• 締切済み

住宅ローンについて

4280万円の新築戸建の購入を検討してます。 年収700万円、自己資金1500万円で財形をくんでいます。 当初借入金3000万、自己資金1500万円という内訳で戸建の購入を考えていたのですが財形から自己資金を引き出すのに2か月近くかかり、決済が遅くなるため売買価格4280万円でローンを組もうと思っています。 借入金 3000万+自己資金 借入金 4280万 上記二つのケースでそれぞれにかかる費用、また都銀、信用銀行、フラット35で組む場合の注意点などお教えいただけないでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

購入案件の内容次第になります。 建売の場合、すべて借入金で、登記など諸費用を自己資金で 通常は可能なはずです。 金利も、フラットよりは1%以上安く借りられるはずで。 ただ、購入費用の40%は業者利益です。 建築条件付の案件も同じです。 土地購入のうえ、住宅を新築の場合はハウスメーカー以外ならば 対応は柔軟にして頂けます。 また、フラットの場合は長期優良住宅が基本条件となり、金利優遇や 安全性向上と思われがちですが、基本理念は地球温暖化対策を 民間への転嫁の意味合いもあり、コストと性能が過剰などの バランスの悪さも否めません。 低金利で推移しているここ10年以上をみると、急激な金利上昇も 可能性が低いと思われます。 先の長い話なので、しっかりと建築士とご相談されることをお勧めします。 設計費用を含めても、ハウスメーカーよりは安価に、オーダーメードに、 資格を背景に誠意と安全に家づくりができますよ。

  • yuripino
  • ベストアンサー率33% (61/182)
回答No.1

銀行のHPなどで色々シミュレーションできますので、具体的な金額などはググってみてください。 銀行の休日相談会などに行って実際に相談するのがいいとおもいます。 ただ、自己資金ゼロはお勧めしません。 大きなお世話かもしれませんが、私の経験から話しをします。 年収は税込でしょうか?もしそうだとしたらスゴイ負担になります。また今後、現在の収入が続くかは誰もわかりません。(会社の都合で賞与がなくなったっり、給料減ったりもあります) ローンを増やすと金利の負担も毎月の返済額も膨らみます。どうしても間に合わないというのなら、後で財形が解約出来たら繰り上げ返済するようですが、これにも手数料がかかります。 家を買うと、登記費用なども大きくかかりますし、引っ越しその他新居にかかる費用もあります。これも100万円以上はかかります。さらに工事の状況によって予定外の費用が発生して請求されることもあります。 また、アパートなどからのひっこしだと光電熱費もドカンと増えます。 家族構成がわかりませんが、状況はどんどんかわります。子供が増えたり、親も面倒をみたりとか・・可処分所得は減ることはあっても増えることはあまりありません。 以外と盲点なのが、10年ごとくらいで、必ず大きな費用が発生すること(新築時に買った大型家電が順番に壊れ始めますし、水まわりや、外壁の塗装だったり、屋根の修繕だったり。ハウスメーカーの保証がない部分だと、100万円単位でかかることも・・・ちなみに我が家は10年目に屋根と塗装を同時にやりましたが350万円かかりました。普通の大きさの家ですよ。) いずれにしても普通のサラリーマンにとって一生の買い物。慌てて飛びつかず、ゆとりを持った資金繰りで! 楽しいマイホーム生活を祈ってます。 具体的なローンの話でなくてごめんなさい。

関連するQ&A

  • 住宅ローンについて

    現在3380万円の新築戸建の購入を検討していて 銀行に3180万円の借り入れをしようと思っています。 (銀行事前審査は、とおりました。) 現在の収入は主人38歳が年収400万円、私35歳が280万円です。 子供が二人、(7歳と4歳児)います。 このような状況で住宅ローンを組む場合 変動と固定どちらがいいのでしょうか? 初めからフラット35のような長期固定がいいのか 知識不足でお恥ずかしいのですが どのようにローンを組むのが得策なのかを 教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。 補足:自己資金引越代、家電などを引いても、頑張って 後300万は出せるかもしれませんが、今後のこともあるので、 手元に残しておきたいと思っています。 繰り上げ返済に残しておくべきか、今、頭金で使うべきなのかも、 悩んでいます。

  • 住宅ローン

    今年の秋に結婚を予定しており、新築一戸建て(建売)3,380万円の家の購入を検討中です。婚約者の年収は430万、私が270万で、頭金は、結婚資金等を除いて、400万程度が限界です。それを踏まえたうえで、 1.3,380万の物件はやはり難しいでしょうか?(色々なハウスメーカで話を聞いたら、全然いけますよ、と言われました。) 2.フラット35と住宅財形融資は、ふたつ合わせて80%、つまり2,700万までしか借りられないのですよね?それともフラットで2700万、財形で500万とか出来るのでしょうか? 3.フラット35と住宅財形融資を併せて80%、2700万までしか、借られないとしたら、残りを銀行などで併用して借りられるのでしょうか? 補足として、私の実家がすぐそばの物件ですので、子供が生まれても、母にみてもらえるので、半年か1年の育児休暇で復帰しようと考えています。婚約者と私は30代前半です。

  • 住宅ローンについて

    まったくの素人です、よきアドバイスをお願い致します。 新築マンションで3000万円の物件を、頭金800と諸費用200万を自己資金です。 当初は提携ローンで2200万円(変動金利)を借りようと思っていました。 しかし、金利の上昇を考慮し、提携ローンで600~700万借り(短期固定)、プライベートローンとしてフラット35で残額を借りて購入などはできるものでしょうか? 全額フラット35では借りれないような年収(400万)だったので、できるだけ固定金利で用意して、あとは優遇金利などで低金利のうちに繰上げ返済できればいいなあと思っています。

  • 住宅ローンについて

    新築マンションを購入するために、住宅ローン(3300万円・諸費用150万円は用意出来ます)の事前審査をしました。 主人(29)正社員・年収360万円・勤務期間1年と少し・消費者金融2社のから計60万弱借入有・クレジットカード3~4枚で計10万弱使用。 私(28)契約社員・年収250万円・勤務期間3年・クレジットカード3枚持っているが、消費者金融やカード使用無。 結果は厳しいとの回答とのことです。 理由は消費者金融からの借入が…と言われフラット35を勧められました。 私も主人もフラット35はイヤなので、都銀でどうにか借りれないか色々調べました。 消費者金融からの借入を私の貯金で全額返済したり、クレジットカードは限度額を一番低く変更したり枚数を解約して減らしたりと。 再び担当者に審査が通るか相談しようと思っていますが、一般的にこれでも無理でしょうか?

  • 住宅ローン

    43歳になります。 妻と子供2人(小学校低学年)です。 住宅の購入を考えています。中古でも新築でも構いません。 幾らのローンが組めるんでしょうか? 自営業(20年)で年収550万円程です。 他に借り入れはありません。 自己資金がないので諸経費も含めた借り入れを考えています。 今は賃貸で住んで居ます。 買うより賃貸で生涯すごしたほうが良いでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

  • 住宅ローンで悩んでいます。

    住宅ローンで悩んでいます。 現在新築一戸建ての購入を考えています。 良い物件も見つかりましたので、報告も兼ねて自分の親に伝えると資金面で 反対されました。 金利優遇や税金の減免を考えると今買った方が良いのではないかと考えています。 親の考えと自分の考えとどちらが正しいのか判断しかねますので、 詳しい方教えて下さい。 年収(私のみ):500万円(手取り:月31万円) 年間貯蓄:8万円×12ヶ月+ボーナス=130万円 家族構成:私(31歳)、妻(30歳)、子(1歳) 物件金額:3500万円(長期優良住宅) 自己資金:600万円 内頭金(諸経費含む):300万円 フラット35S ボーナス返済なし 借入金額:3350万円 返済月額:10万5000円予定(当初10年) 現在家賃:7万5000円 よろしくお願いします。

  • 勤続半年で組める住宅ローンは???

    初めまして。 教えてください。 勤続半年で区画整理地内の共有持分の中古戸建(築5年注文住宅)を購入したいと思っております。 問い合わせした不動産屋には無理っぽいことを言われました。 フラット以外でお願いできるところを教えてください。 昨年9月入社 勤続5ヶ月 見込み年収540万  自己資金600万 車、カード等、他の借入なし。 借入希望金額2200万円 場所は関東になります。 契約をはやくしないと終わってしまうと 言われています。 大変お忙しいとは思いますが、ご回答お願いいたします。

  • 低所得経営者の住宅ローン借り入れについて。

    低所得経営者の住宅ローン借り入れについて。 はじめて書き込みさせていただきます。 私は5年前から会社を経営してまして、銀行からの借り入れも無く現在まで収支+-0あたりの運営をしてきました。ただ、私個人の給与設定額が少なく、おそらく今期の確定申告でも給与所得と賞与を合わせても250万ほどだとおもいます。そこで質問なのですが、以下の条件での住宅ローン借り入れは可能でしょうか。ご意見をいただければ幸いに存じます。 購入住宅:土地面積110m2 建物延べ床面積89m2 新築 フラット35対応(JIOの検査予定有り) 物件本体価格:3000万円 自己資金:1800万円(もう少し増やせますが、ぎりぎりでの購入は避けたいので) 借り入れ希望額:1300万円 妻との共同出資、共有名義での登記なので、連帯債務を希望。 私の直近年収:250万円 収入合算を希望しています。妻は自営業です。 妻の直近年収:300万円 (もちろん経費を引いた額です) 返済期間:フラット35の35年で考えております。 団信生保:健康なので加入可だと思います。 他からの借り入れ:無し 年収に難有りですが、自己資金が多めなので何とかならないでしょうか。 借入額に対して物件担保は十分だとは思うのですが、審査では年収を重視されると聞いたので不安に思っております。 あと、フラット35は直近の年収だけを見るという情報を得たのですが間違いないでしょうか。 ややこしい質問で申し訳ありませんがどなたかご意見をいただければと思います。

  • 住宅ローン契約時に、借入金減額

    土地購入+新築建設予定のです。 土地と建物と別々にローンを組むようにしていまして、土地の決済は終わっています。 土地は民間銀行で、建物はフラット35Sを使用します。  フラットの本審査は承認が降りて、建物の建築と本契約を待つばかりです。 借入金を、1500万円で申し込みをしているのですが、建物が仕様変更等で減額になったのと、自己資金が予定よりも余裕がありそうなので1300万円程度の借り入れに変更したいなと考えています。 契約時に、借り入れ金額を増額する事は出来ないと思いますが、減額する事は通常可能なのでしょうか? 建築予定は12月末を予定しています。

  • 住宅ローンのつなぎ融資について

    マイホームを建築中です。 土地と建物がセットで売り出されていた物件を購入しました。 建物はある程度の仕様は決まっていましたが、具体的な間取り等はこちらの希望を聞いていただき設計していただきました。 土地はその不動産のものではなく個人の方の名義(仲介物件)になっていたので、先に土地の売買契約を結びました。 ローンはフラット35Sエコを使いましたが、土地の購入資金と着工・中間資金をつなぎ融資しました。 このつなぎ融資は必ずしなければいけないのでしょうか? 土地購入資金を自己資金として持ち合わせていれば何の問題もなかったのでしょうが、つなぎ融資の分の金利や保証料、手数料などがかなりの額になるのでもったいなく思ってしまいます。 フラット35のローンで土地代金も決済することはできなかったのでしょうか?(建物が完成前(土地購入時)に融資実行をしてもらうなど・・・) また、フラット35以外の銀行ローンなどを利用して土地から購入しマイホームを建築する人も同じようにつなぎ融資という形になるのでしょうか? 不動産の担当者へ聞いたんですが、フラット35を利用するのであればつなぎ融資をしなければいけないという回答でした。 私たちは自営業で自己資金も少なく、ローンを組むにはかなり不利だったようで銀行系のローンはまず通るのは難しいといわれました。(確かに難しかったと思いますが。) また施工業者に支払う着工資金と中間資金はかならず必要なのでしょうか? つなぎ融資の内訳には土地購入資金と着工資金と中間資金とされています。 知識がない私たちも悪いのですが、不動産担当者の言葉がなんとなく歯切れが悪く素直に納得できないので相談させていただきました。 もうすでにローンを通していますのでいまさらひっくり返して文句をいう気はないのですが、なんかモヤモヤとすっきりしないので・・・・・。 あと、諸費用について・・・。 表示登記費用・・・18万円 フラット35S適合証明・・・・18万円 この見積もりは妥当な金額なのでしょうか? 合わせて回答いただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。