• 締切済み

車の電動式モーター駆動のファン

umigamitaiyoの回答

回答No.1

 日本語が変、何が聞きたいの?

sawaguti
質問者

お礼

勘違いしていました。 ラジエーターファンが車の最前部に取り付けられているということを知らず、 ラジエーターファン以外にエンジンルーム全体に風を送るファンがついているのかな と疑問に思っておりました。

関連するQ&A

  • 電動ファンが…

    初期型ワゴンRを購入したのですが納車時はクーラントが全く入っていなくラジエータ内に水が極わずかに入っており中は錆ていました。車屋の方の問題はともかくラジエータ内の錆をとりクーラントを補充し漏れは無かったのですが、走行中に電動ファンが回ります。 エアコンはOFFでエンジンを始動させてから5kmも走らないうちに回り始めるのですが、軽自動車だと普通でしょうか?それとも錆が原因でセンサー等が誤動作している可能性があるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • ラジエターの電動冷却ファンが

    ラジエターの電動冷却ファンが回らなくなりました。エアコンをつけると、 ファンは両方動きます。原因はどこを疑えばいいでしょうか? エンジン本体の下部に、どこかからかクーラントが漏れて、こびりついたり してます。車はエスティマ30です

  • 電動式ファンが回りません・・・

    電動式ファンが回りません・・・ 誰かお教えください。 私はアウディA4(平成11年型・2400cc・走行距離約70000k)に乗っていますが、通常走行の時は水温計も90度のところを針がさしているのですが、停車時や渋滞時には水温計がどんどん上がり、110度くらいまでいってしまい、それまでエアコンも冷風が出ていたのが、暖かい送風になってしまいます。 そこでよく調べてみましたら、電動式ファンがどんなに水温が上昇しても回っていませんでした。(ベルトで回るラジエターファンはちゃんと回っております。) いろいろ、自分なりに調べて、素人判断なのですが、水温センサーが悪いのか、電動式ファンのモーターが壊れているのかと思うのですが・・・。 それ以外の原因は何かあるのでしょうか? また、アウディの取扱説明書を読んでも水温センサー及び電動式ファンのフューズやコネクターの位置がわからず、どなたかご存知の方がいらっしゃったらご教授頂ければと思っております。 また、 (1)電動式ファンのモーターが壊れていた場合の部品代・修理費 (2)水温センサーの故障による部品代・修理費 をご存知の方がおられたら、是非、お教えください。 宜しくお願い致します。

  • 車のラジエーター冷却ファンモーター

    車のラジエーター冷却ファンモーターが壊れていても、正常に異音もなく回ることはあるのでしょうか。

  • 電動ファンが回らない

    H6ホンダアコードの、ラジエーターを冷やす電動ファンが回らなくて困っています。 症状としては、回るときと回らないときがあり、回らないときはファンを手で軽く回してあげると、思い出したようにモーターが作動してファンが回ります。(慣性ではなくモーターで回ってます) 今回は水温計の上昇に早く気づいたので、すぐ車を止めて対処できたのですが、参っちゃいました。 どのような故障原因・修理が考えられるか詳しいかたよろしくお願いいたします。

  • ワゴンRの電動ファン

    型式CT21Sに乗ってます。ラジエーターの電動ファンの羽部分の中心部分が外れてグラグラしてます。電動ファン部分だけ外して取り付けようと試みましたが上部ボルト二つは外しましたが下部でも締め付けてあるのか?外れませんでした。エンジン内部は狭くとても下部には手が入りません。 またフロントバンパーを外そうにもヘッドライトが邪魔して外せないし困ってます。簡単な方法。また外し方わかる方教えてください

  • ラジエータの電動ファンについて

    ラジエータの電動ファンは吸い込み式と押し込み式がありますが、この二つ式は何が違います。 よろしくお願いします。

  • ホンダの電動ファン

    ホンダ オルティアに乗っていますが エアコンを付けていると エンジンルームより『ウッィーーーー』と言うなんかポンプかモーターが回っている音がしますが 『電動モータの故障でしょう。』って言われたんですが お金もないんで 自前にて取り替えたいんですが可能なんでしょうか チョット見た限りでは、ボルトで4本止まっているだけみたいなんですけど それと 電動ファンの型式ってどこを見ればいいんですか 誰か教えてください。 宜しくお願いいたします

  • 電動ファン

    お世話になります。 現在装置内の空気循環及び排気などを検討中なのですが 装置のスキマがなく選定に苦しんでいます。 ほぼ理想に近いのは車のラジエターなどで使っている電動ファンなのですが 12Vと電圧が合わないため産業用の200Vor100Vで同じようなサイズを 扱っているメーカーを探しています。 車用が理想に近いというのは入れることの出来る厚みが100mm以下で その条件の満たすのがラジエター用ファンとかになるのです。 条件は 電圧:200Vor100V 風量:50m3/min 厚み:100mm以下 サイズ:□400mm以下 単体でモーターまで組み込まれていてポン付けで終わるもの。 変圧器は置くところがないため使えません。 以上、宜しくお願いします。

  • ラジエーター・ファンが回らない

    カワサキのバリオス1型に乗っているのですがラジエーターのファン回らない。30キロ位走ってもファンが回っていません。前は、エンジンを切ったらファンが10秒くらい回っていたので最近回っていません。これは、故障?