• 締切済み

軽ターボ車のエンジンオイル

BOMA-DEの回答

  • BOMA-DE
  • ベストアンサー率42% (172/405)
回答No.4

>前回交換から結構走ったのと、今までは最低でもSMまでのものを入れてましたが、ちょっと金欠だったので>今回グレードを一つ落として安いものを入れました。 グレードダウンも 程度や オイルの性能にもよります。 前回交換から結構長走った 汚れがひどいですよ そして金欠だから グレードダウン こういうのが 直ぐには故障などしませんが、性能落とします。 気づかず徐々になので 体感はないですが 数年後に なんか 力ない(トルク抜け)や 燃費ダウン タービン焼付くに 近づきます。 安いオイル、ワンランクしたのグレードでも エンジンとの相性が良ければ それなりに使えますがやはり 使用距離は、早めに交換した方が良いです。 粘度は、純正と 絶対に同じものです。固いと 燃費悪化 冬は特にダメです。 柔らか過ぎると 油膜切れするので まず シリンダーより先にターピン焼き付きに近づきます危険です。 SLグレードって今となっは、死語 SMかSNグレードでしょう。 エンジンオイルは最低でも純正です。 組成のわからない安いオイルを使うなど危険極まりないです ましてターボ車では、 金が無いなら 乗らない事です。 大事にしたい 快調を維持したければ エンジンオイルは、相性の良いオイルを 交換し続ける事。 ジムニーなら APIOの モチュールが有名ですねー 高いけど こういうのを入れていくのが一番良い調子が保てますが・・・ 一般の方は、純正KEEPでいいんじゃないかな。 一番良くないのは、カー用品店で 適当に選んだエンジンオイルを毎回あれこれ変えて使用する事。 100%化学合成でも 高価なオイルでも エンジンとの相性が悪ければ 走りが重くなったり ノイズが植えたり アクセルが重く 前に進みづらく感じたりします。  社外オイル 沢山ありますが 相性の合うオイルは少ないものです。 ジムニーなら ネットに 情報が 沢山あると思いますので ご自身の型式と同じエンジンの方が 多く使用しているンオイルを探すの良いでしょう。

sosansiki
質問者

お礼

今まで3000kmごとに交換していました。 今回は前回交換から4500km位走った状態でオートバックスのブランドの物を入れました。 次回からは車に合った物を入れるようにして、長く乗りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エンジンオイル

    車のエンジンオイルについてですがSM規格からSL規格にグレード落としても問題ないでしょうか? あとSM規格とSL規格は何が違うの?

  • オートバックスのエンジンオイルについて

    現在、三菱のミニキャブ(走行距離1万7000キロ)に乗っています。 エンジンオイルは、ガソリンスタンドでエネオス【TOURING ツーリング】API SM SAE10W-30を入れていますが、もう少し安い、オートバックス【Vantageフォーミュラ】API SM SAE10W-30に替えてみようと思っています。三菱自動車で働いている、友人からオートバックスのエンジンオイルは、安いだけで、性能がよくないと聞いたのですが、車に悪影響を与えることはないでしょうか?  

  • エンジンオイルのグレードについて

    現在トヨタのスターレット(EP91)に乗っています。 近々、ホームセンターかカーショップでエンジンオイルの交換を考えているのですが、古い車なので取扱説明書に書いてあるグレードのオイルが見つかりません。この場合、グレードは取扱説明書(SJ)よりも上(SLもしくはSM)なら問題ないのでしょうか。 また、TOYOTA純正オイル(SM/10W-30)よりHONDA純正オイル(SM/10W-30)のほうが安いのでこちらを使用したいと思うのですが平気でしょうか? 乗り方としては、普段は街乗り+年に4回往復500キロ程度の遠出くらいです。 エンジン:4E-FTE(ターボです) 走行距離:10万キロ程度 推奨オイル:トヨタ純正クリーンSJ/GF-2/SAE10W-30

  • エンジンオイルについて

    エンジンオイルのことで教えてください。 現在、日産のHR15DE搭載車に乗っています。 今まで日産純正の0W-20(SL)エンジンオイルを7500km走行毎に交換してきました。 今後はカーショップで、BPバービスキュート0W-20(SM)を入れようかと考えています。 同じ部分化学合成油ですが、BPバービスキュートはSMなので性能がよいように思います。ただ、日産純正にはモリブデンが添加剤として入っていますが、BPバービスキュートに入っているのかどうかわかりませし、エンジンとの相性もわかりません。 BPバービスキュートを入れた経験のあるかた、エンジンオイルの知識のあるかた、よろしくお願いします。

  • エンジンオイルはどれを?(ワゴンR)

    取扱説明書に エンジンオイル→グレード→ターボなし車 ●10W-30(SH/CD、SL/GF-III) ● 5W-30(SG/CD) ● 0W-20(SL) 3種類のオイルが記載されていますがどれが良いのでしょう?(おすすめ等) ・それぞれどうちがうのか? 経済性(安い)・燃費向上などが希望です。 (SG・SH・SL)は(SM)でも良いですよね ↑上級グレードなら問題なし? ちなみに九州在住です。よろしくお願いします

  • エンジンオイルについて

    あるカーショップで、エンジンオイルはグレードはもちろん、種類も変えない方が車が長持ちする、といわれました。これって本当なのでしょうか? レガシィ B4 RSKに乗っていて、10W-50 SL 100%化学合成の物を使っていますが、特売品を探して交換しているので、その都度オイルの種類は違います。 また、たまには10W-40の部分合成オイルにしたりしても問題ないのでしょうか?

  • エンジンオイルについて

    ホンダの車に乗っています。 ディーラーで点検パックに入ってるため、半年ごとにエンジンオイルを交換しています。 ワコーズなどからエンジンオイル添加剤が売られてますが必要ですか? また、オートバックスなどのエンジンフラッシングって必要ですか? 半年ごとにエンジンオイルを交換していたら、汚れはそんなにひどくないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エンジンオイルのグレードについて

     エンジンオイルのグレードで、SJとSLはどちらが格が上なのでしょうか?

  • エンジンオイルについて

    平成10年式ライトエースノアで、先日車検を受けました。その際、エンジンオイルも交換してもらったのですが、ちょっと気になることがありました。私の記憶では、私の車に使用しているオイルは5W-30のものだったと思うのですが、明細書を見てみたところトヨタキャッスル SM 0W-20のオイルを使用したと書いてありました。 この場合、オイルの粘度?が変わっていても問題ないのでしょうか。また、問題があるとしたらどのようなことになるのでしょうか。

  • スーパーオートバックス・エンジンオイルについて・・・。 軽自動車( タ

    スーパーオートバックス・エンジンオイルについて・・・。 軽自動車( ターボ車 )に乗って折ります。 高いエンジンオイルよりも今後は安いオイルで交換サイクルを短くして行こうと思います。 そこで、オートバックスの量り売りオイルはいくら位で行えるのでしょう