• 締切済み

経験ある方、または私がそうだという方々に質問です。

二ヵ月前にしりあった30歳の女性の事です。 僕は28歳なんですが、彼女と今交際しています。 最近二人の事を話していて、こんなことをいわれました。彼女の態度の変化にも僕は気付いていたので話しがそういう流れになったのだと思います。 「正直言うと出逢った頃のようにもう四六時中あなたのことを考えてはいないし、周りが見えなくなってしまうような気持ちはもう無い。でも普通に好き。 あなたは何も変わって無いの。わたしって、いままでいつも死んじゃう位ふわふわして、すぐ駄目になってしまう恋愛をずっとしてきた。これじゃいけないってわかってるけど。」 実際彼女からビックリするほど突然なスピード告白をされました。でも最近は好きと伝えても「ありがとう」とか、セックスの途中などに「すき...」と言ってくれる程度です。他に言われたのは「あなたといるととても安心するし、居心地もいい。体の相性もいままでで一番と思う。最近心の拠り所があったほうがよいと思うようになって来たし、先の事は解らないけどあなたのことがまだ必要だと思う。いままでどおり会ったりしてくれる?」と。一緒に居て思うのは、彼女はいつも楽しいことや刺激のあることに興味あるヒトで、僕はどちらかといえば落ち着いてると他人から言われるタイプです。彼女は離婚歴も一度あって、物心付いた時から男性か男性へ渡り歩き、結婚も同僚の男性に突然「お前は俺が守ってやらなきゃだめだ。俺と結婚しろ」といわれて、「そっか、じゃあ、はい」と言われてしたそうです。僕はショックではありますが、彼女が好きですし、彼女が恋人を只の楽しい、刺激を与えてくれる飾りやイベントとしてだけ捉えるのではダメだと思っていると感じますので一緒に居てなんとかしてあげたいと思いますが、こういう女性と恋愛をして、結末(バッドでもハッピーでも)を一部でも知っている大人の方々の御意見を頂きたいです。

みんなの回答

回答No.6

こんにちは。 経験者ではないのですが。。。 相談者さんには自分主体であってほしいなーと感じました。 きっと彼女はあなたがそのおおきな心で、なんとかしてあげよう!なんて思ってもたぶんどうにもならなそうな感じがします。 私の考えでは、人はそう簡単には変わらない、とおもうからです。 利用されてるな、と感じたり 理解できない、と思ったり、遠まわしに気持ちが離れたってゆわれたりしたら、もうさっぱりと 辛いけれども、自分自身のためにあきらめるのが必要な事ってありますよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

「じゃぁさあ、俺が、予備として、  いろんなガールフレンドとか、メル友とか、セフレとか  作っていったら、あんたどういうよ。」 とーんっと、言って見ると。 そいでも構わないといわれたら、合コンでまくるっと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6753
noname#6753
回答No.4

こんばんは♪ 再びNo.3です。 そうですね・・・典型的な犬タイプの私にとって親友の行動はいささか理解に苦しむところがあるのですが、人それぞれ恋愛のスタンスは違いますものね。 質問者様が彼女さんとの現在の関係を、おっしゃる通り『ひとつの愛の形』として受け入れることができるのなら、長くお付き合いしていけると思います。彼女にあまり多くを求めない方がいいでしょうね。彼女は求められると辛くなるタイプでしょう。 『多くを求めず、彼女にとって都合の良い距離にい続ける』 口で言うのは簡単ですが、気持ち的に結構しんどいことも先々あるかもしれません。無理をせず、頑張ってみてください(^^* > でもこういう人って、生育環境とか、親がそうだから遺伝したとか、幼少期のトラウマとか、あるんですかね? 私もたまに『何故?』と考えることがありますけどねぇ。どうしてなんでしょうねぇ?やっぱり一度離婚を経験すると人によっては恋愛にあまり期待しなくなっちゃうとか・・・?親友の場合は、彼女の母親が自分のやりたいことのために家族を犠牲にするようなタイプだったみたいで、そんな母親に彼女は非常に批判的でしたね。かといって娘は娘でそんなふうですから結局似たもの親子なのだなぁと思います。ケンカもしょっちゅうみたいでした(苦笑) これはあくまで一例です。ご参考までに(^-^)

goldmansaku
質問者

お礼

ありがとうございます。父親は失踪癖があったとかないとか、母親はそれをひたすらずっと待ち続けるタイプだとかそういってました。で、彼女の好きなのは父親で、母親は「愛が重すぎて嫌い」だそうです。全体的には家族は嫌いと。関係あるのかないのか、全部聞いてないんでわからないですが自分がされたことはやはり、してしまうのでしょうか。 まあ実をいうと僕もそんなにまっすぐな良い人間ではなくて、さんざん彼女だったリを傷つけてきました。これじゃ駄目なんだ!と本当に思って、変わろうとしていたときに彼女に逢ってしまったのです。 人生ってやつは....

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6753
noname#6753
回答No.3

経験者ではないのですが(スミマセン)、お付き合いされてみえる彼女が私の親友とタイプが一緒のようです。 親友も一度離婚を経験しています。束縛を嫌い、恋愛も自分自身を充実させるための娯楽のように捉えて、好きな人のためにあまり一生懸命になるタイプではありません。それでいて非常に脆いというか、気丈に見えるけど刹那的というか、まあつかみどころのないよくわからない人ですよ。我が親友ながら(笑) そんなところが男性にはたまらないのか、言い寄る男は数知れず。『そんな君を俺が守って幸せにしてやる!』と言って玉砕してった男の人をたくさん見てきました(汗) 彼女の様子を伺ってみると、一途に愛されるというプレッシャーに弱いみたいです。ダメならダメでハッキリ断ればいいものを、 『他の男の人よりは好きだと思う。安心するし。でも・・・』と中途半端に期待を持たせるようなことばかり言ってさんざん振り回した挙句、ポイ!でしたね。さすがに周囲もちょっと呆れ気味です。 で、私の思うに、このようなタイプの女性は『僕が・・・!』と迫るほどに逃げてしまうんじゃないかと。自分にとって都合の良い距離を保ってくれる男の人じゃないと長続きしないみたいですよ。あなたがどんなに望んでも、彼女が心からあなたを愛し必要として変わろうと努力しない限り、彼女の性格は絶対変わらないです。 別れたくないのなら、彼女の望む距離を保ちながらそばにいるしかないと思います。あなたの気持ちがヒートアップすればするほど、バッドエンドの確率高くなりますよ。 将来を考えると、あまり結婚向きの性格とも思えません。 (厳しい意見で申し訳ありません)

goldmansaku
質問者

お礼

有り難うございます。先日再び彼女と会って僕が考えていた事と、概ね合致します。普通はやっぱり「えーなにそのオンナ!」てなりますよね。割り切って、というか気軽に、なんと言うか巧い言葉がでてきませんが、ちょっと研究してみます。学ぶところは学んで、居たいなら居ればいいし、そう、思いつめないでやって行くしかないのかな、と思います。一つの愛の形として。その中で、彼女がなにか思ってくれれば幸運ですし、何しろ始めてのケースなので勝手がわかりませんが、とても参考になりました。でもこういう人って、生育環境とか、親がそうだから遺伝したとか、幼少期のトラウマとか、あるんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まぁ、ねぇ、誰でもが私みたいに、ハリウッドチックなこと出来るわけないですしねぇ。   まぁ、やってみても良いかと思いますが。   今の映画だとコールドマウンテン一緒に見て、   ロビーに出たとたん、「オーマイハニー」と   言って抱き合うとか。 さておき、不安定な人にとって、 >いつも楽しいことや刺激のあることに興味あるヒト で、いることは、  「安定薬」のように欠かせないモノでもあります。 それは、理解してあげるべきでしょう。 それに、 >体の相性もいままでで一番と思う。 と、言われてるのだから、問題おこりようが無い気もします。 彼女本人解ってると思いますが、最初のころのトキメキのかわりに、一層深まりあう相互理解があるので、それを大事にしていけば問題ないのでないでしょうか。 自信もっていいと思います。

goldmansaku
質問者

補足

回答有り難うございます。字数制限があり、全てを書く事が出来ませんでしたが、今日彼女と会ってまた進展がありました。このコーナーで質問をしたと同時に僕なりに適度な距離を保ちつつ、誠心誠意彼女とすごせればよいかなと思っていたのですが、今日「普通の男友達ともう同じくらい、かな。なにか他に予定が有れば会うのやめてそっち優先になる感じ。」といわれました。は~...思っていると、「いや、ゴメン。やっぱり他の人よりは少し好きかな。こんなに深くこの話したの初めてだし、あなたはあなた自身にも私にとっても可能性のある人だとおもうから、もしかしてまた好きな人ができたらわからないけど、いまはやっぱりあなた。もっと一緒に色んな事話したり、感じたりしよう」だそうです。とりあえず一緒にいることになりそうですが、引き続き御意見、体験談などどしどしお待ちしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113260
noname#113260
回答No.1

彼女がどうあろうがあなた次第ではないでしょうか。 あなたが本当に彼女が好きならお付き合いをし、不幸にして残念な結末を迎えてもそれはご自分の人生のひとつとして今後の糧になると思います。 この手の相談は瀬戸内寂聴さんの回答を見ますと非常に勉強になりますが、私自身は瀬戸内さんの足元にも及ばない未熟者で、適切なアドバイスが書けないのが残念ですが、人生は流れに身を任せて下るものであり、どのように足掻いても最後は等しく同じところに沈みます(死)から、流れのあるうちは懸命に生きられるのがよろしいかと。 結末を考えるのはもう少し先でよいと考えます。 私も多くの友人知人を見て、男女の関係だけは予想がつきません。 絶対ダメだと思ったカップルが幸せな家庭を築いたり、絵に描いたような夫婦が仲が悪かったり、途中経過で結論を予想することは不可能ですから、自分の心にかなった生き方をしてください。

goldmansaku
質問者

お礼

御意見ありがとうございます。僕も今まで生きて来て世の中で起きているほんの一部の事にすぎませんが、自分なりに色々な事を経験し、感じ、考えてきたつもりです。そうなんですよね、なるようになるんですよね。最善を尽くして天命を待つ。僕が幾ら足掻こうが、それももう時の流れに予め組み込まれていて.... ただ最近は、ベストを尽くして、のベストをもっと自分で引き上げたいと強く望んでいるのです。自分の人生がどうだったのか。死ぬ時にわかるんですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 刺激がない恋愛は駄目だと思いますか?

    刺激がない恋愛は駄目だと思いますか? 彼氏は穏やかな性格で気も長いし優しいし、喧嘩にもなりません。昔は「優しい男なんてつまんない!」と思っていましたが、いろいろ経験して今は「やっぱり優しい男の人がいちばん」と思います。 もちろん彼氏は優しいだけじゃなく、一緒にいて楽しいし、尊敬できるところも沢山あるし、意外と頼もしいです。これまで付き合ってきた人とは正反対のタイプで、こんなに平和で安定した幸せな恋愛ってあるんだなって感じています。彼氏となら結婚したいし、今はもう若い時に好きだったような刺激的な男性に魅力は感じません。ていうか懲り懲りです。 でも「優しい男なんて刺激がなくてつまらないでしょう」「もし結婚したら物足りないと思うよー」など言われる事も多く・・・ 私はそんな事ないと思いますが・・・ 実際に彼氏は「優しすぎる」という理由で彼女から振られた事もあるそうです。(もったいないなぁ、と思います) まだ付き合って半年なので、これから長く付き合えばまた刺激的な恋愛がしたくなるのでしょうか? 刺激がない恋愛は駄目だと思いますか?どう思いますか?

  • こんな事を経験された方々。

    東京でアパレル関係の仕事を15年程経験し、長男という事もあり実家に(ある地方都市)戻って来ました。そろそろ身を固めようと考え、女性の方を友人・知人に紹介しては頂くのですがうまくいきません! 自分が「素敵だな。」と思える女性は皆一回り以上年下で、同年代の女性は、うまくは言えませんが「オバさん臭く」(失礼)見えてしまいます。 私は、特別「ブランド志向」でもなくどちらかと言えば「ユニクロ派」です。接客も経験しておりますので、一回り以上年下の女性でも普通に会話が出来、話にも十分ついていけます!ところが昔の仕事上「管理癖」が付いてしまい、逆に一回り以上年下の女性からは「お父さんと一緒にいるみたい。」などと申されまして結局長続きしません。 都会から田舎に帰られて、うまく恋愛をされた男性・女性の方々良きアドバイスをお願い致します。当方40代前半の男です。今もアパレル関係の仕事に就いております。 宜しくお願い致します。

  • 女性の方に質問です

    女性の方、また恋愛経験豊富な方に質問です。 お付き合いする男性で (1)とてもマメに連絡くれて、デートの場所も最高なところに連れてってくれて、記念日は素敵なプレゼントをくれてetc・・ ・など彼女を楽しませてくれるけどモテモテで浮気が毎日心配な男性。(浮気している可能性あり) (2)こっちからしないと連絡はくれないし、デートの場所もイケてない、記念日も忘れているという恋愛下手。だけど私の事だけを好きでいてくれて絶対に浮気しない男性 だとどっちがいいですか? 私の彼氏は後者で(涙) デートする時はささやかながらも楽しめているし、モテる人じゃないから私のことをすごく大切にしてくれるけど・・・。男兄弟の中で育って、男子校だったらしく女性の喜ばせ方があまり分かっていません。言えばしてくれるけど言わなければ何にもしない日本男子!って感じで何か寂しいです。 でも絶対浮気しないからいいじゃん!と友達には言われます。 結婚も考えているのですが、皆さんならどっちの男性がいいと思います? 何か刺激がなくて・・・ いつもと違う髪型やお洒落をしても気がついてくれない鈍感男性なので、私自身お洋服買うときなどワクワク感がありません(汗) 彼自体は洋服がいつも3パターンです。TVやドラマでキラキラ男子のサプライズなどを見ると羨ましくて・・・。浮気する男性でもいいので私自信キラキラ自分を磨きたくなるようなモテる彼氏の方が女子度があがるのかなぁ・・なんて。25歳OLです彼29歳です. 私自身も沢山の男性とお付き合いしたことがないので甘い事を言っているのかもしれませんが・・・ご教授頂けると幸いです

  • 恋愛経験豊富な方々にお聞きします。

    恋愛経験豊富な方々にお聞きします。 職場で一緒に働いている人妻さんを好きになってしまいました。 モラルの面や法の面ではどうであったとしても自分としては遊びではないので例え旦那様がいても彼女を自分の物にしたいと思っています。 ですが問題はその彼女は今の旦那様と10年くらいの恋愛期間を経て結婚していて関係は非常に良好で幸せな家庭を築いているようです。 普通に考えて他人が入る余地がないような感じですが世の中には絶対ということはないのでその彼女を振り向かせる可能性が少しでもあるなら自分は挑戦したいと思います。 家庭がある女性を好きになるだけなら仕方がないけどアプローチをかけるのはルール違反だというような意見をたまに聞くこともありますが好きだという気持ちは抑えることなんて簡単にできないしただ旦那様の方が彼女と先に出会ってしまって結婚に至っただけで諦めなければいけないというのはあまりに理不尽だと思います。 遊びではないし真剣に好きになっているので自分の方が旦那様より彼女を幸せに出来る自信があると思えるなら俺はアタックすることは決っして間違っていないと思います。 そこでお聞きしたいのですがこういった旦那様に対して一途に生きている女性を口説くならこうしたら効果的だというようなアドヴァイスがあれば教えて下さい。 また現在素敵なパートナーがいる女性にもお聞きしたいのですが、いくら旦那や彼氏を愛していてもこんなアプローチをされたら一瞬グラっとくるかなという意見があれば教えて下さい。 何度も言いますが世の中には絶対がない以上、絶対浮気をしない女性もいないし絶対成就しない恋もない訳ですから本気で旦那を愛している女を口説くのは不可能だとかの消極的な意見は必要としていません。 難しいのは百も承知で挑戦するのでその辺を理解してくれる方のみご回答下さい。 よろしくお願いします。

  • 恋愛経験豊富な方々にお聞きします。

    恋愛経験豊富な方々にお聞きします。 職場で一緒に働いている人妻さんを好きになってしまいました。 モラルの面や法の面ではどうであったとしても自分としては遊びではないので例え旦那様がいても彼女を自分の物にしたいと思っています。 ですが問題はその彼女は今の旦那様と10年くらいの恋愛期間を経て結婚していて関係は非常に良好で幸せな家庭を築いているようです。 普通に考えて他人が入る余地がないような感じですが世の中には絶対ということはないのでその彼女を振り向かせる可能性が少しでもあるなら自分は挑戦したいと思います。 家庭がある女性を好きになるだけなら仕方がないけどアプローチをかけるのはルール違反だというような意見をたまに聞くこともありますが好きだという気持ちは抑えることなんて簡単にできないしただ旦那様の方が彼女と先に出会ってしまって結婚に至っただけで諦めなければいけないというのはあまりに理不尽だと思います。 遊びではないし真剣に好きになっているので自分の方が旦那様より彼女を幸せに出来る自信があると思えるなら俺はアタックすることは決っして間違っていないと思います。 そこでお聞きしたいのですがこういった旦那様に対して一途に生きている女性を口説くならこうしたら効果的だというようなアドヴァイスがあれば教えて下さい。 また現在素敵なパートナーがいる女性にもお聞きしたいのですが、いくら旦那や彼氏を愛していてもこんなアプローチをされたら一瞬グラっとくるかなという意見があれば教えて下さい。 何度も言いますが世の中には絶対がない以上、絶対浮気をしない女性もいないし絶対成就しない恋もない訳ですから本気で旦那を愛している女を口説くのは不可能だとかの消極的な意見は必要としていません。 難しいのは百も承知で挑戦するのでその辺を理解してくれる方のみご回答下さい。 よろしくお願い致します

  • 恋愛経験豊富な方々にお聞きします。

    恋愛経験豊富な方々にお聞きします。 職場で一緒に働いている人妻さんを好きになってしまいました。 モラルの面や法の面ではどうであったとしても自分としては遊びではないので例え旦那様がいても彼女を自分の物にしたいと思っています。 ですが問題はその彼女は今の旦那様と10年くらいの恋愛期間を経て結婚していて関係は非常に良好で幸せな家庭を築いているようです。 普通に考えて他人が入る余地がないような感じですが世の中には絶対ということはないのでその彼女を振り向かせる可能性が少しでもあるなら自分は挑戦したいと思います。 家庭がある女性を好きになるだけなら仕方がないけどアプローチをかけるのはルール違反だというような意見をたまに聞くこともありますが好きだという気持ちは抑えることなんて簡単にできないしただ旦那様の方が彼女と先に出会ってしまって結婚に至っただけで諦めなければいけないというのはあまりに理不尽だと思います。 遊びではないし真剣に好きになっているので自分の方が旦那様より彼女を幸せに出来る自信があると思えるなら俺はアタックすることは決っして間違っていないと思います。 そこでお聞きしたいのですがこういった旦那様に対して一途に生きている女性を口説くならこうしたら効果的だというようなアドヴァイスがあれば教えて下さい。 また現在素敵なパートナーがいる女性にもお聞きしたいのですが、いくら旦那や彼氏を愛していてもこんなアプローチをされたら一瞬グラっとくるかなという意見があれば教えて下さい。 何度も言いますが世の中には絶対がない以上、絶対浮気をしない女性もいないし絶対成就しない恋もない訳ですから本気で旦那を愛している女を口説くのは不可能だとかの消極的な意見は必要としていません。 難しいのは百も承知で挑戦するのでその辺を理解してくれる方だけご回答下さい。 よろしくお願いします。

  • 結構 真面目な質問なのですが

    私は女性ですが、昔からというより、ほぼ物心ついた時から男が女性を好きになるという事がないように思うのです。このような感覚はどこからやってくるものなのか、わかる方いますか? それまで恋愛をしたことないとかそういうのではありません。カップルを見てもその男性がなんでその女性の事を好きなのか理解できないのです。何となくこれかなって思う理由はあってもそれは一部分(例えば優しいからとか理解ある人とかかわいいとかそんな感じ)なもので、そんな理由なら誰でもあるよねっていうような感じです。なぜそういう感覚があるか自分ではわからないのです ここでいうのはなぜ好きになるかではなくて、男性が女性を好きになるというがわからないという感覚がなぜあるのかなんですが、誰かが付き合っていると聞くと、どういう事があって付き合うなんてことになる(続いていく)のかがわからないのです。わかる方いらしたらお願いします。

  • ダブル不倫経験者の方に質問

    現在、元上司(40代男性)とダブル不倫中(30代女性)です。 ダブル不倫経験者の方に質問です。 なぜ不倫してしまったのでしょうか? その結末は? もちろん、人の道から外れている事は承知しています。 経験者の方のご意見をお伺いしたいと思いますので、 よろしくお願いします。

  • 同棲経験・同棲中の方々へご質問

    同棲経験・同棲中の方々へご質問 自分(男36 彼女27の9歳年の差カップルです 社内恋愛で始まり付き合って1年目でこの度、同棲を始めました 以前は彼女からの束縛が激しいくらいに恋愛感情を感じていたのですが いざ一緒に住むようになってみると急に落ち着きだしました 毎日50件ぐらいのメール交換もほぼない・・・まぁ当たり前ですね(汗 あれだけイチャイチャしていたのに「することはしてるからいいでしょ?」 ってな感じですごくあっさりしてます・・・ 家事などはキチンと分担して行い二人とも仕事が夜遅いので帰ってから 少し二人で団欒したら一緒に寝るって言うような良好な関係ではあります まだ同棲2ヶ月目なのでいつでも一緒に過ごせる幸せや楽しさもあるんですが 初めはお揃いの歯ブラシが並んだのを見て嬉しそうにしていた彼女も 最近は変に落ち着いて少し男としては味気なくなりました・・・ 女性はそんなに急に気持ちが落ち着いてくるもんですかぁ? もちろん二人ともに同じ職場なので浮気の恐れもないのですが・・・ 男としてはいつまでもイチャイチャしたい気持ちがあると思います どうなんですかね? 今回の同棲は結婚前提にお互いを知り合おうって始めました 今まで見えなかった所が分かって良くも悪くもありますが同棲は良いと思います でもラブラブ感ってそんなに早くなくなるもんでしょうか? 経験者の皆様の幅広いご意見やアドバイスをお願い致します!

  • 恋愛経験がないコンプレックス

    30歳近い女性です。 これまで、男性と正式にお付き合いしたことがありません。 そのことがコンプレックスです。 現実を知らないまま恋愛に対する理想ばかりが高くなってしまっているようで悪循環です。 一般的には結婚を考える年齢なのですが、ちゃんと付き合うということを知らないのに結婚など考えられないです。 ここ数年は自分でもなんとかしようと思い、男性の集まる場所に行ったり、仲良くなった人とはなるべくデートをしたりということをしているのですが、付き合うという段階にはいきませんでした。 (自分がダメな時も相手がダメな時もあり、うまくいきませんでした。) 恋愛したいという思いは強くても相手があることなので、思いだけではダメだし行動に移してもダメな人はダメなんですかね。。 このままでは自信のなさと不安ばかりがつのってしまいそうです。 今は、一度男性と付き合ってみたいと思いがあります。 こんな私へアドバイスなどいただけると幸いです。

このQ&Aのポイント
  • スキャンスナップ1500の編集方法について教えてください。
  • 付属ソフトを使用して、スキャンした新聞記事の不要な段組み記事を削除する方法を教えてください。
  • どのようにすればスキャンした新聞記事の編集ができるのでしょうか?
回答を見る