• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アスペルガーだから体調不良?(長文失礼します))

アスペルガーだから体調不良?

obrigadissimoの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

発達障害は生来の脳の機能障害です。 病気ではなく障害ですので、 治ることはありません。 できることは自身で気づいている 欠点欠陥弱点を リハビリで修正することでしょう。 但し、相手の神経を逆撫でするようなことを 頻繁に言ってしまうような傾向がないのであれば、 自身の才能や長所を活かすことを中心に 暮らすことを、おススメしたいです。 多少の気配り、思い遣りがあれば、 こうした質問文も回答者が読み易いように 仕上げることができるでしょう。まぁ それはともかく、質問者さまは、 書くことがお好きならば、小説を書いてみませんか。 人生とは、誰もが自分の中に持っている長編小説である。 (George Sand) この世の中に物語の種類は2つしかない。 ひとつは、男が穴に落ちてその中で死ぬ話。 もうひとつは、男が穴に落ちて、そこから這い上がる話だ。  (Leonard Schrader) とりあえず、いまいま可能なことで 社会貢献、地域奉仕を つづけてみませんか。そのプロセスで 諸種のことが得られるでしょう。 Good Luck!

62706300
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 最近この歳になり(当方現在53才)、 やっと他人の神経を逆なでするようなことをしているん だとわかりはじめた次第です。 Obigadissimoさんがおっしゃって下さったように、小説など書いてみたいですね。

関連するQ&A

  • 最近アスペルガー多すぎません?

    こんにちわ。アスペルガー当事者です。 当事者としてはアスペルガーが増えることで社会的認知も高まって良いと思うのですが・・・・。ちょっとアスペルガーが多すぎませんか? ここの過去ログを見ていても1000件以上。日本の人口1億人としてこれまでの研究統計は1%が多いようですから、それを考えると少し多いような・・・。 自分に診断が下って思いましたが、アスペの人なんてゴロゴロいるんですよね。私見ですが工学部にいてまじめに勉強している人の3分の2はアスペだと思います。 コミュニケーションが取れない、興味が偏っている、マニアックといわれる・・・こんな人世の中いっぱいです。前述の工学部なんかこれの宝庫。工学部なんて大学院まで出なきゃ物にならないから、必然的に学歴も高くなり(世間では学歴=知能が高いなんていわれますからね)ますますアスペルガーと診断されやすくなる。 ちょっと多いというか、生きている人皆アスペのような・・・。 精神疾患(鬱、パニック、躁鬱)の場合治療できるし、同じ発達障害グループのADHDも対処法があるから診断基準もアスペより明確だし。 要するに対人関係で困っていて、明らかな知能異常がなく、コレといった対処法もない人が困って精神科へ行ってアスペルガーとつけられてるだけの気がしてならない。 でもこんな人いっぱいいるよね・・・。だから本当に障害なのか?と思う。仮にADHDとアスペルガー足したら人間皆そうなるんじゃないだろうか・・・。何がいいたいかというと、アスペルガーなんて障害が本当にあるのかってことです。 アスペルガー障害自体は存在するんだろうけど、(ちょっと矛盾してますが)それを「障害者」ってくくりにできるんだろうか? 「発達障害者支援法」なんてのも国会にあがってるらしいけど、これでは、困って精神科いって病名のない人は皆対象になってしまうんじゃない? 支援は嬉しいし、認知が上がってくれるのはうれしいけど、ちょっと複雑な思いの当事者です。 皆さんはどう思いますか?

  • ADHDとアスペルガー症候群の違い

    心理学を学んでいる最中の者です。 発達障害の区分にある、ADHDとアスペルガー症候群の違いがいまいちよくわかりません。 アスペルガー症候群は、広汎性発達障害という枠組みの中に含まれていますよね、 その広汎性発達障害とは何なのか......ということもあやふやです。 以前、特別支援教室でボランティアをしていたことがあり、ADHDの子どもと触れ合ったことがあります。 その時に、教室の先生からアスペルガーとは似ているようでやっぱり違う という話を聞いたことがあります。 根本的に異なるのか、またどの部分が決定的に異なっているのかなど、教えていただければ幸いです。 ADHDとアスペルガー症候群の差異、そして、広汎性発達障害についてご教示くださいますようお願いします。

  • アスペルガーの方について

    人間関係がうまくできない人=発達障害なのでしょうか? 漫画で自分の夫がアスペルガーであるのを取り上げているのを見て気になりました。 脳の発達障害というより考え方が人と違うだけに思えて障害などと病名みたいに しなくてもいい気がしますが・・・。 アスペルガーやADHDとの違いまた、人間関係がたんに苦手な人とアスペルガーやADHDの人との違いってありますか? 今の精神科のテストなんて、これって誰にでも当てはまることじゃ?的な 質問が多く簡単に病名がつけれるようになっているだけに感じます。 厳密な違いをお答えいただける方がいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 発達障害の方にバカというのはいじめでは?

    こんにちは いつもお世話になっております。 発達障害と知的障害は違います。 発達障害は脳の障害で ADHDやアスペルガー障害の方などがそうです。 (あのイーロン・マスク氏もアスペと言われてます) その方達のことをバカと言ったり蔑むようなことは いじめや侮辱と同じだと思うのですが どう思われますか? ※私はバカとは思っていませんし、言いません。

  • アスペルガー症候群合わない人に、近づく

    私は、アスペルガー症候群と、診断された者です。 自己診断で、ADHDも持っています 人間関係が、特に、不得意です。 なぜか自分に、合わない人に、近いて、トラブルを、起す事があります。 なぜ合わない人に、近づくのかよくわかりません 普通の人は、合わない人に近づかないでしょう。 発達障害で、合わない人に、近づかないように、する方法皆さんどうしていますか・?

  • 大人のアスペルガー

    同居している婚約者がアスペ(広汎性発達障害、自閉)なんですけど、自分の意見を曲げない、自分が正義と思っているようで最近疲れてきました。また、音に異常な程敏感な為テレビすら満足に見れません。 (ヘッドホンなどはしてますが限界) あと、1番困るのは予定をずっと先延ばしにするので最初は許せてもだんだん苛々がつのってきて爆発しそうです。というかしました(笑) 言い訳は、音がうるさいから、雑談して疲れたからですよ。 自分は発達障害の話題しか振らないのに。いい加減その話し飽きました。 相手も言い分あるんでしょうけど限度がありますよ。ついに今日、いつになったらやるんだ!とキレてしまいました。そしたら声を荒げてパニック。 もう別れてしまおうかなと思っています。アスペのマイペースにはついていけない! だいたいお互い自立して働くのが相手に求めてましたが、何もせず家で穀潰しのように居座られるのは呆れました。 アスペって自分の思うようにならないとヒステリーで暴力的になりますけど、世の中舐め切ってるとしか思えません。婚約は解消してもいいと思ってます。 このまま一緒にいたっていいことないから。 もうはっきりいって発達障害とかアスペルガーとか大嫌いです! 障害といえど怠け者にしか見えない。障害関連の書籍もたくさん読んだけどアスペは社会では受け入れられ難いと思います。実際に私の会社で最近発達障害の社員を1名切ったところです。揉めましたが...。 付き合い始めはちょっと変わった人と思ってましたが障害と知らずに1年半経ち、ようやく診断も出ました。 今は情が移ってしまってます。別れを切り出すのも辛いですけど、アスペの子供を将来育てる自信もないし子どもは作らないでいくのもどうかなと思いまして。私の心が狭いのですかね。 ちなみに自分は25歳、彼女は28歳です。 経営のストレスと家庭のストレスで押しつぶされそうです。 会社に私情を持ち込みたくないですが、最近社長大丈夫ですか?皆で飲みに行きましょう!と 誘われた時に泣きそうになりました。小さな会社でこんな私でもついてきてくれる社員が本当に家族のように思えました。

  • アスペルガーと診断されましたが信じられません

    30代既婚女性で、子供もいます。 精神科でアスペルガーとの診断を受け、心理テストの結果も、広汎性発達障害があるとのでした。 今までずっと同性との人間関係に苦戦していまして、他動で衝動的でいつも自分が浮いていることは幼少期より気付いてました。 他の精神科ではADHDとの診断を受けていましたが、大きい病院で診てもらいましたら、アスペルガーと言われました。 アスペルガーにADHDと同様のタイプがいるとのことで、私はそのタイプで積極奇異型とのことでした。 育児と幼稚園ママとの付き合いがうまくいかず、うつ病と強迫神経障害の二次障害が酷くなって、大きい病院に変えたのですが、今までアスペルガーとは思っていなかったのと、アスペルガーの症状に当てはまらないところが多く、自分がアスペルガーであることを自覚できないでいます 私は常に女性との人間関係がうまくいかず、頑張ってもどこかずれているようで、敬遠されて浮いてしまいますが、ちゃんと友達はいます。 アスペルガーの人は職場でのトラブルがあるとのことですが、私は大学卒業後から妊娠するまで5年くらい普通に働いていましたが、なんの問題もなく働けていました。 習ってもないのになぜかパソコンが得意で、かなり真面目なタイプなので、職場でうまくいかないどころか、ものすごく仕事ができてしかも早いと言われ、率先して人の仕事も手伝ってたくらいで、人間関係も学生の時はうまくやれませんでしたが、職場では誰ともトラブルもなかったです。 恋愛でも、アスペルガーであることが原因でうまくいかないことはなかったと思います。 男女問わず、会う人全員から「天然ボケ」と言われますが、アスペルガーは天然ボケと勘違いされるそうですので、男性にはアスペルガーの女性は「天然」に思えてモテるのでしょうか? 長く付き合ってても、「相変わらず天然だよね」などと言われて、特に私が変だとかおかしいとかで揉めたり喧嘩になったりしたこともなく、私の言動で怒らせてしまったなどがなかったです。 同性にはよく失言やKYでキレられてましたが、男性は多少失言などがあっても気にしないだけなのでしょうか? アスペルガーであることが原因で別れたことはないです。 別の理由で私のほうから別れていますので・・・。 幼少期の行動はADHDだと自分でも思いますし、女性とは人間関係がうまくいかず、ものすごく気を使ったり一生懸命やっていても空回りでずれてると思いますが、どこを見てアスペルガーと診断をされたのかがわからないです。 心理テストを受ける前に初診でアスペルガーと言われました。 私は変わっているのは確かですが・・・。 全部の症状に当てはまらなければアスペルガーではないというわけではないことはわかっています。 うまく文章が書けなくて質問の意味がわからなくてすみません。

  • アスペルガー症候群

    姉がアスペルガーだと思います。 私も母も困っています。 どうにか、検査を受けてもらいたいとおもっているのですが、 アスペルガーの人は診断されても、アスペルガーだということを 受け入れられるのか?しんぱいです。 私は違うっていいそうで…。 余りに母に怒鳴るので、発達障害じゃないの?って姉に言ったら、 私がアスペルガーだとまわりに話してるそうです。 周囲の人は私に教えてくれるぐらいなので、 姉がおかしいとわかっていると、思いますが…。

  • アスペルガーの記憶について

    自分がADHDなのではないかと精神科を受診したところ、典型的なADHDだと診断されました。 しかし自分が生きにくさを感じている根本的な原因はADHDではなく、アスペルガーという障害のせいだと言うのです。 寝耳に水で驚いているのですが、どうしても自分がアスペルガーだとは思えません。そこで先生が、あなたは記憶を映像でしているのではないですか?と質問されたので、当たり前ですと答えたら、普通の人は記憶を映像では行わないのだと教わりました。 私は何年も前に亡くなった母親の葬式など、印象的なことだったので映像でよく覚えています。一番前の席には誰が座ってて、服はどんなものでどんな姿勢で座っていたか、口紅の色や焼香の際の効き手に至るまで当然記憶しています。 普通の人は本当に違うんですか?自分がアスペルガーで、記憶の仕方が異常だとか、どうしても信じられません。 それからお医者様がたたみかけるように、あなたが可愛い顔をしているのに、今まで彼氏を作らないのもアスペルガーの症状だと言っていました。

  • 自閉症アスペルガー症候群とADHD(ADD)

    身内で40代なのですが発達障害の疑いがあり病院へ付き添って行ってます 行く病院によって自閉症アスペルガー症候群(広汎性?)・ADHD(ADD)・LD等 いろいろ診断が分かれてしまいます。他にもうつや不安症など精神疾患を長く患っています。 どうも自閉症アスペルガーとADHDを混合した症状のようです。 自閉症アスペルガー症候群は脳の考え方が全て違うが、ADHDは一部分が違うと書いてあった気がしますので自閉症アスペルガーの方が重い障害でしょうか。 以前どこかのサイトにわかりやすくかいていたのですが閉じてしまって調べても出てきませんでした。 自閉症アスペルガー症候群(広汎性)とADHDは障害としてどちらが医学的に重度なのですか? 今後悪化するようなら国民年金を受けることも考えないといけないので参考に教えてください