• ベストアンサー

Thumbs.db に関して

5W2Hの回答

  • ベストアンサー
  • 5W2H
  • ベストアンサー率67% (429/632)
回答No.2

そのファイルの役割は ●Thumbs.db ってなに? http://menushowdelay.blog.fc2.com/blog-entry-221.html を参考に。 画像が保存されたフォルダでは勝手に作製されるものです。 出てこないWindows8ではそのフォルダ内にキャッシュが作製される対象となる画像ファイルが存在していないのだと思われます。 出てこなくするには画像のアイコンキャッシュを取得して表示させる機能をオフにすればOKです。 具体的方法は二通り。 1.アイコン表示をやめる thumbs.dbファイルを表示&作成されないようにする方法Windows8編 | ネットビジネス副業で稼ぐイノウエのブログ http://inoue2222.com/archives/4065 設定以降、Thumbs.dbは作製されなくなりますが、以前に作成された物が消えるわけではありません。 2.キャッシュの取得を停止させる ジャマなシステムファイル「Thumbs.db」をWindows8で無効にする方法| 4BizPersons http://www.4bizpersons.com/new_entry/thumbsdb/ ただし、Windows8/8.1のProじゃないとgpedit.mscは存在しませんので、その場合はレジストリ編集になります。 以下レジストリ編集の内容です。 WindowsキーとRキーを同時に押下して「ファイル名を指定して実行」を起動します。 regedit と半角でタイプしてEnterキーを叩くと「レジストリエディタ」が起動します。 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced とたどり、右側のペインで DisableThumbnailCache という名称のDWORD値を作製します(もともと存在するなら作る必要はありません)。 できた値をダブルクリックして、値のデータとして「1」を設定し、ログオンもしくはサインインし直せば以後Thumbs.dbは作られなくなります。こちらも以前に作成されたものは消えません。 元に戻すときは、作製したDWORD値を削除するか値のデータに「0」を設定してログオンもしくはサインインし直します。

関連するQ&A

  • Thumbs.dbなんとかなりませんか?

    Thumbs.dbというキャッシュのファイルですが何とかならないものでしょうか? ホームページの転送時に毎回このファイルのために転送がストップしてしまいます。 しかし、PCの設定でThumbs.dbが出来ないように設定をした場合、もちろん画像の表示が物凄く遅くなるので、出来れば転送時にThumbs.dbだけ転送しないように出来ないものでしょうか? ちなみにTFPソフトは、FFFTPを使用しています。 具体的な設定方法をご存知の方はアドバイスいただけたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 「Thumbs.db」をフォルダ内に作成させるには

    Windows8.1を使ってます。 多数の画像フォルダ内に大量の画像が保存されており、これを高頻度で利用しています。 エクスプローラーの縮小版表示が役に立っているのですが、困ったことにフォルダを開くたびに縮小版が初めから作成されてます。 各フォルダ内にキャッシュ保存用の「Thumbs.db」が見当たらず、ユーザー・フォルダの下の(%LOCALAPPDATA%\Microsoft\Windows\Explorer)にまとめて置かれ、名前は「thumbcache_96.db」や「thumbcache_256.db」のようになってます。 縮小版キャッシュの容量合計が小さいうちはそのキャッシュは保存されているのですが、キャッシュ量が増えてくるとキャッシュが破棄されてます。その結果、画像フォルダを開くたびに大量の画像を初めから順次読み込んで縮小版が作成されます。 HDDの負荷がハンパじゃなくなるため、縮小版をキチンとキャッシュしておきたいのですが、何とかなりませんか。 画像フォルダ内に「Thumbs.db」が生成されればキャッシュ保存が生きるように思うのですが、どうすれば「Thumbs.db」がフォルダ内に作成されるようになるのでしょう。 普通と逆の質問ですいません。

  • ファイル(Thumbs.db)を隠せない

    Thumbs.dbを隠したいと思い、右クリック→プロパティ→属性の隠しファイルにチェックを入れても隠れません。 縮小画像でフォルダをよくみるのであったほうが良いファイルなので隠したいのですが何度やってもうまくいきません。 どうしたらできますか?

  • MovableTypeのブログ移築で、旧ブログ画像フォルダ内の「thumbs.db」はアップしないでいいのでしょうか

    ご回答者様のアドバイスの助けを得まして、MovableType4を設定して、過去に別のサーバで設定したMovableType3で作った記事をインポートし、画像を移して、ブログの移築を完了しました。ありがとうございました。が、ひとつだけ疑問がでてきました。 旧ブログ内の画像フォルダ「images」内のファイルを見たら、画像ファイル「jpg.」に混じって、アップロードした覚えのない「thumbs.db」というファイルがあるのを発見しました。 とりあえず新ブログの「images」にはこの「thumbs.db」はアップしませず、「jpg」ファイルだけアップしましたが、新ブログの画像は無事表示されています。 この旧ブログの画像フォルダ「images」にある「thumbs.db」は移築先の「images」にアップしたほうがよいのでしょうか。

  • dropboxファイルに関して質問

    ドロップボックスの調子が悪いので何度かアンインストールして再ダウンロードを繰り返しました。 すると、普通はデスクトップのドロップボックスをクリックすると、自分が保存したファイルがすぐに 見られるのですが、なぜか今は添付した画像のようにdropboxファイルというのを一度、クリック しないと、自分のファイルを見られません。 自分のファイルを見られることには変わりないのですが、 この二度手間はほんの少しだけストレスになります。 これまで通り、デスクトップに保存したドロップボックスアイコンをダブルクリックするだけで 自分のファイルを見られるようにするにはどうすればいいでしょうか? また、dropboxファイルというのを無くすにはどうすればいいでしょうか? ご教示いただければ幸いです。

  • Thumbs というアイコンが勝手にMOの中に保存されてたが?

    MOディスクに画像をいくつか保存してもらったら、何だか知らないが Thumbs という名前のアイコンも入っていて、エクセルのマークが入ってる。開こうとしても 「Thumbs db:ファイル形式が正しくありません」、と出て、ok しか選べず、エクセル2000の白紙の用紙が出る。 なんだかわけわからないので不要なものだと思い削除しようとすると、 「ファイル'Thumbs'はシステムファイルです。削除すると、システムやアプリケーションが正しく動作しなくなる可能性があります。削除してもよろしいですか?」 はい/いいえ と出て、怖くて消せません。が、いらないものなら消したい。 これはいったい何でしょう?このpcにもともと入っていたとは思えない気がして(ただパソコンに詳しくないので事実は不明だが)削除するとどんな悪影響が出ますか?

  • 教えて

    Windows8を使っていますが、最近デスクトップやドキュメントに変なアイコンが勝手に出てきます。 desktop.iniとかThumbs.dbとかで削除しても再度出てきます。 このまま使っていてもよいのでしょうか。また出てこない方法を教えてください。

  • デスクトップに Thums.dbファイルが作られる

    Windows7を使っています どうしたことか このところ何かのはずみでデスクトップに Thumbs.dbファイルが作られるようになってしまいました Webで探してみるとどうやらサムネイルと関係がありそうです あまりこういうファイルは触りたくないのですが 思い切って一度削除してみました しばらくしてふと気がつくとまたできています このファイルはどういう働きをするのか またこれがデスクトップに作られないようにできないものか アドバイスよろしくお願いします これと同じようなことが Desktop.ini ファイルでも発生します これも削除してよいものでしょうか よろしくお願いします

  • ドロップボックス(以下db)の同期についての質問です。dbに,USBメ

    ドロップボックス(以下db)の同期についての質問です。dbに,USBメモリのバックアップ用のフォルダをつくって,入れているのですが,USB側のファイルを更新しても,db内にある同名のファイルは更新されません。dbは自動的に同期してくれると本には書いてあったのですが,うまく同期ができません。(ファイルのアイコンには同期済みのチェックマークが表示されています。)db内のファイルを同期(最新のファイル)するには,USB側の更新したファイルをdb内にドラッグ&ドロップしているのが今のやりかたです。でも,これでは,毎回,更新したフォルダを同じ要領でしなければいけないので,自動同期にはなりませんよね。ちなみにPCを再起動したのですが,それでも結果は同じでした。どのようにしたら自動で同期がとれるのでしょうか?どなたか教えてください。

  • dropboxに関して

    ドロップボックスにいつの間にかよく分からないファイルが入るようになりました。 添付した画像のファイルです。 消しても消しても入ってくるのですが、 これはいったい何でしょうか? どのようにすればいいかご助言お願いいたします。