• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校物理、力学的エネルギーの保存)

高校物理、力学的エネルギーの保存

このQ&Aのポイント
  • 高校物理の質問:ばねの縮みの最大値を求める方法について
  • 力学的エネルギー保存則と非弾性衝突の関係についての疑問
  • 力学的エネルギー保存則がなぜ成り立つのかについて

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.2

No.1回答の通りなんですが、要点だけを書くと 普通、この種の問題では、ばねは完全弾性体と考えます。完全弾性体では変形によるエネルギーの損失はなく、e=0と考えます。

tjag
質問者

補足

vp-vq=-e×v0でe=0ということになるににもかかわらず、完全弾性衝突で、力学的エネルギーは保存されるのはなぜですか? e=0のとき、力学的エネルギーは保存されず、非完全弾性衝突というのではないのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#212313
noname#212313
回答No.1

>どうして力学的エネルギーは保存されるのでしょうか  式を点検してみましょう。 >(1/2)(mv0)^2=(1/2)(mv)^2+(1/2)(Mv)^2+(1/2)kl^2 ―(1) ですね(右辺第三項にバネ定数kが抜けていたので、修正してあります)。バネの無い、質点の衝突だと、 (1/2)(mv0)^2=(1/2)(mv)^2+(1/2)(Mv)^2 ―(2) となるはずです。実は、衝突前後だけ考えるなら(2で良いのです。バネは縮んで元に戻り、ロスもしないし力学的エネルギーも蓄えたままにならないので(設問はそう想定していると見ました)、一時的にバネに力学的エネルギー(弾性エネルギー)が溜まるとしても、最終的には二つの球に力学的エネルギーは返されます。バネはあってなきが如く、になるわけです。  しかし、バネが縮んでいる状態では弾性エネルギーがバネに溜まっています。それが(1)の第三項「(1/2)kl^2」です。この分だけ、二つの球の運動エネルギーは減ります。(1)の右辺ははバネを含めた力学的エネルギーの総和になっているのです。 >(反発係数の式)vp-vq=-e×v0のe=0ということになります。  実はご明察、その通りです。もしバネが最大まで縮んで、しかし全く伸びないとしたら、二つの球はバネの反発で離されることがなく、同じ速度で二つ揃って移動し続けることになります。それが完全非弾性衝突の状況なのです。  非弾性衝突では衝突前後で力学的エネルギーが保存しません。衝突後は減ってしまうのですが、減る分というのが、お示しの問題での縮んだバネの弾性エネルギーに相当するわけです。もしバネが完全に元に戻る(弾性エネルギーを全て二つの球に返す)なら、衝突前後で(完全)弾性衝突と同じになり、その中間なら非弾性衝突と同じになります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • Windows 11を搭載したノートPC(Pavilion Gaming 15-ec1018AX パフォーマンスモデル)で使用しているWiFiルーター(WRC-X3000GSN)の設定方法を教えてください。
  • WiFiルーターの設定で困っています。5GHzのチャンネルが自動的に36チャンネルに変更されてしまい、固定する方法を知りたいです。
  • エレコム株式会社のWiFiルーター(WRC-X3000GSN)の設定で困っています。5GHzのチャンネルが勝手に変更されてしまうので、固定する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう