• 締切済み

BDレコーダーの録画番組をiphoneで見る方法

sutetekoの回答

  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.3

http://www.ioplaza.jp/shop/contents/vulkano3.aspx 販売は終了してますがネットオークション等で中古が購入可能です。 私もこれの旧型をソニーのHDDレコーダーに繋いでますが、海外からでもアンドロイドタブレットで見ることが出来ますので結構重宝してます。

関連するQ&A

  • AVCHDをmp4に変換する方法

    Blu-rayディスクで録画した番組(地上波・BS・CSなど)をiphoneで視聴する方法を教えてください。 現在、自宅のBlu-rayディスク(SONY)で録画した番組をBlu-rayディスクにダビングして、PC(TOSHIBA)で見ています。 ただ、大切なディスクほど再生回数が多く消耗が気になります。 またiphoneに入れて外出先でも再生できればいいなと思い、自分なりに調べたのですが、 Blu-rayディスク内のAVCHDをmp4に変換できれば、データとしてPCで再生すればディスクも傷まず、 iphoneでも視聴可能だと思うのですが、うまく変換できません。 AVCHDをmp4に変換する方法をご存じの方がいらっしゃいましたら方法を教えてください。 できれば低コストの方法だとありがたいです。 また自分に合った方法を見つけたいのでできればいろいろな方法を教えていただきたいです。 PC初心者のためお詳しい方、またわかりやすくご回答くださるかたのご回答のみをお待ちしております。

  • HDレコーダで録画したテレビ番組をiphoneで視聴する方法は?

    HDレコーダで録画したテレビ番組をiphoneで視聴する方法は? ネットで調べるとよくあるのが、ワンセグチューナとかを使ってパソコンに直接録画したデータを変換して…と説明が。せっかくHDレコーダで録画するのになぜiphone用にパソコンでも録画しなければならないのか…と思ってしまいます。なんとかHDレコーダで録画保存したデータを利用してiphoneで視聴できるようにしたいです。 どなたかスマートな使い方をしている方がいらっしゃればお助けを…。お願いします。 因みにレコーダは「Sony BDZ-L95」です。

  • 録画器に撮りためた番組をiPadで見る方法は?

    録画器にはシャープのBD-HDW65を使用しています。 地デジ番組を録画器のHDDに録画したものを、iPadに入れて持ち出し 視聴したいのですが、良い方法はありませんか? 今のところ、録画器でBD-Rに焼いて、PC側のBlu-ray ドライブ経由でリッピングして、mp4に変換する 方法がいいのかなと思っていますが、他に良い方法 があればご教示ください。 PCのOSはWindows7、Blu-rayドライブはこれから購入予定です。

  • ソニーのレコーダーで録画した番組を見る方法

    ソニーのBlu-rayレコーダーについて質問です。 現在、自宅で型番「BDZ-FBT4100」のBlu-rayレコーダーを使っているのですが、字幕付きの番組はXperiaかPC TV Plusでしか字幕付きで見ることが出来ない状態です。 タブレットで見ようとしても、Video & TV Side Viewを使っても1080pで再生できず、SONYから過去に出したXperiaのタブレットを中古で購入しようと考えました。 家の中でどこでも不自由なく録画した番組(主に字幕付き番組)を見る状態にするには、どうすればいいでしょうか? 字幕付きで見ることが出来た端末等具体的な商品名があれば教えてください。

  • Blu-rayレコーダーで録画した番組をDVDへ

    SONYのBlu-rayレコーダー BDZ-T50を使用しています。 友人にある2時間番組の録画を頼まれました。 その友人はDVDの再生環境しかないのでCPRMに対応したDVDに焼いて渡そうと思うのですが、パナソニック製のプレイヤーもしくは富士通のPCで見れますか? また、録画予約前の画質設定で、番組が4.7GB以内に収まるようにしないといけませんか?

  • テレビ番組録画中のテレビ視聴について

    ソニーのテレビ、ブラビアKDL-47W802AにパナソニックのBlu-rayレコーダー(複数番組の録画はできません)を接続して使用していました。 2番組同時録画をしたいと思い、HDDを購入、USB接続しました。 電気屋さんの話では、ソニーのテレビは2チューナー内蔵なので、Blu-rayレコーダーとHDDで同時録画しているとテレビの視聴はできない、ということでした。 しかし、2番組同時録画中、テレビをつけてみると、どの番組も普通に視聴できました。 これは何故でしょうか? 録画はされていました。

  • DVDに録画したTV番組をiPhoneで見たい

    DVDに録画したTV番組をパソコンのDVDドライブを用いてmp4などに変換するにはどうしたら良いでしょうか?録画したものをiPhoneで見られるようにしたいのです。使いやすい変換用フリーソフトなどを教えていただけると助かります。 なお、DVDはSONYの「スゴ録」を用いています。

  • レコーダーで番組を録画したDVDが再生でき‥

    レコーダーで地上デジタル放送の番組を録画したDVD-RAMがそのレコーダーで再生できなくなりました。復旧する方法はないのでしょうか そのレコーダーで再生しようとすると、「このディスクはフォーマットされていません」と表示されます。 恐らく、そのディスクのデータをPCでいじったのでそうなってしまったのだと思います。 一応、いじる前にディスク内の全てのデータをPCのHDDにバックアップとして保存しましたが、復旧方法が分かりません。 お金はいくらかかっても良いので復旧する方法はないのでしょうか?

  • BDレコーダーでの番組録画、寿命はどれくらい?

    BDレコーダーでの番組録画について質問です。 複数番組録画を週最低でも3回位使う場合、録画できなくなる寿命はどれくらいですか? ちなみに、今のレコーダーはソニーの「BDZ-FBT4100」です。

  • DVDレコーダーで録画した番組をPCで見るにはどうしたら良いですか?

    以下の問題で困っています。どなたか教えて頂ける方がいましたら、お願い致します。 DVDレコーダーで録画した番組がPCで再生できません、どうしたら良いでしょうか?(そもそも不可能なのでしょうか?) 市販のDVDは再生できました。 環境は以下の通りです。 PCソフト:InterVideo WinDVD for NEC (CPRM packインストール済)、 メディア:DVD-R、レコーダー:SONY RDR-VX35、PC:NEC LaVie LL370/H(OS:Windows Vista Home Basic)、録画はCSの番組をVRモードで録画し、ファイナライズしたものです。 又、WinDVD for NEC以外のソフトで再生可能なものが有るのでしたらお教え下さい。   又、RDR-VX35がディスクエラーが頻繁に起こるので、他機種に買い替えようと考えているのですが、上記手法で録画したDVD-Rディスクは、他のDVDレコーダーで再生可能なのでしょうか?