• 締切済み

剣道着の着方

今度剣道着を着なければなりません。 一人でも着れますが、サイズがあってないせいか袴の前の折り目がぐしゃぐしゃになってしまいます。 紐をぎゅっと締めるからだと思いますが袴が長いのでウエストで着るしかないですしどうしようかと悩んでいます。 袴で剣道をするわけではなくMCの衣装として着るので着崩れや動きやすさは気にしません。 何か解決方法ありませんか?

noname#201770
noname#201770

みんなの回答

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.2

気になるなら、「裾上げ」をしてはどうでしょう。 スカートのすそ上げとは違って、ウエスト部分をひだを折ったまま縫い上げます。 ザックリと止める程度の縫い方でも大丈夫。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111627821 上から防具・垂れをつければほとんどわかりません。 あとは#1の方の回答の参考URLを見ながら、丁寧に着装して行けば大丈夫だと思いますよ。

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

「袴の前の折り目がぐしゃぐしゃになってしまいます」とのことですが、着方が間違っているのか、何か普通の物ではない特殊な形状・着方の袴をご利用なのか??? 普通は袴のヒダは腰の帯部分にあらかじめヒダを付け縫い込まれており、帯部分を前掛けのようにしっかり身体に合わせて当てれば、自然とその下にいわば垂れ下がっているだけの話しで、腰に比べて下腹が極端に飛び出ていて「ヒダが伸びる」と言うならわからなくもないですが、「逆にぐしゃぐしゃになる」と言うのがわかりません。 袴は先の例えで言えば、腰巻きエプロンが前後で縫い合わされた物と言えば良いのか、まず後ろ部分をお尻、背部にあて両端のヒモを縛り、次に前の部分をお腹に当てヒモを縛る・・・つまり後ろを着てから、別に前を着るというような発想、前も後ろもヒモで引っ張られ広がりこそすれ、ぐしゃぐしゃになるはずはないのですが。 図解入りの袴の着方のサイトをご紹介しておきます。 これの着方や袴の形状が違うのかもしれません。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/kendo-kintaro/topics/yakudachi06.html

関連するQ&A

  • 剣道強くなりたいです

    中1女子ですmm剣道部に入ってます。 剣道は中学から始めました。 今日は大会だったんですが、私ともう1人(1年)が1本負けしたせいで 負けてしまいました(3人戦です)。 先輩は3歳から剣道を始めていて、今回の大会の個人戦で 優勝しました。 今日は、本当は道場の大会もあったんですがこっちに来てくださって とても嬉しかったのですが、先輩は不戦勝でしかも1回戦で負けてしまったので 1回も戦っていません。 私のせいで負けてしまったのでとても申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私が弱いせいで先輩に迷惑をかけるのがとてもイヤです。 次の大会は4月なんですが、それまでに強くなれる方法はないでしょうか?? 素振りを毎日やったら強くなると聞いたのですが本当でしょうか?? 乱文失礼致しました。よろしくお願いしますmm

  • 剣道をやり始めてから髪の毛が・・

    剣道を始めてから1年ぐらいたつんですが、面をたくさん打たれているせいか髪の毛が薄くなってきてしまいました。 まだ高校生ではげたくありません! 治るものなんでしょうか? 防ぐ方法はあるんでしょうか? ここ一ヶ月ぐらいで急にわかるようになってしまいました。 どなたか解決法をご存知の方お願いします!

  • お宮参りの掛け衣装について

    男児のお宮参りの掛け衣装について教えてください。 知人より、七五三の着物(羽織・袴等)をいただきました。 今度、お宮参りにこの羽織を掛け衣装に使いたいのですが、 肩に結びつける紐がついてありません。。。 これは、似たような素材の物で自分で紐を付けるしかないのでしょうか? 自分ではできなさそうなときは着物屋さん等でしてくれますでしょうか? 和装のこと、全くの初心者でわかりません。宜しくお願いします。

  • 剣道の防具(面)について

    ご覧頂き有難う御座います。 質問に答えて頂ければ幸いです。 私は学生で剣道部に入部しています。 防具は学校のを借りて2年間続けていました。 だけど、学校の防具だし返して自分の防具を購入しました。 今までの面は、学校に有った使えそうなものを使っていたので正式にサイズを測って選んだわけでは有りません。 だから防具の面を購入する際に顔のサイズを測って購入しました。 届いてから防具を使ってみたのですが、何かと面がキツイのです。 今までの面が、大きかったせいかもしれませんが、面を付けると顎の辺りがキツイのか痛いです。 使っていたら慣れてくる(ゆるくなる)のかなと不安になります。私だけじゃないですよね? お店の人の測り間違えでしょうか?それとも新しい防具には一般的に有るものなのでしょうか? 慣れるまでがしんどいです。何か、対策(?)とか有りますか? もしおかしいのなら早めにお店の人に言って返却したいです。 お答えできる方が居たら宜しくお願いします。

  • 新郎の婚礼用の紋付についてお尋ねします。

    新郎の婚礼用の紋付についてお尋ねします。 今度、結婚式で紋付を着ようと思っています。 婚礼用の貸衣装だと張り紋の化繊の紋付ですし、普段、弓道等で着物を着る機会が多いので、自分の持っている武道用の紋付(化繊の5つ紋書き紋の黒紋付・縞袴・白の半襦袢・白足袋・雪駄)を着用しようと思います。 結婚式の新郎の紋付姿を見ると、以下のような点が普段私が着ている着方とちょっと違うようなのですが、婚礼用の着方なのでしょうか? ・帯がベルトの位置になっている。(袴が前上がり?) ・帯が袴ひもの上に1cmくらい出ている。 ・白い伊達襟をつける。 ・襦袢の下にU字首のTシャツ・ステテコを着る。 ・腹に詰め物? ・袴紐の締める位置が下すぎる。(15cmくらい?) ・十文字結び ちょっと、上記の婚礼用の着方(?)は違和感のある着方なので、これなら自分で普段着ているように着たほうがいいのですが、やめたほうがよいでしょうか? あと、自分で着物を着たら着付料は不要になりますか? 普段は以下のように着ています。 ・帯が腰骨の位置。(袴が前下がり) ・帯は袴上から見せない。 ・伊達襟は付けない。(白襦袢があるため) ・襦袢の下には下着以外何も着ない。 ・袴紐の締める位置がやや下。(袴の上から5cmくらい?) ・結び方は十文字(紐が傷まないための貸衣装屋の着方)も結び切り(武士の着方と教わりました)もしています。

  • 無印良品、3WAYヒップバッグのウエスト調整失敗

     無印良品の3WAYヒップバッグという製品を持っています。  ウエストの部分があまりにも長く対応できるもので、要らない紐がプラプラしてしまうのが邪魔で何センチかカットして調整しました。  しかし、誤って短くしすぎてしまいました。  丁度ジャストサイズなんですが、もしウエストがもっと太くなってしまったら使えなくなってしまいました。  逆に伸ばす方法があれば教えてください  根本的にウエストの紐自体を取り替えて縫い直すしかないでしょうか?

  • くずれない袴の着方

    過去ログを見ても解決しなかったので質問させて頂きます。 居合いでの袴の着方がよくわからず困っています。 居合い道の本やHP等を参考におおよその着方は分かるのですが、どうしても練習開始から30分以内には崩れてしまいます。 (前のひだが下がってしまったり、紐が解けたり) 崩れない様に着る方法はあるでしょうか。 (試しに紐を強めに結んでみましたが、これでは鞘引きが十分に出来ない上、やはり30分程でくずれてしまいました^^;)

  • オムツが食い込む!?

    もうすぐ1歳になる娘についてなのですが、今現在ムーニーのパンツ型のLサイズを使っています。 なんだか最近動きまわるようになったせいかオムツのおしりの部分が食い込んでしまい、そうなるとウンチの場合横からもれてしまうことがあります。 ウエストサイズ的には合っているのですがこうゆう場合はサイズを大きくしたほうがいいのでしょうか・・・ サイズを大きくすると今度はウエストが合わずズリ落ちてしまいそうで・・・

  • 結婚式後の食事会(持込み料等)

    今秋、結婚式を予定している者です。衣装は新婦は和風のドレス、彼はタキシードなのですが、ホテルのレストランの個室を予約しようとしたところ「目的が婚礼なので婚礼料理になる、また室料も別、衣装の持込み料も発生する」との回答に??です。白無垢&紋付袴なら言われても仕方ないですが…しかも衣装は着て行くし、介添がつく訳でもないのに、何故持込み料??と疑問ばかりです。この際、着替えて食事してしまおうかとも考えましたが、親族が…長くなりすみません。何か抜け道、良い方法がありましたら教えて下さい。

  • コスプレ衣装の着方について

    東方の咲夜さんのメイド服を購入したのですが、背中にファスナーが付いているわけでもなく、下から着ようとするとウエストのところで肩がつかえて着ることができません。上からなんてもっと無理です。 右の脇下からウエストまでの部分にはファスナーが付いていたのですが、この用途もいまいちわかりません! どなたか、この衣装の着脱方法を教えてください。

専門家に質問してみよう