• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初級者におすすめの文法書)

初心者におすすめの文法書

usaginotawagotoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

過去の回答にこういったものがありました。 http://okwave.jp/qa/q4688133.html また、中学レベルでも良いのでしたらこちら。 『くもんの中学英文法―中学1‾3年 基礎から受験まで (スーパーステップ)」をお薦めします。 http://book.akahoshitakuya.com/b/4774300004 こちらは大きな書店でしたら中学生の参考書コーナーにあると思いますので、レビューなどをお読みになってから書店で確認されてみるといいと思います。

golime
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ご紹介いただいた以前の質問の回答にある 「たのしい英文法」すごく良さそうですね。新版が出ているようで、読んでみたくなりました。 くもんの中学英文法も評価が高くよさそうです。ひとまず書店に在庫がありそうなので くもんのほうを目を通してみたいと思います!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 文法に限界はある?ない?

    言語は生ものなので、それをルール(文法)で縛るのには限界があるというのが私の持論です。何か例外が出てくるたびに、新たなルールを積み重ねていっているような気がします。 「一般的にはこうだけど、このような場合に限ってはこうした用法を使う」といったように。。。 それはそれとして質問です。 I am going to xxxx. の文に於いて、通常であれば to と xxxx の間に定冠詞 ("the")または不定冠詞("a")を入れると思うのですが、 例: I am going to the office. I am going to a cinema. I am going to an opera. I am going to the bedroom. I am going to the police. 以下の場合、なぜそれが省略されるのですか?文法上の解釈はどうなっていますか。宜しくお願い致します。 I am going to school. I am going to bed. I am going to prison. I am going to war. I am going to court.

  • 「英文法の基礎」を学ぶ直すに適した教材。

    30代男です。 レベルとしては、中学英語すら危ういです。 そんなんですが、もう一度英語をやり直そうと思ってます。 単語はDUO3.0と言う教材を使ってますが、英文法用の教材が欲しいです。 中学英語すら危ういレベルでも、基礎の基礎から無理なくやり直せる英文法教材はありますか? 本屋に行っても教材はたくさんあってどれを買っていいかわからないし、そもそもの知識がないので本による良し悪しもさっぱりわかりません。 よろしくお願い致します。

  • 文法

    I'm into listen to music 文法的に何か間違ってますか?

  • 英文法の参考書

    英文法の参考書 私は新高3です。 文法の知識は一通り頭に入っているのですが、ところどころ苦手な分野などがあります。 こんな私に向いている英文法の参考書などありますか? ちなみに、今は英文法・語法1000の問題集と学校の教材であるFoestを持っています。 Forestはいい参考書なのですが、結構さらっと書いてあったりするので少し不安があります。 今持っているもので十分でしょうか? ちなみに、志望校は横浜国立大学です。

  • be going to 名詞 という語順について

    I'm going to Rome when I have finished my Italian lessons. 文法書に載っていた例文について質問です。 私の知識では、 be going to 動詞の原形 で、予定を意味すると覚えているのですが、 上記例文は be going to 名詞 となっています。 例文の意味は、文全体を見ればわかるのですが、 文法的に納得できませんでした。 何かが省略されているのか、もしくはこのような使用方法もあるのか、 分かる方、教えて頂ければと思います。

  • 英語の文法の違い。

    I'm going to~と I will~の違いが分かりません。 両方共、未来をあらわしますよね? どうやって使い分けたらいいのでしょうか?? 詳しく教えて下さい

  • 英文の文法が分かりません

    いつもお世話になっております。 下記の英文の文法がいまいち分からないので、どなたかご教授いただければ大変助かります。 I hope the delay in my work dosen't interfere with you going to the concert. with you going to the concert の部分ですが、 with O 分詞で付帯状況を表すという文法は知っていますが、上記も付帯状況になるのでしょうか?勉強不足なのか、違和感を感じてしまいます。 with you to go to the concert ではだめなのでしょうか?

  • 受験用英文法から実用英文法への移行

    私は大学受験の際に膨大の時間を英文法の習得に割きましたので、Forestののっている大体の英文法は心得ていますし、英文を作る際にも、その時の英文法の知識をベースに作ります。 ここで問題があります。 FORESTにのっている全ての英文法事項をネイティブがフラットに使用するとは考えられず、当然、頻度の差があったり、場合によっては全く使用しない項目もあると思います。 例えばso thatやso as toなどは使う機会が少ないと伺いました。 このように、英文法書には定番としてのっているもではネイティブが使わない表現/構文もしくは、実用的な英文法の本があればご紹介下さいませ。

  • 文法(使役)

    文法について教えてください。 ある問題集に (1)I can't get my car ( ). 1.「started」 2.「to start」 3.「start」 4.「going」 という問題があり、答えは4の「going」なのですが、 その問題集の後ろのほうに (2)The driver couldn't get the car started ( )how hard he tried. 1~3略  4.「no matter」 という問題がありました。 (1)番の答えはどうして「started」ではいけないのでしょうか? また(1)の答えがgoingのみだとすると、(2)の文は間違いということでしょうか? よろしければ教えてください。

  • 文法の区分で

    I'm pleased to see you.やI was amazed to see your picture.は,いわゆる不定詞副詞的用法の結果「~してうれしい[驚いた]」の区分にあると思うのですが,例えばYou're anxious to know what it is.などの場合,be anxious to~で「~したい」という意味なので,これは不定詞副詞的用法ではありませんよね。 イギリスの教材でinfinitiveのところにanxiousやcertainも混じっているのですが,ネイティブでは不定詞を3用法に分けたりしないので,ここにあるのは間違いではないのでしょうが,日本での英文法用語に変換するのに少し困っています。 日本人向けにはbe anxious toやbe certain toは熟語として覚えたほうがよいでしょうか? 不定詞として扱った方がよいでしょうか?