• 締切済み

自殺を毎晩考えるくらい悩んでます

pct10968の回答

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.7

じじいです。 >とにかく頭が悪くてすいません、、 確かに悪そうですね。 >大学を中退します。 親のことはあなたにどうこう出来るわけでもないので、家を出て働けば良いのです。 http://townwork.net/theme/kwd_0000000025/ 住み込みで働いて、働きながらこれからのことをじっくり考えて行けば良いのです。

関連するQ&A

  • 至急、沢山回答下さい。。家庭の事情など…

    1ヶ月前大学中退して最近就職が決まりました。学校で色々あり留年してしま家庭の事情もあり就職が決まり安心です。 しかし、私の父は不倫しており外泊も多く私や母に精神的苦痛を与えてきます。毎週毎週不倫相手と情事です。 大学の学費は母方の祖父母に出してもらいました。 父には、大学を辞めたことや就職決まったこと話さずに家を出たいです。あと、厄介な父方の祖父母にもです。 中退届けは母のサインで出しました。 もう、分籍手続きをしたいです。 一言謝罪の手紙だけ書いて家を出て、母とは連絡を取り生きていきたいですがダメですか? 父や父方の祖父母は不倫正当化するしその他トラブルがありまともに話ができないからです。 留年は手紙にて一言謝罪します。 母方の祖父母には謝罪しました。 もう、父の顔など見たくありません。 縁を切りたいです。 手紙を残して父へはそれだけで家を出たいってことです。 新たな地で仕事をしっかりやりたいです!!

  • 大学留年と家庭の事情について

    現在大学4年で留年が確定している者です。 今、悩みがいくつかあるので聞いて頂けると嬉し いです。 私の、留年のことは母親のみ知っていて まだ、父親や祖父母には話をしていません。 言い訳になるとは思いますが、理由は、父親は不倫をしていまして、 あまり家に帰宅せず、顔を合わすことが無いからです。 私は、大学には最後まで行きたくて母親には 頭を下げましたが、やはり実家暮らしなので父親や祖父母に留年を反対されると、退学しかな いと思います。 祖父母は家から5分の距離に住んでいます。 また、祖父母と母親は仲が悪く、父親が不倫して いるのも母親のせいということになっているし近いうちに母親は追い出されそうで家庭内の問題が山ほどあるので、そんな時に留年の話をしずらいです。 まずもう、両親は結婚もでき婚ですし、最初から 色々あったみたいですし、家庭の環境が非常に悪いです… ちなみに、母親の貯金で私は大学に通わせてもらえています。 留年のお金までもう頼れないので、借金をするし かないと思いますがどうしたらいいのか悩んでい ます。 両親の離婚やら不倫問題は謎なので、放置してい ます。 あと、弟が父と不仲になり、家を飛び出し上京してしまい、祖父母はやたらに私に絡んできて、就 活はまだかなど毎日のように聞いてきます… とにかく、父親もマザコンだし、嫁いびりも20年ずっとだし、正直この父親方の人間とはあまり深く関わりたくありません。 常識が無い祖父母だと、母親方の親戚からは思われていて、嫌味をずっと言われてきたらしいです。 そこで、質問ですが、 私はもう、大学を中退して働きながらお金を貯めて通信制の大学に行くしかないかなと心では思っていますが、やはり身内から借金してでも、留年した方が良いでしょうか? どなたか、アドバイスよろしくお願いします。

  • 家族離れをするには

    この春から浪人生として寮にはいり、大学を目指すことになりました18歳女子です。 わたしは、家に残して行く家族のことが心配でたまりません。 家族は、還暦を迎えた父(仕事は続けています。)と、90歳近くになる祖父です。 母親を中学生のときに亡くし、そのせいもあってか、家族や親戚が突然死んでしまったらどうしようと、とても不安になります。 予備校の寮に入るときも、反対する父親とだいぶ口論になりました。しかし叔母を交えての話し合いで、やっと寮に入るのを許してもらえました。そのとき、父親がとても寂しそうで、わたしはとっても悲しくなりました。 わたしがいない、広い家で、父と祖父はやっぱり生きていくんでしょう。 大学へ行くための寮生活ですが、父がかわいそうでたまりません。どうしたら良いのでしょうか。 わたしはわたしの思うように生きたいですが、家族が心配でたまりません。 18歳で気負うことじゃないと言われますが、どうしたらこの不安や心配を払拭することができますか? 60歳って、まだまだ元気なものですか? とりあえず、話を聞いて欲しかったので、つらつら書いてしまいました。支離滅裂なところもあると思います。ごめんなさい。

  • 大学生ですが、人生に嫌気がさしてます

    私は大学生です。 とてつもなく、自分に人生に嫌気がしてます。 理由は大学留年が決まった 産婦人科で多嚢胞性卵巣症候群と診断され 子供ができにくいと言われた 両親、祖父母、弟、みんな不仲で家庭環境が悪い まだ、父親には留年のことも伝えれてないです これから先どうすれば良いのか全く考えがまとまりませ ん。 正直、生まれてこなければなどネガティブなことを 考えています。 最近はもう涙も出てこなくなりました。 留年は、自分の責任だし、もしかしたら家族が不仲なのも 自分の責任かもと思っています。 実家に暮らしていますが、祖父母は恩着せがましい人で嫌 味を毎日言ってきます… 父親は不倫してるのに、それについては何も触れずに私に 文句を言ってくる意味が分かりません 毎日憂鬱で楽しいこと嬉しいこと全くありません。 みなさんに、質問ですが家出したことありますか!? 生きるしかないなら、家族や地元と縁を切って1からやり直したいです。 ちなみに、恋人はいますが相手は育ちの良いお坊ちゃんタイプで大学院まで出て研究職してますが、なんだかなにかが違う気がします… お金はあまりありません…

  • バレナイ不倫、性格

    バレナイ不倫てありますか?私の父はかつて不倫常習者で、母は全く知らない(本当にわかってないタイプ。もし分かってたら泣き喚いて大変)様だったと私にだけ教えてくれました。そして私は目下不倫中。ちょっと遊んでます。でも私と父は違います。父は頭がいいので暴露ません。私は…よくも悪くも正直だね、と言われるタイプで天然だと言われます。壊れそうだし透明だね…っと主人に言われたことも。そういう周りの見れない私は、いいときはとても可愛がられますが、こういうときは脇が甘く、何かいつか暴露そうで…。損な性格ですよね、世の中かつての父のように楽しくしている人もいるのに… でも、あたしもちょっとは遊びたいんです。支離滅裂で頭ぐちゃぐちゃで変な文ですみませんがどなたかご意見ください。バカな質問なのは重々わかってます。

  • どうしようもなくさみしくて、家族が欲しいです。

    こんばんは。いつもお世話になっております、女子大生の者です。 私の家は、母を亡くし、父子家庭です。 小さい頃から両親、姉兄とも暴力やさまざまな問題はありましたが、家族が大好きでした。 事情があり、母を亡くして以来、父と二人で暮らしていましたが、私の大学入学のため、今は離れています。  小さい頃から親戚や、友達、近所の家族をみて、ずっと苦しいほどうらやましいと感じてきました。私の家は、常に争いが絶えず、みんながバラバラな家庭でしたので、ずっと、家族団欒に憧れてきました。  わけあって私は親戚の家に預けられていたこともあったのですが、その家庭が本当に仲良しで、争いなんて全くなくて、向こうにはそのつもりは無かったことは分かっていますが、見せつけられているようで本当に辛かったです。 現在に至っては、家族のだれからも連絡がない状態で、本当に寂しいです。 大学のみんなも、「実家に帰る」とか、家族の話をされるとうらやましく感じてしまいます。 なんだか支離滅裂な内容になってしまいましたが、なにかお言葉やアドバイスをいただけたとてもうれしいです。

  • 母に打ち明けるかどうか…

    今日大学辞めました。 理由は、色々あります。 来月から遠距離の彼氏がいるところで就職します。 しかし、親にはまだ何も言ってないけど 彼氏からプロポーズらしきものをされました。 向こ うのご両親にはお会いして、私が数年働いたら結婚しなさいと言われました。 私の実家は、父が不倫中でわやめっちゃになってましてもう父に彼氏のことや大学中退のことは話さずにいこうと決めました!! ちなみに、父は1円も学費の心配もしてくれませんでしたので… 質問ですが、 母は私に彼氏が居ることも何も知りません… ただ、就活は彼氏がいる隣の県でしてることは知ってます。 実は隣の県に彼氏がいて、近くに住んでいずれは結婚すると話をした方が良いのでしょうか? ちなみに彼氏と同棲じゃなくて、近くに住むってことになると思います。 母にだけはちゃんと話たいけど、心配するかなと思いまして… 悩んでます… みなさんならどうしますか?

  • 毎日夕食を作る祖母やら家庭の事情

    毎日夕食を作る祖母が鬱陶しいです。頼んでもないし同じ家に住んでるわけじゃないのに勝手に作って取りに来いと言ってきてめんどくさい。自分の息子に食べさせたいだけで作るなら息子にだけたべさせたら良いのに。自分の息子(父)は不倫してて母とはそのうち離婚するし祖父母を大切にしてもないのに。祖父母は近所でもかなり嫌われてるし話せば長くなるくらい嫌味な人で関わりたくない。私は大学も留年したから辞めるし就職して出て行くつもりなんで、籍を自分だけ独立したものにできますか? もううんざり、自分の今の環境も家族も嫌いなんで彼氏が居る他県で暮らすつもりで出て行きます。 とりあえず、独身でも籍を自分だけにすることできますか?祖父母や父と関わりたくないです。

  • 続きます

    母が不倫しているようですの者です 昨日、母と喧嘩になりました。 母は、戸籍上の夫婦なだけであって、不倫のようで不倫でない。と言います。 父は関係ない。と。 父に連絡する。と言うと、やめてくれ。といいます。広めないでくれ。と。 俺は気持ちのはけ口すら失いました。 弟にはこれ以上の負担を掛けたくありませんから、弟とはこの件に関する会話はもう控えようと思っています。 俺達にとっては家族は母、父を含め4人だけです。 別居の理由は9割9分、父にあったので、俺達はできるだけ母の力になるように努めて来ました。 この不倫は、正直裏切られたような気分です。 父はもう家族でない。のような言い方も許せません。所詮は他人。だそうです。 冷え切った夫婦仲ですから、母に好きな人ができるのは、まあ仕方ないといえば仕方ないことではあると、思います。 でも、知りたくありませんでした。 そんな事実は知りたくありませんでした。 俺は間違っているのでしょうか。 弟にしてやれることは何があるのでしょうか。 昨日は、ケンカした後から、母と顔も合わせず、会話も最小最低限しかしていません。というかしたくありません。 俺にできることは何がありますか。 気持ちの整理がつかず、支離滅裂な気がしますが、勘弁して下さい。 回答お待ちしています。

  • 今日 姉が 自殺未遂しました (長文です)

    気持ちの行き場がなく、支離滅裂な文章で申し訳ありません 姉は実家を離れ、妹の私とも違う場所で彼と暮しています いつの頃からか、勤怠状況が悪くなり転職を繰り返す様になりました コンピューター業界は、そんなもんだと姉が言っていたし、姉も元気そうだったので特に心配はしていませんでした が、仕事に対して職場の人間関係に不満が膨らみ、仕事には行かなくなりました 生活費当は借金を繰り返していた事が最近になって解りました このままでは良くないと思い、姉の彼氏さんとも話合いをして、実家近くにお部屋を借りて家族と一緒に住む事になり、生活費や借金の返済も家族が代わりにする事にと話がまとまり 昨日、最終的な契約でしたが 姉が突然、行きたくないと電話で言い出し母と喧嘩 数日前までは、早く越してくれと言い放ち喧嘩になったのに、今度は行きたくないと言い出す 今日になって、父と電話で喧嘩になり 姉は心療内科からもらっている精神安定剤を沢山飲み 自殺をほのめかす事を職場に居る彼氏に言って、救急車で運ばれ警察も来て、現在は胃を洗浄して自宅で寝てるそうです 私は今日は体調が悪く、寝ていたので家の電話も携帯も姉からの数十回の連絡も取る事が出来ずに こんな結果になってしまいました 姉が通院している医師に、入院させてくれと姉自身が頼んでも、そこまでではなく入院は拒否され 先天性でもないそうです 今、姉の家には両親が駆けつけて眠りから覚める事を待ってます 父は心臓バイパス手術をして 今月から透析になったばかりの身です こんな両親に心配をかけて、涙が止まりません この先の事を考えると、頭が痛くて吐いてしまいそうです 自分勝手に書いてしまいました 本当にごめんなさい これから、どうしていくべきか 皆様のご意見をお聞かせ下さい 私は今は何も浮かびません 何をして何を信じていいのか解りません