• 締切済み

借金だらけでもまた借りて飲みに行くのって

sabrinaxの回答

  • sabrinax
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

会社の金横領したりしてないですよね

関連するQ&A

  • 借金について

    65才以上の人が健康診断なしに入れる死亡保険金重視型の生命保険てどこのどんな商品があるか教えて下さい。そして本人の承諾無しに入れますか?入れるとしたらそれは法律的には合法ですか?違法ですか?実は親が子供名義で借金をして困っています。でも年老いた親にきつい事も言えず、せめて何十年後でも、いつか亡くなった時にせめて保険金ででも代わりに今返済した分を取り戻したいとおもっています。子供が掛け金をかけて受取人を子供にしておけば掛け金を払っていた子供だけがもらえますか?それとも他の兄弟に遺産相続のとき分配しないといけないのでしょうか?あと保険以外で親の代わりに支払っている親の借金分を親の死後遺産相続のとき取り戻す方法を教えて下さい。親は現金はほとんど無く不動産だけ5000万ほどのものがあります.親の借金は2500万ほどです.5000万の不動産を売ったとしてまず2500万を私が貰って残りの2500万をみんなで分けれるのでしょうか?

  • 借金が苦しいです・・

    ストレスハ発散でハマったギャンブルで今、自分の首を絞めています。 パチンコ、スロットにのめり込み、貯金もすべて使い果たしました。ここまでいっれも次は勝てると思い、借金してまで行ってしまいました。先日、友人が借金の総額が収入をはるかに超えていたという話を聞いて自分も総額を計算したところ、このままでは何十年も支払う感じで生活も余裕が出ない状態です。自分で行ったとはいえ、解決方法は何かないでしょうか?

  • 借金について

    いつも回答ありがとうございます。 題名の通りですが、私(男)借金がございます。総額で280万位です。現在29才で、32才で完済予定です。 自分が借りたお金なのできちんと返そうと思っていますが、精神的にも苦しいです。周りの友達は貯金などもして結婚したり、車を買ったりして夢を叶えています。しかし、私は返済があるので、好きなことにもお金が使えず、毎月ギリギリで生活しています。もちろん貯金はありません。自業自得なのですが、やりたいことも出来ず、好きな人がいても思いを告げることも出来ず(借金があるため)、20代最後の年になり、ふと後ろを見てみると、何も残っていない空っぽの20代だと思いました。 借金を返済してからのスタートなので、周りの人との人生の経験などにも差が生じ、将来に光が見えないのと同時に、現在の返済に追われるリズムのない生活で苦しくて苦しくて仕方ありません。 現在は実家ですが、来年にはまた一人暮らしになります。実家なので、何とか返済もちゃんと出来ていますが、一人暮らしになれば、返済できる自信もありません。親には借金のことは内緒にしています。私は一体何をやっているのだろうと、毎日がツライです。 30代目前で借金がある男は哀れすぎますよね?現在借金がある人や、同じように借金はあったが、すでに完済した方など、何を糧に頑張っているのかを教えて欲しいです。つまらない質問で申し訳ないですが、私にとっては、重要なことですので質問させていただきました。

  • 父親が亡くなってしまってから借金が

    私の父親が亡くなってからちょうど1年が過ぎました。それで私には母一人、兄と弟がいます。父親が亡くなった時に兄と弟は資産放棄をして私は知らなかったから放棄しなかったのですそれで1年が過ぎ税金や父親の残した借金などが出てきて母親に相談すると自分で払えの一点張りでそれか税務署に母親に請求するように言いなさいとかしか言わないのです。母親は父親の保険金と年金で生活して父親の残した家に住んでいます借金は家を売って父親の保険金で無くなると思うのですが?借金の半分は父親が商売をしていた時の売り掛けで、残りは母親と兄が保証人になっている借金で、放棄を知らなかった私は家を相続してしまっているみたいで税金がきました。私は相続放棄をしらなかった為に、(家も相続)全ての借金を払わなくてはならないのですか?それと父親が口約束でお金を借りた人の分もあるのですがどこまで私は払わなければならないのですか?母も相続放棄していないのです。でも母はお金を返す気はあまりないみたいで。 皆様の知恵を借りたく書きましたすいません。教えていただけませんか?

  • 借金などについて。

    借金などについて。 この世の中借金をされている人の方が多いかなと感じております そこでふと思ったのですが、人間って生身ですから突然の事故、病気で入院などをすることもありますよね。 そのような時はローンなどの借金って口座引き落とし日ってあると思いますが 病気などで入院してしまうと口座にお金を振り込むこともできなくなるかと思います。 もちろんそのローンなどの借金を奥様または旦那様、またはご家族が知っているものならよいですが中には家族には内緒にされている方もおられるかと思います。 この様な突然の入院でお金などの引き落としに間に合わないなどの様な時なにか特別に債権者に待ってもらう方法などあるのでしょうか?

  • 300万弱の借金の返済

    私は34歳の会社員で、総額300万位の借金を消費者金融等からお金を借りています。もともとギャンブル等で100~150万は昔からあったのですが借金についてそれほど重く感じてなく、無い時借りてあるとき返す そんな生活をしていました・・そして先日無保険の車を事故してしまい、100万の借金をしてしまいました。本当にショックでした・・これを機会に本気で返済して真人間になりたいのです。そんなこと自分で考えろ!って思うでしょうが自分ではなかなか返し方が甘くてダメなので恥をしのいで相談します。300万の借金をして全額返済した方がいたら教えていただけませんか?もういい加減借金とは手を切りたいのです。できれば1年で返したいです。内訳はシンキで100万、アコム40万、オリックス40万、モビット20万です。あとは親に話して100万借りて月3万ずつ返してます。 収入は基本給手取り20万円、始めたバイト代(ホテルの掃除)4万で24万です。 実家です。よろしくお願いいたします。

  • 借金があると生活保護を受けられないのですか?

    公立診療所の医師をしています。 ある糖尿病の患者さんがかなりの借金(サラ金その他多くの人にかりている。私も一度1万だけあげるつもりで貸したことがあります。当然もどってきません。)をかかえていてお金がなく、もう何万円も未収金になっています。薬局も同様で困っているようです。そしていよいよ健康保険料も未納で、健康保険も失効したようです。 こうなると次に受診した時、自費で払われるなら対応できますが、自費で払われないと対応できなくなります。 福祉の担当課とも相談しましたが、借金のある人に生活保護にはできませんとのこと、どうしたらいいのでしょうか。

  • 同棲2年目の彼氏の借金

    初めて質問させて頂きます。 タイトルにも書きましたが、私は今彼氏と同棲2年目の付き合い始めて3年目になります。お互い25歳なので、結婚は少しは意識はしているものの、具体的にはあまり話には出さないという感じです。 私が結婚の意思表示をしないのは、彼氏に借金があるためです。 総額200万はあるでしょうか…。普段は優しくて大人しくあまり社交的では無いので私にべったりです。でも実は短期で、イライラを隠し、その反面お酒を飲むと初めて本音をでしゃべるようなタイプの人です。普段の家賃などのお金の管理は私がやっていて毎月一定のお金を私に渡すといった感じです。しかし…。借金返済を毎月しているのかは不明で、趣味や洋服など普通に…いえ普通以上に買って帰ってきます。 そんなに買ってお金返せてるの?と聞いても、あまり答えず、深く聞くと逆にまったくしゃべらなくなるので、話になりません。 今までに借金の事で散々ケンカしてきたので、私も聞く事が面倒になってきたのかもしれません。 友達に相談すると、必ず別れなよ!と言われます。 私も友達の立場ならそう言うと思います。 好きなのか情なのか…別れられないのに、文句ばかりでこんな自分も嫌なのですが。。。。 みなさんは借金を背負った人と付き合った事はありますか? 返せないようなら、別れた方が良いのでしょうか…。 どこにでもあるような質問ですみませんが、どなたか回答お待ちしてます(´;ω;`)ウッ 

  • 借金の保証人について

    会社の借金の保証人に、なってしまいその会社が返済不能になり、私に会社の借金の返済をせまられそうです。私の資産といえば、生命保険(解約返戻金があります)と個人年金(解約時返戻金が有ります)ですが、これも差し押さえの対象になるんでしょうか?

  • 彼の借金・・・

    年明けに結婚しようと準備を進めている彼に300万もの借金があることがわかりました。 借金があることは1年以上前にも打ち明けられていたのですが、 最初は100万くらいと言っていました。 年収およそ430万ほどあり、実家に住んでいるので、 着実に返済すれば問題なく返せるだろうと彼を信じていました。 その数ヵ月後プロポーズされた時に、実は200万くらいあるんだ、と打ち明けてきました。 私は前回の時に嘘をつかれていたことがとてもショックだったし、 200万となるとそう簡単ではない…と不安になったので、 とにかく今現在の借金総額と返済計画をちゃんと明らかにすると共に、 両親にも相談するようお願いしました。 しかし、「わかった、ちゃんと頑張るからもうちょっと待って」と言葉を濁しながら、どちらも行動に移していないようでした。 いよいよ、結婚の具体的な話をするようになって、 また厳しく追求したところ、300万くらいと打ち明けてきました。 (正直これも本当かどうか分かりません…) 借金をする人は嘘をつくと聞きますが、まさにその通りだと思いました。 借金の目的も同じく言葉を濁していたので、 本当に無頓着でわからないのか、私に言えないような理由(パチンコとか)だと想像しています。 さすがに私も途方に暮れてしまいました。。。 (眠れなくてこんな時間に投稿してしまいました…) 仮に今後借金を増やすことが無かったとしても、このまま結婚に踏み切るにはあまりにリスクが高いですよね? もう別れを決意した方が良いのでしょうか・・・?

専門家に質問してみよう