• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新生児の服装(2WAYオール?カバーオール?))

新生児の服装について知りたい!2WAYオールとカバーオールの違いや選び方は?

kuronek03の回答

  • ベストアンサー
  • kuronek03
  • ベストアンサー率43% (122/280)
回答No.3

2歳2ヵ月と3ヶ月の子供が居る者です(^^) 出産したのが冬ではなく夏なので参考になるかわからないですが…。 (1)私が出産した病院では入院中は病院から短肌着とカバーオールの貸し出しがずっとあったので退院の時だけしかベビー服は要りませんでした。 夏生まれだったので近場の人はカバーオールやコンビ肌着で退院する方も居ました。 なので質問者様が出産される病院で入院準備に必要な物を聞かれる時にベビー服や肌着のことも聞かれるのが1番いいと思います。 (2)新生児(生後1ヵ月以内)までは2wayオールがいいと思います。 新生児期は1日に20回くらいオムツを替えるので毎回スナップボタンをパチパチするのが面倒になるのでオムツ替えが多いい時期は丈の長い2wayオールが少し楽でした(^^) でも2ヵ月には手足をバタバタさせるので2wayオールのお股のボタンを留めてズボンにして着せる事が多くなるのでカバーオール4枚2wayオール2枚で最初はいいと思います。 あとは好みや自分が使いやすいタイプを買い足せばいいですよ。 (3)新生児期はオムツ替えが多いので2wayオールを着せる方が多いいのではないでしょうか? 私が出産した産婦人科は人気の産婦人科なんですが新生児期から短肌着にカバーオールの貸し出しだったので赤ちゃんに悪いって事はないんじゃないかな?と思います。

mixjuice123
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の方もおっしゃってましたが、病院で貸し出しも多いのですね。 わたしは、里帰りで総合病院で出産なので、貸し出し等あるか確認してみます! 赤ちゃん本舗や西松屋は2WAYオールがあるのですが、UNIQLO、GAPなどはカバーオールだけだったので何か、理由があると思ってました。 産まれてから様子をみて買い足してあげようと思います。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 新生児の退院時の服装(2WAYオール?カバーオール?)

    12月中旬出産予定です。 赤ちゃんの退院時の服装ですが、セレモニードレスを着せるつもりはありません。 男の子は足をよく動かすから、ドレスオールではなく、カバーオールしか着せなかったという話を聞き、かつ、2WAYオールよりカバーオールの方が欲しいデザインが多い為、カバーオールを着せて退院しようと思っています。 ただ、先日も産院で退院する赤ちゃんを見たところあまりに小さくて2又だと着せにくかったり、赤ちゃんにとって着心地が悪いのではないかと気になりました。 そこで、カバーオールを着せて退院した方、逆に着せなかった方、理由など教えていただけませんでしょうか。

  • 9月出産の新生児の衣料に関して

    こんにちは。 9月のなかばに出産を控えている者です。 新生児衣料として下記のものをそろえました。 (いずれも50~60cm) ・短肌着5枚、長肌着2枚、コンビ肌着3枚 ・コンビドレス2枚 ・プレオール2枚 まずは必要最低限の数を、と思っているのですが この枚数で足りるでしょうか? また、 コンビドレスはドレスとカバーオールの2wayタイプですが、 プレオールはドレスにはならず、足のスナップをズボンのようにとめて着せるオンリーの型です。 このプレオールは生まれてすぐから着せられますか? 最初の2ヶ月はドレスになったほうがおむつ換えが楽とは聞きますが、 着用に問題がなければプレオールも着せたいと考えています。 お詳しい方、 ご経験者からのご回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 夏生まれにコンビ肌着、2wayドレスは必要ですか?

    夏生まれにコンビ肌着、2wayドレスは必要ですか? いつもお世話になっています。 7~8月に一人目を出産予定の者です。 赤ちゃん用衣類の準備についてですが、知人からお下がり(30年前のもの)をいただきました。 新生児用としては、短肌着5着、長肌着8着、長ドレス(?)3着、ベスト3着です。 出産準備のサイトなどを調べていると、コンビ肌着や2wayドレスが便利なようですが、別に購入すべきでしょうか? また、頂いた衣類はしみがつき裾も伸びているので少し格好悪いです。新生児期はあまり外出しないとはいえ、1・2着は新しい肌着やドレスを準備しておいた方が良いでしょうか? 皆さんの体験談など教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 冬生まれの新生児の服(生地)について

    1月上旬出産予定の新生児の服(生地)について教えてください。 基本は、「短肌着+コンビ肌着+カバーオール」と本には載っていますが、 冬物の生地は、短肌着、コンビ肌着、カバーオール全てスムース生地が一般的だと思います。 であれば、カバーオールを着せず、「短肌着+コンビ肌着+コンビ肌着」で 足りると思うのですがいかがでしょうか? また、コンビ肌着は70サイズで新生児には大きめです。 キルティングなどの生地のカバーオールは用意した方がいいでしょうか? もし必要であれば、適した生地も教えてください。 因みに住まいは関東です。 夜は暖房を消すのでこれらの服の上にブランケットと布団を被せる予定です。

  • 1月出産予定です。新生児に必要な物を教えてください

    1月に男児出産予定のため、そろそろ赤ちゃんを迎える準備を始めようと思ったのですが、分からない事だらけなので教えて下さい。 (1)肌着は短肌着+コンビ肌着を考えていましたが、長肌着は必要ですか?長肌着よりコンビ肌着の方が長い期間使えると聞いたのでコンビ肌着にしようかと思っているのですが、、、 あと、枚数も5着ずつで足りますか? (2)肌着の上は2ウェイオールを考えていましたが、着せ方としては合っていますか?4着あれば足りますか? (3)靴下、レッグウォーマー、帽子、ミトン、おくるみ、何枚くらい必要でしょうか? (4)スタイはすぐに使うものですか?何ヶ月くらいから使うのでしょうか? (5)退院時は、肌着+2ウェイオール+おくるみですか?特別な服(ドレスみたいな?)を着せるのでしょうか? (6)その他、出産前に用意しておくもの、または必要無かったものなどありましたか? 分からない事だらけなのです。 なんでもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 70センチのカバーオール

    70センチのカバーオール 7月初旬出産予定で出産準備しています。夏生まれなので(暑い地域)ほとんどお家の中だし肌着で十分とのことで、新生児用の肌着50~60サイズのコンビ肌着を5~6枚、 短肌着3枚を用意しました。 ウエアは60センチのツーウェイオール1枚、60センチの半そでタイプのカバーオール1枚(お披露目用)の2枚を用意したのですが、70センチの長袖長ズボン?タイプのカバーオールに一目ぼれしてしまい購入するべきか悩んでます。 素材はコットン100%なのですが70センチのカバーオールってだいたい何ヶ月くらいの子が着るのでしょう・・・ 希望としては長袖だし、首がすわる頃10月~くらいから着せられるといいかな??と思ってますが欲しい商品は今売っているので勿論春夏用と書いてあります。 10月以降に春夏用ってやっぱりおかしいのでしょうか??10月でもまだ20度を超える日があるだろうし、そもそもベビー服の素材に春夏、秋冬など違いはあるのでしょうか??色とかが暗い、明るいとか?? 今の時点で購入するのはおすすめできませんか?? 高価すぎる服ではありませんので買ってもいいかな?と思ってるのですが、いまいちサイズと季節がわかりません。 子育て中の方アドバイス宜しくお願いします。

  • 新生児の肌着、洋服についてアドバイス下さい><

    北海道にて5月末か6月初旬に女の子の出産を予定している初妊婦です。 出産後すぐ季節をまたぐので洋服や肌着の準備を考えると混乱してきてしまい、アドバイス頂けると嬉しいです。 退院時やお披露目の際、産まれてすぐからも着れるように薄手長袖の2wayオールを用意しようと思っていますが、これは最初ブカブカで徐々にサイズが合ってくるかと思うのですが、初夏出産だとサイズが合ってきたら真夏になり暑いのではないか?と思っています。それならプレオールか半そでの2WAYオールを用意した方がいいでしょうか? あと、お下がりで70サイズの半袖で着丈も短いカバーオールを5枚貰いましたが、どれも用意した短肌着を中に着せると袖がはみ出ます。ノースリーの肌着を用意するものなのでしょうか? ちなみに肌着はコンビミニで50-60サイズの短肌着、コンビ肌着、ワンタッチ肌着を揃えました。ここのメーカーは大き目に作られていると聞きますが、新生児の肌着っていつまで使うor着れるものなのでしょうか?? 待望の第一子なので可愛い服を用意してあげたいのですが、考えれば考えるほど混乱してきてしまい、この環境だと皆様ならどのように準備されるかなども教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします

  • ファミリアのカバーオール型かコンビ肌着か

    ファミリアで肌着を揃えようと思ったのですが、コンビ肌着がなく、カバーオール型だけとのことでした。 巷でよくみるコンビ肌着、ファミリアの、カバーオール、どっちがオススメですか? よろしくお願いします。 また、ギャップで可愛いコンビ肌着がサイズ70だけ売っていたのですが、70でコンビ肌着ってあまり使わないでしょうか? よろしくお願いします!

  • 新生児衣類セット

    10月中旬に出産予定のプレママです! 今、出産準備をはじめているところですが、退院時やお宮参り、お披露目など外出用の服を購入しようかと思っています。 性別はあえて聞いていないので、ふりふりのセレモニードレスは控えたいく2ウェイオールが入ったセットものを探しています! おすすめのshopサイトを教えて下さい。おねがいします。 (ちなみに、欲しいものとしては、2ウェイオール、アフガン、短肌着、長肌着、帽子、ミトン、ブーティなどなど…。できれば、1万円以内で揃えたいです…。)

  • 新生児の肌着について

    新生児の肌着についていくつか質問させてください。 5月初旬に出産予定です。 新生児は体温調節が上手にできないので、短肌着+コンビ肌着+カバーオールのように肌着を2枚重ねると聞きますが、夏にかかりますし、あまり重ねないほうがいいのでしょうか? 4月または5月生まれのお子さんをお持ちの方、アドバイスお願いします。 昨年春に、義理妹が出産したため、新生児の肌着のお古をたくさんいただきました。 しかし、直接肌に触れるためか、黄ばんで傷んでるものもかなりあります。 傷みの激しいものは使用しないつもりですが、直接肌に触れる肌着のお古って使用してもいいでしょうか? 回答お待ちしてます。

専門家に質問してみよう