- ベストアンサー
住宅ローン
今年の秋に結婚を予定しており、新築一戸建て(建売)3,380万円の家の購入を検討中です。婚約者の年収は430万、私が270万で、頭金は、結婚資金等を除いて、400万程度が限界です。それを踏まえたうえで、 1.3,380万の物件はやはり難しいでしょうか?(色々なハウスメーカで話を聞いたら、全然いけますよ、と言われました。) 2.フラット35と住宅財形融資は、ふたつ合わせて80%、つまり2,700万までしか借りられないのですよね?それともフラットで2700万、財形で500万とか出来るのでしょうか? 3.フラット35と住宅財形融資を併せて80%、2700万までしか、借られないとしたら、残りを銀行などで併用して借りられるのでしょうか? 補足として、私の実家がすぐそばの物件ですので、子供が生まれても、母にみてもらえるので、半年か1年の育児休暇で復帰しようと考えています。婚約者と私は30代前半です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
430万円+270万円=700万円ですから 融資限度額3,789万円 3,380万円であれば大丈夫でしょう。 3,380万円の物件に対し借りられるのは80%ですから2704万円になります。 毎月11万円程度の返済額です。 あなたが仕事を辞めてしまうと、とたんに苦しくなりるでしょう。 以上で足りない分は銀行で貸してくれます。 ですがあなたと婚約者の二人分を合わせて貸してくれるということにはなりません。 審査がもちろんありますので、 婚約者の方でしてもらうようお願いしましょう。
その他の回答 (1)
- gamigami
- ベストアンサー率48% (433/889)
(1)実際の借入は、3,200万円程度と見ますが、借入を組み上げるのは余裕でできます。 ただ、「返済」とは別物なので、実際の返済額を見て思案して下さい。 (2)公的融資は総額で物件価格の80%まで。よってフラットと財形融資を足して2,700万円まで。 (3)融資しますが、財形・フラットと同じ金融機関にしておく方が無難です。 財住金が絡むと正直手間が増えて結構大変ですねぇ。 育児休暇は正直気にしません。現在働いていることで判断します。 だから、「返済」を良く考えてくださいとなります。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 >財住金が絡むと正直手間が増えて結構大変ですねぇ。 婚約者が財形貯蓄をしているとの事だったので、使ったほうが良いのかと思いました。あまり詳しくなかったので、手間がかかるんですね・・・。 >育児休暇は正直気にしません。 そうなんですね。子供が生まれて、妻が働けなくなった時はどうするの?と聞かれるかな、って思いまして・・。 返済額を見て思案ですよね。ありがとうございます。
お礼
お返事ありがとうございます。そうですね、私が仕事を辞めない事が前提ですよね。具体的な数字をあげていただいて、わかりやすかったです。参考にさせていただきます。