• 締切済み

彼氏が泣いていた理由

些細なことで喧嘩し、だけど私的にはもう耐えられないかな…というか、 こんなことで泣いたり拗ねたりするのは相手にとって面倒だろうなとおもい、 他のひとと付き合ったほうがいいと思う。 と言ってしまいました。 彼の返事は、お前の好きにしたらというような返事でした。 わたしが別の部屋での声を殺して泣いていたら、 ごめん。と何度も言って号泣しながら抱き締めてきました。 彼の涙の理由がわかりませんでした。 聞いても教えてくれませんでした。 男のひとは、なんでもないのに泣いたり 嘘泣きとかしますか?

みんなの回答

noname#233306
noname#233306
回答No.5

 泣くのに性差はありませんよ。誰にでも泣くのには理由があるし嘘泣きする人だっています。  私にはそんな心配ではなく、他にもっと常用な心配事があるようにしか思えません。例えば、良い痴話喧嘩もできないのはどうしてか、些細なことなのに耐えられないのは何故か、泣いたり拗ねたりという面倒な態度しかできないのはどうしてか、他の人と付き合った方がなんて相手任せにしかできない無責任さをどうするのか。  彼も同じ。お前の隙にしたらなんて相手任せの無責任さをどうしたいのか、些細なことに号泣するのは何故か、号泣しないと謝れないのはどうしてか、痴話喧嘩は二人で泣き抱き締めて事無かれにすることと思い違いをしたままでいいのか。  似た者同士の似た者行為。人生ドラマの一幕で泣くヒーローとヒロイン。二人がそれで満足なら泣いても嘘泣きでもどうでもいいことですよ。  

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5466)
回答No.4

 女の哀しいしのび泣きは、秋の日の侘しい夕暮みたいに男心を締め付けるんですよ。 その時の彼の心理 「泣かして悪かった! お前がいとしくてたまらないよ! もう絶対に放さない!」

  • kumasan33
  • ベストアンサー率31% (156/500)
回答No.3

こんにちは。 男性です >他の人と付き合った方がいいと思う… この言葉、二通りに取れますが、どちらでしょう? (1)あなた(彼氏様)は、こんな私(質問者様)より、他の人と付き合った方が良いと思う…と言う、彼氏様の気持ちに立った質問者様の気持ち。 (2)他の人と付き合った方が良いと思う…と言う、質問者様が彼氏様に対して思う…こんな彼氏様とは、もう付き合えない…と言う質問者様の気持ち。 彼氏様に取っては、質問者様は彼氏様を捨てる…と言う意味にも取れる。 …質問者様は(1)の意味で言われたと思いますが彼氏様は、(2)の意味に取った様に思われます。 …嘘泣き、本当泣きかは分かりませんが 質問者様に対して 『僕を捨てないで…』 『質問者様と別れたくない…』 …と言う気持ちを涙で伝えている…子供っぽい又は女性っぽい、作戦?のように思います。 ただ、彼氏様は質問者様が好きなのでしょう。 また、質問者様の方が精神年齢は上の様に思いますね。

回答No.2

好きな人が 泣いてるのを見たら、悲しいです。 しかも、泣いてる理由が 些細なことで喧嘩して 別れを切り出されたなら、 大概は 泣いて謝ります。 仲直りしましょう…の意味です。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>彼氏が泣いていた理由 男のひとは、なんでもないのに泣いたり 嘘泣きとかしますか?    ↓ お二人を存じ上げず、当時のシチュエーションやシーンを知らず見ず聞かずに憶測でモノ申し上げるのは的外れ&失礼に成ってはとも思いますが・・・ 私見<順不同> ◇男のひと…と言うよりは個々人の感性の要素が大きいと思います。 ◇ウソ泣きか、それとも感極まってか、言葉に詰まってなのかはケースバイケースだが・・・それは前後の脈略や普段の彼の言動、その後の観察で性向や涙するシーンから傾向分析風に判断推定するしかないのでは? ◇涙の理由としては(大事な事、シーンでは、口・言葉よりも→行動・感情が先に出ると言う人では?) ・もらい泣き ・幼児性の名残、甘えたの感情表現&意思伝達(駄々っ子のオネダリにも似てる) ・気持ちを伝えたいのに、適切な言葉が出て来ない悔しさやモドカシサ ・激情&感激に涙が出易いタイプ、涙もろい ・稀に、ウソ泣きや涙を意思伝達や表現の一環として自由に操る人も居る(ex、俳優・泣き落とし・ウソ泣き・泣き女) 涙の意味も重要だが、それ以上に意思や意向のコミニケーションとか貴方の彼(キャラクターや性格他)への好意好感が大切であり、その優先順位や印象が相性の領域、今後の付き合いを占うポイントなのだと思います。 貴方の理解や受容お範囲であれば、涙は素直な心の顕れ、貴方への誠意だと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう