてくれない相手に告白しても、玉砕するだけなように思いますが。

noname#199643
質問者

お礼

私は直接告白するのにこだわっています。 お互いにFacebookをやっているので、そこのメールを使って気持ちを伝えようかと思っていましたが、直接告白するのが一番ベストと考えています。 私は不倫だって辞さないです。 すぐに入籍とかはないと思います。 成人しているとはいえ、彼のご両親が反対しているうちは入籍することは彼とご両親は縁を切ることになります。 親が反対しているうちはまず入籍なんて言語道断でしょう。 それが普通の考えです。

関連するQ&A

  • 告白の言葉

    私は今、年下日本人男性上司に片想いをしています。 彼は中国人女性とお付き合いをしています。 彼はローンを組んでプラチナの指輪を買ったそうです。 これを聞いて私は「嫌だ認めない」ってハッキリと言いました。 相手は中国人か日本人かはわかりませんし、金額も10000円とか60000円とか12万ってバラバラなことを彼はいっていました。 それでも私は彼に気持ちを伝えようと思っています。 「以前から○○さんのことが好きです!!プラチナの指輪は捨てるか質屋に入れて私と付き合って下さい!!お願いします!!」って頭を下げて気持ちを伝えようと思っていますが、この告白の言葉ではダメですか!? もしダメならどのような言葉で伝えれば確実に付き合うことができますか!? 年内か来年には告白しようと思っていたのですが、時期を少し早めようと思っています。

  • もう生きるのやめたい

    私は年下日本人男性上司に片想いをしており、彼は今、中国人だか日本人の女性とお付き合いをしています。 断られても私は七転び八起きの精神で諦めていませんが、先日、プラチナの指輪を彼は買ったそうです。 私はパニックになりました。 手紙を書いて連絡先を書いた紙を同封することにしています。 しかし、彼が指輪を買ったことで私は幸せになっていくのが怖くなっています。 生きるのやめたいくらい怖いです。 彼以外の男性は一切考えていません。 彼じゃないと嫌なんです。 この恐怖心、どうなるのかが自分でもわからず、眠れないくらいです。 みなさんはこのような恐怖心を持ったことはありますか!? 精神状態が非常に不安定なため、支離滅裂な文章でしたらすみません。 この先の仕事のこともあるので、よろしくお願いします。

  • ラブレターを渡す

    私には片想いをしている年下日本人男性上司がいますが、彼は今、中国人だか日本人の女性とお付き合いをしています。 彼は先日、ローンを組んでプラチナの指輪を買ったそうです。 私はそれを知ってパニックになりました。 気持ちは正直まだ落ち着いていません。 気持ちが完全に落ち着いたら日にちを少しあけて私の連絡先を書いた紙を手紙に添えて、彼のデスクにしまっておこうと思っています。 ホントは直接渡そうと思っていましたが、渡す場所を考えなければいけないので、みんなのいる前になってしまう可能性もありますが、彼のデスクの中にラブレターをしまい、彼には人目のつかないところで読んでもらいたいのですが、デスクにしまって彼に後で読んでもらうのと直接渡すのとどちらがふさわしいですか!?

  • 片思いをしている男性から「誕生日プレゼントちょうだ

    片思いをしている男性から「誕生日プレゼントちょうだい」と言われました。 ちなみに気持ちを伝えたことはありません。 ただ気づいている可能性はあります。 4万円の指輪です。 一体この男性、どういう心理なんでしょうか?

  • 片思いをしている男性から「誕生日プレゼントちょうだ

    片思いをしている男性から「誕生日プレゼントちょうだい」と言われました。 ちなみに気持ちを伝えたことはありません。 ただ気づいている可能性はあります。 5万円の指輪です。 一体この男性、どういう心理なんでしょうか?

  • 10歳くらい年下の男性

    ずっと叶わない片思いをしているのですが、最近思いを寄せてくれる別の男性が現れました。 片思いの相手は5歳年下、既婚者。もちろん不倫をするつもりはないのでひたすら片思い。 もう1人の男性は独身ですが、はっきりとはわからないけど多分10歳くらいは年下だ思われます。 最近片思いに疲れていたのもあって、優しい独身の男性の方に気持ちが傾き始めています。 優しいし、なんとなく面白くて憎めなくて、一緒にいるとつい笑っちゃうんです。 楽しいし、片思いの人をすっぱり諦めて付き合いたいとも思うのですが10歳の年の差に踏み出せないでいます。 ちなみに私が39歳、その人はたぶん30歳くらい。 10歳以上男性が年下でうまくいってる方いらっしゃいますか? ご結婚された方とかいるのでしょうか。 馴れ初めとか、うまくいくコツなど、なんでもいいので教えてください。

  • 自分のペアリングを恋人に預けるというのは??

    男性にとって、ペアリングとはどれほどの価値があるものなのでしょうか? 今の彼氏と付き合って、もうすぐ1年になろうとしています。 東京と福岡の遠距離恋愛です。 付き合ってから2カ月目。初めて彼の家に行った時にペアリングをくれました。 結婚の約束もしております。 昨日、「俺の指輪を持っとってくれ」と言われ、リングを渡されました。 そして、先ほど電話で話しているときに「指輪、私が持っててどうすればいいの?」と聞いたところ、「好きにしてええよ」と言われました。 保管するも捨てるも自由ということらしいです。 「どうせもうすぐプラチナに化けるんじゃけ、それ(ペアリング)はもう必要なくなるやろ」と、彼は言いました。 つまり、『そのうちプラチナ(結婚指輪)をすることになるため、ペアリングはつけなくなるから持っておく必要もないだろう』・・・ということだそうです。 私は、な~んとなくですがビミョーな気分になりました。 彼は「普段は指輪つけられないし。まぁ、お前にとったら最初にもらった指輪だからな。保管したいならしてええよ」、「そんな高いもんじゃないから好きにしていいんだよ」と言ってます。 彼と私は社内恋愛で付き合い始めました。私は内勤ですが、彼は営業職ということで、男性は結婚指輪以外のアクセサリーをつけられないことになっています。なので、普段つけられないのは知っています。 「保管しとけばいいの? それとも捨てればいいの?」 と聞いたところ、彼は「だから好きしていいって」と言いながら、やがて「じゃあ、とりあえず保管しとって」と言いました。 なんだか意味が分かりません。 私は、“貴金属”としての価値というよりは、“ペアリング”としての価値を重視しているのですが・・・。 私が変に考えすぎなだけなのかもしれませんが、ペアリングを彼女に預けるというのはどういう心理なのでしょうか??

  • 婚約指輪・結婚指輪の予算はいくらでしたか?

    30歳女性です。 今度、彼と一緒に婚約指輪・結婚指輪を見に行きます。 その日に買うのではなく、まだ偵察の予定なのですが。。。 (彼は偵察のつもりで行っても、気に入るとその場で衝動買いする時があるので もしかしたら購入になってしまうかもしれませんが。) 彼は結婚指輪はカルティエのミニラブが良いと言っています。 私もそれで良いと思っていますが、プラチナだと約20万円、ホワイトゴールドでも 約13万円するようです。 それに加えて婚約指輪・・・いくら彼の収入が私の2倍でも、かなり高額な 負担になってしまいます。 指輪を見に行くにあたり、予算やブランドなどのことは何も言われていません。 いつもの彼のパターンだと、「好きなの選んで良いよ」って言われそうです。 彼はプライドが高いので、店員さんの前では絶対に予算は言わないだろうし、 一生に一回だけだしと思うので、自分が払える範囲でならOKが出てしまいそうです。 気を遣ってあまり安いのを選んでも彼を見くびっているようだし、かといって 高いのを選んでも贅沢だなって思われそうだし。。。 彼のプライドを傷付けずに、気持ちよく指輪を選びたいんです。 皆さんは婚約指輪・結婚指輪の予算はいくらぐらいでしたか?

  • 結婚指輪の値段、割安と思われますか?

    はじめまして。 今年の冬に結婚を控えた者(女性)です(入籍は夏の予定です) 現在、結婚指輪を探しております。 母の知り合いで、デパート等に宝石を卸している業者さんがいらっしゃいます。 婚約指輪もその方にお願いしたので、結婚指輪もそのつもりでいるのですが、 先日相談に行ったところ、少し疑問があったので質問させていただきます。 ちなみに婚約指輪(プラチナ)は30万円で以下の通りです。 0.406カラット、Dカラー、VS1、トリプルエクセレントカット 形はティファニーセッティングの縦詰めです。 結婚指輪に関しては、私はどうしてもハーフエタニティーがいい!という強い希望があります。 彼はプラチナとゴールド、もしくはプラチナでツヤ消しとツヤ有とのコンビ(分かりにくいようでしたらすみません)を希望しています。 それをふまえて、その業者さんは 《女性用(私)》25万円 ハーフエタニティー(計0.75カラット)、プラチナ、 セッティングは爪止めですが少し変わっています(カルティエ風らしいです) 《男性用》15万円 プラチナでツヤ消しとツヤ有のコンビ、中央にブラックダイヤが1個。 ただし、冠婚葬祭で使えるように、またサイズ直しを考えて半周はプラチナのみ。 合計40万円という見積もりでした。 同じようなものを他店で見ても30万~はするというのは分かります。 石が上等なのでこれでも大幅割引です!って言われたのですが、 メレダイヤはグレードは無いようなことを他店で聞いたのですが、 1)実際このお値段はお安いのでしょうか?   (そもそも婚約指輪の値段も含め、本当に割安なのか疑問です。) 2)メレダイヤにもやはりグレードがあるのでしょうか?   あるお店では、ファインクラスですと言っていましたが・・・ 3)男性用が他店の見積もり(ダイヤなし)だと10万程度なのですが、   5万円はブラックダイヤの分なのでしょうか? 他のお店も参考のために回ったのですが、 ブラックダイヤというのは今回はじめて知ったので全く見ていませんでした。   ご存知の方がいらっしゃれば、ご意見よろしくお願いいたします。 母の知り合いを断るなら早めに連絡しなければなりません。。。

  • 婚約指輪を女性一人で見に行くのはいかがでしょうか。

    お付き合いをしている男性から婚約指輪をいただけることになり、 ふたりで探し始めたところです。 彼が忙しいのでなかなかふたりで見に行く時間がないのですが、 彼としては年内にプレゼントしたいと思っているようなのです。 そこで、私ひとりで指輪を見に行こうと思っているのですが、 女性ひとりで婚約指輪を見に行くなんておかしいでしょうか。 お店でも、男性ひとりで見に来ているのは見かけましたが、 女性ひとりで来ている方はお見かけしませんでした。 ひとりでお店に入るのも気が引けますが、 一緒に見に行ってくれる友人や親族もいないので、考えています。 女性一人で行くことで対応が違ったり、 冷やかしだと思われたりしませんでしょうか? ご意見いただけますとうれしいです。